うちの父
2012年08月30日
晴れたな~と思ったらなんだか秋の気配・・・
でもまだ夏を忘れられなく、今日はレゲエを聴きながら
お店番しています。
今日はうちの父のお話なんですが…
今年76才になった父。。。
子供の時は、ほとんど遊んでもらった記憶がなく、
仕事と、趣味のソフトボールをしていたことしか
あまり思い出せません。
父はちょっと残念な人で、昔から俗にいう“天然ボケ”な人です。
私が小学5年の時に母と離婚をしたのですが、
学校から近いという私の怠け心から父と祖母と暮らしていました。
(母も意外と近くにいたので…)
父は少し浮世離れしたところがあり…
ある日TVのバラエティ番組で、
“臨時ニュースです!北島三郎さんの自宅に宇宙人が訪れた模様です!”
と、たけし軍団の誰かがレポートしていました。
私は自分の部屋でそれを見ながら、「へへへっ!」と笑っていたのですが、
1階にいる父が、尋常じゃない声で
「まり~っ!!!北島三郎の家に宇宙人が出たげな!はよ来い!」
「・・・お父さん・・・マジですか???」
北の国からのゴロ~ちゃんと同じくらい騙されやすい人です。。。
テレビショッピング(その当時寿屋がやってました)に電話して、
後日荷物が届くと「耐火金庫が当たった~!!!」と大喜びしたり・・・
「・・・お父さんお金払わんといかんよ・・・」
小学生でも分かります。。。
そんな愛すべき父ですが、仕事を辞めてから少~しずつ
アルツハイマーが進行していました。
まだ家族の事、昔の事は覚えていますが、
最近の事、自分がやっていたことが時々解らくなるようです。
今は進行を遅くする薬があり、よく効いているようです。
本当に医学の進歩ってすごいですよね!
今は毎日デイケアーに通うことが楽しいようです。
いろんな人と触れ合うことも大事だな~と思う毎日です!
孫たちに「かわい~☆ミ」と乗せられてかぶってみたようです
ディズニーマジックです。。。
でもまだ夏を忘れられなく、今日はレゲエを聴きながら
お店番しています。
今日はうちの父のお話なんですが…
今年76才になった父。。。
子供の時は、ほとんど遊んでもらった記憶がなく、
仕事と、趣味のソフトボールをしていたことしか
あまり思い出せません。
父はちょっと残念な人で、昔から俗にいう“天然ボケ”な人です。
私が小学5年の時に母と離婚をしたのですが、
学校から近いという私の怠け心から父と祖母と暮らしていました。
(母も意外と近くにいたので…)
父は少し浮世離れしたところがあり…
ある日TVのバラエティ番組で、
“臨時ニュースです!北島三郎さんの自宅に宇宙人が訪れた模様です!”
と、たけし軍団の誰かがレポートしていました。
私は自分の部屋でそれを見ながら、「へへへっ!」と笑っていたのですが、
1階にいる父が、尋常じゃない声で
「まり~っ!!!北島三郎の家に宇宙人が出たげな!はよ来い!」
「・・・お父さん・・・マジですか???」
北の国からのゴロ~ちゃんと同じくらい騙されやすい人です。。。
テレビショッピング(その当時寿屋がやってました)に電話して、
後日荷物が届くと「耐火金庫が当たった~!!!」と大喜びしたり・・・
「・・・お父さんお金払わんといかんよ・・・」
小学生でも分かります。。。
そんな愛すべき父ですが、仕事を辞めてから少~しずつ
アルツハイマーが進行していました。
まだ家族の事、昔の事は覚えていますが、
最近の事、自分がやっていたことが時々解らくなるようです。
今は進行を遅くする薬があり、よく効いているようです。
本当に医学の進歩ってすごいですよね!
今は毎日デイケアーに通うことが楽しいようです。
いろんな人と触れ合うことも大事だな~と思う毎日です!
孫たちに「かわい~☆ミ」と乗せられてかぶってみたようです
ディズニーマジックです。。。
輝ける人!
2012年08月24日
みなさん暑い中お疲れ様です。
私も毎日汗だくで過ごしております…
昨日は、春に海上自衛隊に入隊した
甥っ子の終業式があり佐世保に行ってきました。
片道5時間半の日帰り弾丸ツアーです。。。

思えば桜が満開の4月に鞄一つで旅立った彼・・・
右も左も解らない佐世保の地で不安な時もあっただろうと思います。
入隊時は制服に着られていましたが、
この何ヶ月かで随分サマになってきました。(叔母の欲目?)

