軽トラ市にて署名活動!
2015年05月25日
昨日とはうって変わって
スッキリ晴れていいお天気ですね
穏やかな午後、みなさまいかがお過ごしですか?
昨日は月に一度のお楽しみ!
“ 川南軽トラ市 ”でした♪
署名活動を始めてから「あんさん」という方が
何かと気にかけて下さり、
お手伝い下さっているのですが、
「この軽トラ市で署名を集めましょう!」と
お声をかけて下さいました
5月は看護週間という事で看護協会の方々が
この軽トラ市の一角で健康相談を開催。
「そこの一部をお借りして署名を集めましょう」
というお話でした!(^^)!

会場についてみると申し訳ない事に
既にバッチリ準備は済んでいました
しかも署名をお願いするスペースが
一番目立つ所に準備されていました!
「ホントにここでいっちゃろか???」

「あんさん」はラミネートまでして
準備万端用意して下さいました!
私はここまで全然気が回らず・・・
おんぶにだっこですみません(*_*;

街頭での署名活動・・・
からあげを売る事はあっても
こういう活動をした事が皆無の私(-_-;)
声のかけ方にも戸惑いが・・・
「人工乳房に補助金を・・・」
「署名のご協力お願いしま~す・・・」
始めのうちは恥ずかしさもあり
ボソボソ・・・って感じで
声を出していましたが、
「あんさん」を始め看護協会の方々が
大きな声で人に声をかけている姿に
「イヤイヤ!私がこれじゃいかんやろ!」
心を入れ替え頑張りましたヽ(^o^)丿
始めのうちこそお天気が悪く
人出もまばらでしたが、
お天気が回復していくと同時に
どんどん道行く人が増えていきました♪
もちろんそれに比例して
署名にご協力して下さる方も
ありがたい事に増えていきました
署名して下さる方の中には
ご自身が乳がん経験者だったり
ご家族、友人が経験者だったりと
乳がんサバイバーの方が
結構いらっしゃいました。
署名して下さるちょっとの時間にも
会話が成り立つことに気が付いてからは
「乳がん検診を受けて下さいね」
との言葉も出て来るようになりました。
署名を集めると同時に
検診の啓発も出来たら
一石二鳥ってもんですよね!(^^)!
みなさんのご協力でたくさんの
署名が集まりました!
本当に嬉しかったです
一人ではとてもここまで出来ていません!
自信満々で言えます!(ダメじゃん。。。)
まだまだこれからも
署名を集めていきます
もしもどこかで見かける事がありましたら
どうぞご協力お願い致しますm(__)m
~黒毛のアン~
いつもこのポーズで「なでてにゃ♪」と
見つめられます・・・
「惚れてまうやろ~!」


にほんブログ村
スッキリ晴れていいお天気ですね

穏やかな午後、みなさまいかがお過ごしですか?
昨日は月に一度のお楽しみ!
“ 川南軽トラ市 ”でした♪
署名活動を始めてから「あんさん」という方が
何かと気にかけて下さり、
お手伝い下さっているのですが、
「この軽トラ市で署名を集めましょう!」と
お声をかけて下さいました

5月は看護週間という事で看護協会の方々が
この軽トラ市の一角で健康相談を開催。
「そこの一部をお借りして署名を集めましょう」
というお話でした!(^^)!

会場についてみると申し訳ない事に
既にバッチリ準備は済んでいました

しかも署名をお願いするスペースが
一番目立つ所に準備されていました!
「ホントにここでいっちゃろか???」

「あんさん」はラミネートまでして
準備万端用意して下さいました!
私はここまで全然気が回らず・・・
おんぶにだっこですみません(*_*;

街頭での署名活動・・・
からあげを売る事はあっても
こういう活動をした事が皆無の私(-_-;)
声のかけ方にも戸惑いが・・・
「人工乳房に補助金を・・・」
「署名のご協力お願いしま~す・・・」
始めのうちは恥ずかしさもあり
ボソボソ・・・って感じで
声を出していましたが、
「あんさん」を始め看護協会の方々が
大きな声で人に声をかけている姿に
「イヤイヤ!私がこれじゃいかんやろ!」
心を入れ替え頑張りましたヽ(^o^)丿
始めのうちこそお天気が悪く
人出もまばらでしたが、
お天気が回復していくと同時に
どんどん道行く人が増えていきました♪
もちろんそれに比例して
署名にご協力して下さる方も
ありがたい事に増えていきました

署名して下さる方の中には
ご自身が乳がん経験者だったり
ご家族、友人が経験者だったりと
乳がんサバイバーの方が
結構いらっしゃいました。
署名して下さるちょっとの時間にも
会話が成り立つことに気が付いてからは
「乳がん検診を受けて下さいね」
との言葉も出て来るようになりました。
署名を集めると同時に
検診の啓発も出来たら
一石二鳥ってもんですよね!(^^)!
みなさんのご協力でたくさんの
署名が集まりました!
本当に嬉しかったです

一人ではとてもここまで出来ていません!
自信満々で言えます!(ダメじゃん。。。)
まだまだこれからも
署名を集めていきます

もしもどこかで見かける事がありましたら
どうぞご協力お願い致しますm(__)m
~黒毛のアン~
いつもこのポーズで「なでてにゃ♪」と
見つめられます・・・
「惚れてまうやろ~!」


