スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

正しい知識が大切です!

2017年10月31日

台風が過ぎ去るごとに
肌寒くなってきました。
体調壊したりしていませんか?
また、今回の22号では被害も出てます。
みなさまいかがお過ごしでしょうか・・・

またまたしばらくご無沙汰でした(*_*;

今月は言わずと知れた
ピンクリボン月間です!

今月は講演会に呼んで頂き
今の乳がん事情をお話してきました。

一件は「ジャイファ」という
ファイナンシャルアドバイザー協会様より
お声かけ頂き、乳がんの現状、
また治療とお金についてお話
させて頂きました。


乳がんを始め「がん」と言う
病気の治療には本当に
お金が必要となります。
私自身も「保険に入っていなければ・・・」
と思うと考える事多々(*_*)

ならないに越した事はありませんが
いつ、誰が罹るかも分からない「がん」
備えは必要だと思っています。

また、「乳がん」と言う病気を
正しく理解して頂きたいと
いつも思っています。
ピンクリボンアドバイザーを
受験したのもそのためです。

ウワサに左右されることなく
治療に臨んで欲しい。
これからも「乳がん」を
必要以上に怖がらず
前向きに一歩ずつ
回復へ向かえるお手伝いが
出来るように頑張りたいと思いますニコニコ

また、川南の中学校から
お話を頂き「がんにかかるという事」
と言う演題で生徒さん達に
講演をしてきました。


今、宮崎県では小、中学校から
がん教育に取り組みだしたそうです。
とても大切な事だと思います!

大人になって急に「がん」という
事を意識するより、子供のうちから
生活習慣に気をつけた方が
良いに決まっています!

「がん」と言う言葉を聞くと
ただ何となく怖い気がする・・・
私自身も以前はその位の
認識しかなかったです(-_-;)

でも今は「がん」にかかっても
早期発見、早期治療で
治る時代である事、
その為に検診が必要な事。。。

伝えたい事はいっぱいあります。

また、家族や友達、将来の職場等で
「がん」にかかった人がいたら。。。
その時の付き合い方についても
考えてもらいました。

きっと突然「自分はがんだ!」と
告白されたら誰でも動揺するでしょう。
その時に相手の気持ちになって
考える大切さや、優しさを
持っていて欲しいと思います。

しかし!今の中学生はスゴイ!

私の時には考えられない程
静かに入ってきて、正座、黙想で待つ。
おしゃべり、居眠りも無くみんな
きちんと聞いてくれました!
本当に嬉しかったですヽ(^o^)丿

最後に
大切な自分の命は自分で守る!
この事をご家族や周りの人にも
伝えてねと言い講話を終わりました。

大人になってから突然
「がん検診に行きましょう!」と
言われてもピンとこないと思います。

でも、頭の柔らかいうちから
なぜ検診が必要なのかを
伝えていく事で検診率も
時間はかかるでしょうが
上昇してくるのではないでしょうか!

これからもチャンスがあれば
フットワーク軽くどこへでも
出かけていきたいと思いますダッシュ

子供たちに負けないよう
私も気合を入れ直さなきゃ!
と思った一日でした(^^♪

~黒毛のアン~
ハンズマンのガラクタ市にて
アンちゃんのお家ゲットネコ

  

Posted by ひだまり at 13:18Comments(3)
プロフィール
ひだまり
ひだまり
自分が経験した“乳がん”を元に、抗がん剤治療時に必要な帽子、手術後用下着、ゆったりめのお洋服など取り揃えております。治療の事、術後の事などお話しながら元気になって頂ければと思っています。
(第一・第三・第五土日と祝日はお休みです)
場所は宮崎市江平西2丁目ブレストピアさん前です。
ご連絡先
090-2096-3357まで・・・

みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人