終業式本番の前に各分隊ごとの解隊式がありました。
教官から叱咤激励のお言葉が・・・
4ヵ月の間苦楽を共にしてきた仲間ともお別れです
みんな一生懸命頑張った分、涙が出ます。。。

体育館での式の後、午餐会というセレモニーがありました。
ただ、みんな明日から早速勤務に就くので、
任務地に向かわなければいけません。
(甥っ子は横須賀へ…)
家族とゆっくり話す時間もあまりなく
出航する船に向かいました。

“帽降れ~”の合図とともに
彼は本当の人生の荒波に出航していきました。

分隊長が激励の言葉で
“努力は人を裏切らない”
とおっしゃっていました。
あきらめた時に人の意識は別の方へ向かう。と・・・
今更ながら本当にそうだと思いました。
それは、この新隊員達だけでなく自分にもあてはまります。
私もこれからの輝に負けないよう
日々努力をしよう!!と心に誓いました。
輝、終業おめでとう。
これから辛い事も多いでしょうが
いつでも、どこにいても、
あなたの名前のように輝く人になって下さい。

~昨日のジョー~
あなたの好きなジョ~もこっそり応援していますよ!
私も毎日汗だくで過ごしております…
昨日は、春に海上自衛隊に入隊した
甥っ子の終業式があり佐世保に行ってきました。
片道5時間半の日帰り弾丸ツアーです。。。

思えば桜が満開の4月に鞄一つで旅立った彼・・・
右も左も解らない佐世保の地で不安な時もあっただろうと思います。
入隊時は制服に着られていましたが、
この何ヶ月かで随分サマになってきました。(叔母の欲目?)

終業式本番の前に各分隊ごとの解隊式がありました。
教官から叱咤激励のお言葉が・・・
4ヵ月の間苦楽を共にしてきた仲間ともお別れです
みんな一生懸命頑張った分、涙が出ます。。。

体育館での式の後、午餐会というセレモニーがありました。
ただ、みんな明日から早速勤務に就くので、
任務地に向かわなければいけません。
(甥っ子は横須賀へ…)
家族とゆっくり話す時間もあまりなく
出航する船に向かいました。

“帽降れ~”の合図とともに
彼は本当の人生の荒波に出航していきました。

分隊長が激励の言葉で
“努力は人を裏切らない”
とおっしゃっていました。
あきらめた時に人の意識は別の方へ向かう。と・・・
今更ながら本当にそうだと思いました。
それは、この新隊員達だけでなく自分にもあてはまります。
私もこれからの輝に負けないよう
日々努力をしよう!!と心に誓いました。
輝、終業おめでとう。
これから辛い事も多いでしょうが
いつでも、どこにいても、
あなたの名前のように輝く人になって下さい。

~昨日のジョー~
あなたの好きなジョ~もこっそり応援していますよ!

アロマ講座開催します!
2012年08月22日
今日も変なお天気ですね…
降るのか晴れるのか、はっきりしないのが
主婦にはいちばん辛いところです!
実は、来週29日(水曜日)お店で
~アロマ講座~を開くことになりました。

先生は、やはり乳がんを経験しており、
一緒に入院しているときにお友だちになった方です。
ティートリーオイルと言うオイルがあるそうなんですが、
このオイル優れもので、
*特にショックをうけたときに心をリフレッシュさせ
よみがえさせる
*殺真菌特性を持つ
*乳がんの際のX線照射治療に対して体を保護する
一定の力を示す
と言われているそうです。

効果は人それぞれだと思いますが、
素敵な香りに包まれて
心も体も癒されるといいな…と思っています。
ご興味のある方はお店までお申し込みください
~昨日のジョー~
TVで見た遊びをやってみました!

こんなになって止めました…
降るのか晴れるのか、はっきりしないのが
主婦にはいちばん辛いところです!
実は、来週29日(水曜日)お店で
~アロマ講座~を開くことになりました。

先生は、やはり乳がんを経験しており、
一緒に入院しているときにお友だちになった方です。
ティートリーオイルと言うオイルがあるそうなんですが、
このオイル優れもので、
*特にショックをうけたときに心をリフレッシュさせ
よみがえさせる
*殺真菌特性を持つ
*乳がんの際のX線照射治療に対して体を保護する
一定の力を示す
と言われているそうです。

効果は人それぞれだと思いますが、
素敵な香りに包まれて
心も体も癒されるといいな…と思っています。
ご興味のある方はお店までお申し込みください

~昨日のジョー~
TVで見た遊びをやってみました!

こんなになって止めました…

祭りだ!ワッショイ!!
2012年08月20日
みなさんこんばんは!
今日はなんだか一日お疲れ気味のひだまりです。
原因は昨日の“フェスティバル イン トロントロン”にあるのは
十分分かっているのですが・・・(*_*;
お祭り大好き一家の我が家!
年に一度、地元でのお祭りとなると張り切り方が尋常ではありません。
私は夕方の抽選会から参加でした。
毎年豪華賞品を目指して(今年は旅行券狙い!)2000円分
買ってみましたが、残念ながらかすりもしません

気を取り直して(?)散策に出かけ
ビールやおつまみ、忘れてはいけない焼きリンゴをゲット
花火が始まるまでの時間、運動場の真ん中に陣取り、
飲んだり、食べたりの宴会状態です



今年は久しぶりに浴衣を着てみました!が・・・
こんな写真しかなく残念な私…

こんなことだから、いざと言う時に後悔するはめになるんですよね
色々な花火大会に行きますが、
川南の花火が一番好きです。

口蹄疫でみなさん辛い思いを乗り越えています。
そんな魂の供養も忘れません。。。


最後は “ AI " の音楽が流れる中花火が上がり
言葉では表せないくらい綺麗で、感動しました
お祭りの締めは町民大盆踊りです!
我が家も一家総出で最初から最後まで踊り
余すところなくお祭りを堪能しましたヽ(^o^)丿
このお祭りが終わるといよいよ夏も終盤です。
早速昨夜の風は秋の気配を感じました。
30代最後の夏、全力で楽しんだ一日でした(*^^)v
今日はなんだか一日お疲れ気味のひだまりです。
原因は昨日の“フェスティバル イン トロントロン”にあるのは
十分分かっているのですが・・・(*_*;
お祭り大好き一家の我が家!
年に一度、地元でのお祭りとなると張り切り方が尋常ではありません。

私は夕方の抽選会から参加でした。
毎年豪華賞品を目指して(今年は旅行券狙い!)2000円分
買ってみましたが、残念ながらかすりもしません


気を取り直して(?)散策に出かけ
ビールやおつまみ、忘れてはいけない焼きリンゴをゲット

花火が始まるまでの時間、運動場の真ん中に陣取り、
飲んだり、食べたりの宴会状態です




今年は久しぶりに浴衣を着てみました!が・・・
こんな写真しかなく残念な私…

こんなことだから、いざと言う時に後悔するはめになるんですよね

色々な花火大会に行きますが、
川南の花火が一番好きです。

口蹄疫でみなさん辛い思いを乗り越えています。
そんな魂の供養も忘れません。。。


最後は “ AI " の音楽が流れる中花火が上がり
言葉では表せないくらい綺麗で、感動しました

お祭りの締めは町民大盆踊りです!
我が家も一家総出で最初から最後まで踊り
余すところなくお祭りを堪能しましたヽ(^o^)丿
このお祭りが終わるといよいよ夏も終盤です。
早速昨夜の風は秋の気配を感じました。
30代最後の夏、全力で楽しんだ一日でした(*^^)v
恥ずかしながら・・・
2012年08月17日
みなさんこんばんは!
今日も一日お疲れ様でしたm(__)m
先週末からお休みを頂き、全てを忘れて
遊びほうけておりました。。。
久しぶりに家族みんなが集まり楽しいひと時を過しました
ところで、15日はご覧になった方もいらっしゃると思いますが
私、人生初のTV出演をさせて頂きました。
今月号のタンミヤにお店の紹介を載せて頂いたのですが、
それをご覧になったUMKの方から連絡を頂き登場することに。。。
これまで、公共の電波に乗る事なんてちっとも考えていなかったし、
そんな場面に遭遇したこともなかったので、突然の依頼に
驚きと戸惑いが・・・~>゜)~~~
しかも依頼の電話から取材日まで一週間もありませんでした。
TVは本物より太って見えるというじゃないですか!
今更ロングブレスダイエットをしても間に合いません
自分の日々のぐうたらぶりをこんなにも反省し、
悔やんだことはありません(T_T)
取材当日・・・15日の午前中にアナウンサーの小西さんと
スタッフの方がおみえになりました。
早速撮影開始!
まずはインタビューからという事でガチガチの私・・・

もう頭の中が真っ白で、「お店を開いたきっかけは?」と言う問いに
「え~っと・・・」となかなか言葉が出てこないんです。
「じゃ~もう一回行きましょう!」
みなさん優しく言って下さるんですが、
全然頭が働かないんです

5,6回取り直してやっとインタビューらしい形になりました。
大物女優じゃあるまいし、こんな私に付き合って下さり
申し訳ないやらなんやら(-_-;)
絶対緊張するからとAshに付いてきてもらい、テンパっている私を
サポートしてもらいました。
なんだかマネージャーのように皆さんにお茶を配ってくれたり
場を和ませてくれたりと、かいがいしく働いてくれました。
感謝、感謝です!!!
商品を撮影し無事(?)予定終了・・・
2分足らずの放送なのに、撮影は2時間かかりました。
スーパーニュースの中の“情報特急”と言うコーナーだったのですが、
15日の午前中撮影して午後には放送されました。
本当に“特急”ですよね!!!
TV局の方って大変なんですね~
最後に記念写真を小西さんにお願いしたのですが、
とても気さくで、素敵な方で、「いいですよ~!」との事!
調子に乗って隣でニッコリ映ってみたものの・・・
やっぱり日々の暴飲暴食による顔の丸さを
反省させられる一枚となりました…
マルマルモリモリみんな食べるよ!
って顔でしょう・・・

~昨日のジョー~
飼い主に似ていつもぐうたらしています・・・
今日も一日お疲れ様でしたm(__)m
先週末からお休みを頂き、全てを忘れて
遊びほうけておりました。。。
久しぶりに家族みんなが集まり楽しいひと時を過しました

ところで、15日はご覧になった方もいらっしゃると思いますが
私、人生初のTV出演をさせて頂きました。
今月号のタンミヤにお店の紹介を載せて頂いたのですが、
それをご覧になったUMKの方から連絡を頂き登場することに。。。
これまで、公共の電波に乗る事なんてちっとも考えていなかったし、
そんな場面に遭遇したこともなかったので、突然の依頼に
驚きと戸惑いが・・・~>゜)~~~
しかも依頼の電話から取材日まで一週間もありませんでした。
TVは本物より太って見えるというじゃないですか!
今更ロングブレスダイエットをしても間に合いません

自分の日々のぐうたらぶりをこんなにも反省し、
悔やんだことはありません(T_T)
取材当日・・・15日の午前中にアナウンサーの小西さんと
スタッフの方がおみえになりました。
早速撮影開始!
まずはインタビューからという事でガチガチの私・・・

もう頭の中が真っ白で、「お店を開いたきっかけは?」と言う問いに
「え~っと・・・」となかなか言葉が出てこないんです。
「じゃ~もう一回行きましょう!」
みなさん優しく言って下さるんですが、
全然頭が働かないんです


5,6回取り直してやっとインタビューらしい形になりました。
大物女優じゃあるまいし、こんな私に付き合って下さり
申し訳ないやらなんやら(-_-;)
絶対緊張するからとAshに付いてきてもらい、テンパっている私を
サポートしてもらいました。
なんだかマネージャーのように皆さんにお茶を配ってくれたり
場を和ませてくれたりと、かいがいしく働いてくれました。
感謝、感謝です!!!
商品を撮影し無事(?)予定終了・・・
2分足らずの放送なのに、撮影は2時間かかりました。
スーパーニュースの中の“情報特急”と言うコーナーだったのですが、
15日の午前中撮影して午後には放送されました。
本当に“特急”ですよね!!!
TV局の方って大変なんですね~

最後に記念写真を小西さんにお願いしたのですが、
とても気さくで、素敵な方で、「いいですよ~!」との事!
調子に乗って隣でニッコリ映ってみたものの・・・
やっぱり日々の暴飲暴食による顔の丸さを
反省させられる一枚となりました…



~昨日のジョー~
飼い主に似ていつもぐうたらしています・・・

手術後に最適ブラです☆ミ
2012年08月10日
何だかお天気怪しくなってきましたね~。。。
色々と予定しているお盆中は晴れるといいですね!
今回は乳がんの手術後でもすぐに使用できる
ブラジャーをご紹介いたします。

とてもやわらかい作りになっており、
前開きのスポーツブラをイメージされると良いかと思います。
乳がんの手術をすると、暫くワイヤーの入ったブラなどが
使用しにくくなります。
手術の部位によっては、傷口に触ってしまうことも・・・
また、傷周りの皮膚も敏感になっているので、
ヒリヒリするとおっしゃる方もいらっしゃいました。

このブラは全体的に伸びが良く、締め付け感も少なく設計してあります。
また、乳房に触れる部分には綿が使用されているので
チクチクしたりもせず、汗もよく吸い取ります。

これは乳房を全部摘出した方の為のウレタンフォームです。

内側にポケットがあるので、傷が気にならなくなったら
ウレタンフォームを入れる事ができます。


手術後暫くは前開きのブラを勧められました。
私は授乳用のブラを使用していたのですが、
大きめに作られているのでしっくりきませんでした。
このブラは、S・M・L・XL とサイズも豊富なので、
きっと気に入って頂けると思っています。
お休みのお知らせ
8月11日から8月15日までお休みを頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
皆様素敵なお盆休みをお過ごしください(*^^)v
色々と予定しているお盆中は晴れるといいですね!
今回は乳がんの手術後でもすぐに使用できる
ブラジャーをご紹介いたします。

とてもやわらかい作りになっており、
前開きのスポーツブラをイメージされると良いかと思います。
乳がんの手術をすると、暫くワイヤーの入ったブラなどが
使用しにくくなります。
手術の部位によっては、傷口に触ってしまうことも・・・
また、傷周りの皮膚も敏感になっているので、
ヒリヒリするとおっしゃる方もいらっしゃいました。

このブラは全体的に伸びが良く、締め付け感も少なく設計してあります。
また、乳房に触れる部分には綿が使用されているので
チクチクしたりもせず、汗もよく吸い取ります。

これは乳房を全部摘出した方の為のウレタンフォームです。

内側にポケットがあるので、傷が気にならなくなったら
ウレタンフォームを入れる事ができます。


手術後暫くは前開きのブラを勧められました。
私は授乳用のブラを使用していたのですが、
大きめに作られているのでしっくりきませんでした。
このブラは、S・M・L・XL とサイズも豊富なので、
きっと気に入って頂けると思っています。
お休みのお知らせ
8月11日から8月15日までお休みを頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
皆様素敵なお盆休みをお過ごしください(*^^)v
Summer trip !
2012年08月08日
みなさんこんばんは!
毎日暑いですが体調を崩したりしていませんか?
先週末、うちの主人Ashが教えている川南の英会話スクールに
来ている生徒さん達と、夏の思い出作りに出かけてきました
行先は、以前ブログでもUPした内之浦宇宙観測所など
大隅半島方面です!
朝6時半に集合してバスに乗り、ハイテンションでGO!

内之浦は、あの“はやぶさ”が打ち上げられた場所です
子供たちには世界だけではなく、
宇宙にも興味を持ってもらいたいとの思いからでした☆
ただ、私は“にわかはやぶさファン”なので
子供たちにうまく教える事ができないと思い、
道中はやぶさのDVDを鑑賞しました(゜o゜)
しかし少し難しい内容と、早起きがたたり、
みんなスヤスヤとおやすみに・・・
気を取り直して、今人気のあるアニメ“宇宙兄弟”を流してみるも
不発に終わり、みんな???
いいんです!きっといつか思い出してくれる事でしょう!
元々とても遠かったのですが、途中7月の長雨で
土砂崩れの為、全面通行止めになっており
無事到着したものの予定より随分遅れでした・・・
長い道のり、子供たちはホントに良く頑張ってくれました

心配していたお天気も何とかもってくれました♪

ロケット発射の模型もおもしろかったね
次の目的地は“くにの松原キャンプ場”です。
ここでは係りの方と鳥の観察を行い、鳥の事を教えて頂き
最後に鳥の模型に色を付ける体験をしました

ここではプール遊びも予定していましたが、時間も押していて
“中止かな…”と思っていたのですが、
子供たちにとってはどうしても外せないイベントらしく、
「プールは? いつプールに入れると?」
と目をキラキラさせて言っていたので、大慌てでプールへGO!
私ももちろん泳いだのですが、(水着姿は割愛します!)
「一緒にすべろ~」と言うので
子供達に交じってスライダーの列に並び滑っちゃいました!
ただ、子供用なので水深が浅く、尾てい骨を強打・・・
残念な大人約一名です(-_-;)
お泊りは“あすぱる大崎”でお世話になりました。
こちらには温泉もあり、子供達と一日の疲れを癒しました(*^_^*)

自由時間は売店で家族にお土産を買ったり、TVをみたり・・・
興奮してなかなか寝ません^_^;
でも一旦寝てしまうと、ぐっすり朝まで起きません(-_-)zzz

次の日は志布志のイルカランドへ・・・

「そこは絶対水がかかるよ!」と言う忠告も聞かず
みんな揃って水かぶり席へ・・・
食い入るようにイルカたちを見ていました(゜o゜)
小動物たちともふれあえます

ペンギンも近くで見学できます!かわいい!!!

一泊二日の旅でしたが、予想外の通行止めや、落し物、
突然鼻血が出たりと小さなアクシデントはありましたが、
大きなトラブルもなく、一大イベントを終了しました。
子供たちは子供たちで協力し合い、
大きな子が小さな子の面倒を見たりと
ちょっとの間で随分成長したなと思いました。
この旅行で誰が一番楽しんだかって・・・
きっとこの私だろうなと、まだ少し痛みの残る
お尻をさすりながらパソコンに向かっていますヽ(^o^)丿

最後になりましたが、やよいさん!
お手伝い本当にありがとうございました!!!
いろいろなサポート助かりましたm(__)m
心から感謝しています!
毎日暑いですが体調を崩したりしていませんか?
先週末、うちの主人Ashが教えている川南の英会話スクールに
来ている生徒さん達と、夏の思い出作りに出かけてきました

行先は、以前ブログでもUPした内之浦宇宙観測所など
大隅半島方面です!
朝6時半に集合してバスに乗り、ハイテンションでGO!

内之浦は、あの“はやぶさ”が打ち上げられた場所です

子供たちには世界だけではなく、
宇宙にも興味を持ってもらいたいとの思いからでした☆
ただ、私は“にわかはやぶさファン”なので
子供たちにうまく教える事ができないと思い、
道中はやぶさのDVDを鑑賞しました(゜o゜)
しかし少し難しい内容と、早起きがたたり、
みんなスヤスヤとおやすみに・・・
気を取り直して、今人気のあるアニメ“宇宙兄弟”を流してみるも
不発に終わり、みんな???
いいんです!きっといつか思い出してくれる事でしょう!
元々とても遠かったのですが、途中7月の長雨で
土砂崩れの為、全面通行止めになっており
無事到着したものの予定より随分遅れでした・・・
長い道のり、子供たちはホントに良く頑張ってくれました


心配していたお天気も何とかもってくれました♪

ロケット発射の模型もおもしろかったね

次の目的地は“くにの松原キャンプ場”です。
ここでは係りの方と鳥の観察を行い、鳥の事を教えて頂き
最後に鳥の模型に色を付ける体験をしました


ここではプール遊びも予定していましたが、時間も押していて
“中止かな…”と思っていたのですが、
子供たちにとってはどうしても外せないイベントらしく、
「プールは? いつプールに入れると?」
と目をキラキラさせて言っていたので、大慌てでプールへGO!
私ももちろん泳いだのですが、(水着姿は割愛します!)
「一緒にすべろ~」と言うので
子供達に交じってスライダーの列に並び滑っちゃいました!
ただ、子供用なので水深が浅く、尾てい骨を強打・・・
残念な大人約一名です(-_-;)
お泊りは“あすぱる大崎”でお世話になりました。
こちらには温泉もあり、子供達と一日の疲れを癒しました(*^_^*)

自由時間は売店で家族にお土産を買ったり、TVをみたり・・・
興奮してなかなか寝ません^_^;
でも一旦寝てしまうと、ぐっすり朝まで起きません(-_-)zzz

次の日は志布志のイルカランドへ・・・

「そこは絶対水がかかるよ!」と言う忠告も聞かず
みんな揃って水かぶり席へ・・・
食い入るようにイルカたちを見ていました(゜o゜)
小動物たちともふれあえます

ペンギンも近くで見学できます!かわいい!!!

一泊二日の旅でしたが、予想外の通行止めや、落し物、
突然鼻血が出たりと小さなアクシデントはありましたが、
大きなトラブルもなく、一大イベントを終了しました。
子供たちは子供たちで協力し合い、
大きな子が小さな子の面倒を見たりと
ちょっとの間で随分成長したなと思いました。
この旅行で誰が一番楽しんだかって・・・
きっとこの私だろうなと、まだ少し痛みの残る
お尻をさすりながらパソコンに向かっていますヽ(^o^)丿

最後になりましたが、やよいさん!
お手伝い本当にありがとうございました!!!
いろいろなサポート助かりましたm(__)m
心から感謝しています!
雑貨の新作届きました!
2012年08月03日
太陽がカンカン照りかと思いきや、突然の大雨・・・
おちおち洗濯物も干せません(-_-;)
さて、Lighthouseには帽子やウィッグ、乳がん患者さん用下着の他に
ちょっとした雑貨も置いてあります☆
今回、作家さんから新作が届きましたのでご紹介いたします。
ペットボトルケース
内側に保冷機能のある布を使用しているので、
暑い夏に冷たさをキープ!!!
もちろん冬には保温します♪

デザインいろいろ取り揃えていますよ


ポーチ
お化粧品等をまとめて入れられる大きさです。
スキャップや帽子の替えを入れて、バッグの中に
入れておき、汗をかいた時や気分で変えてみるのもGood!

こちらも色のバリエーションがあります


ハンドメイドには既製品にはないやさしさが感じられます・・・
どうぞお店でほんわかした気分になって下さい(●^o^●)
~昨日のジョー~
ぼんやりどこかの世界に行ってるようです
おちおち洗濯物も干せません(-_-;)
さて、Lighthouseには帽子やウィッグ、乳がん患者さん用下着の他に
ちょっとした雑貨も置いてあります☆
今回、作家さんから新作が届きましたのでご紹介いたします。
ペットボトルケース
内側に保冷機能のある布を使用しているので、
暑い夏に冷たさをキープ!!!
もちろん冬には保温します♪

デザインいろいろ取り揃えていますよ


ポーチ
お化粧品等をまとめて入れられる大きさです。
スキャップや帽子の替えを入れて、バッグの中に
入れておき、汗をかいた時や気分で変えてみるのもGood!

こちらも色のバリエーションがあります


ハンドメイドには既製品にはないやさしさが感じられます・・・
どうぞお店でほんわかした気分になって下さい(●^o^●)
~昨日のジョー~
ぼんやりどこかの世界に行ってるようです