にほんブログ村
講座のご報告と次回のお知らせ♪
2015年05月18日
今年は雨の日が多い気がしません?
最近また昼ドラにハマっている私。。。
こんな日はお茶とお菓子を片手に
ついつい見入ってしまいます。。。
今日は講座のご報告とお誘いです
~ヨガ講座~
毎月第4土曜日に行っています
「ゆったりリハビリやさしいヨガ」
普通のヨガと違い無理しない
ゆったりしたヨガです。
三角のポーズ・・・

手を横に開きます。
おしりを横にずらしそのまま倒れます。
呼吸法が大切なようで
先生の「吸って~・・・吐いて・・・」
に合わせて体を倒していきます。

三日月のポーズ・・・

身体が硬くても問題なし!
自分が気持ちの良い所で
止めていいんです(^^♪
汗をびっちりかきますと言う訳でなく
呼吸を整えリラックスしながら
身体を動かしていきます。
ヨガの後は気分もスッキリしますよ♪
しかし。。。
私、毎月ヨガのレッスンを受けているので
そろそろ呼吸法も覚えそうなものですが、
未だに先生の掛け声がないと
できないという体たらく(-_-;)
今月もがんばります!
~アロマ講座~
ムシムシした季節になり
早速蚊の被害にあった私(+o+)
寝ている間とはいえ「まぶた」を刺され
3日程変な顔になっていました(@_@;)
そこでライラックさんにお願いし
虫よけスプレーと
ボディローションを作りました。

虫が嫌いなアロマオイルを使用し
ナチュラルなスプレーを作ります。

シトロネラ・レモングラス・ゼラニウム
の3種類をベースにし
他の香りをプラスしていきます。

ボディローションは乾燥予防。
自分の好きな香りを選び調合します。
私は柑橘系のオイルをチョイスし
さっぱりした香りにしました
アロマオイルの「ゆず」や「かぼす」を
作っていらっしゃる方がいるそうですよ
みんなでわいわい作った後は
美味しいランチタイムです♪
私はズッキーニとベーコンの
トマトソースパスタを頂きました

デザートもしっかり(●^o^●)

急な企画にもかかわらず
ご参加下さいましたみなさま!
本当にありがとうございましたm(__)m
またみなさんの癒しを求め
楽しい講座を企画したいと思いま~す!
~講座のお知らせ~
~ヨガ講座~
毎月第4土曜日はヨガの日♪
5月23日(土曜日)
10時から12時まで
青少年プラザ2階 和室(大宮高校隣)
参加費500円
~調理実習~
6月13日(土曜日)
11時から13時まで
青少年プラザ3階 調理実習室
材料費1000円
内容は検討中ですので少々お待ちを・・・
お申込み・お問い合わせは
090-2096-3357(ライトハウス)まで
お気軽にどうぞ~☆ミ
~黒毛のアン~
にゃに???


にほんブログ村

最近また昼ドラにハマっている私。。。
こんな日はお茶とお菓子を片手に
ついつい見入ってしまいます。。。
今日は講座のご報告とお誘いです

~ヨガ講座~
毎月第4土曜日に行っています
「ゆったりリハビリやさしいヨガ」
普通のヨガと違い無理しない
ゆったりしたヨガです。
三角のポーズ・・・

手を横に開きます。
おしりを横にずらしそのまま倒れます。
呼吸法が大切なようで
先生の「吸って~・・・吐いて・・・」
に合わせて体を倒していきます。

三日月のポーズ・・・

身体が硬くても問題なし!
自分が気持ちの良い所で
止めていいんです(^^♪
汗をびっちりかきますと言う訳でなく
呼吸を整えリラックスしながら
身体を動かしていきます。
ヨガの後は気分もスッキリしますよ♪
しかし。。。
私、毎月ヨガのレッスンを受けているので
そろそろ呼吸法も覚えそうなものですが、
未だに先生の掛け声がないと
できないという体たらく(-_-;)
今月もがんばります!
~アロマ講座~
ムシムシした季節になり
早速蚊の被害にあった私(+o+)
寝ている間とはいえ「まぶた」を刺され
3日程変な顔になっていました(@_@;)
そこでライラックさんにお願いし
虫よけスプレーと
ボディローションを作りました。

虫が嫌いなアロマオイルを使用し
ナチュラルなスプレーを作ります。

シトロネラ・レモングラス・ゼラニウム
の3種類をベースにし
他の香りをプラスしていきます。

ボディローションは乾燥予防。
自分の好きな香りを選び調合します。
私は柑橘系のオイルをチョイスし
さっぱりした香りにしました

アロマオイルの「ゆず」や「かぼす」を
作っていらっしゃる方がいるそうですよ

みんなでわいわい作った後は
美味しいランチタイムです♪
私はズッキーニとベーコンの
トマトソースパスタを頂きました


デザートもしっかり(●^o^●)

急な企画にもかかわらず
ご参加下さいましたみなさま!
本当にありがとうございましたm(__)m
またみなさんの癒しを求め
楽しい講座を企画したいと思いま~す!
~講座のお知らせ~
~ヨガ講座~
毎月第4土曜日はヨガの日♪
5月23日(土曜日)
10時から12時まで
青少年プラザ2階 和室(大宮高校隣)
参加費500円
~調理実習~
6月13日(土曜日)
11時から13時まで
青少年プラザ3階 調理実習室
材料費1000円
内容は検討中ですので少々お待ちを・・・
お申込み・お問い合わせは
090-2096-3357(ライトハウス)まで
お気軽にどうぞ~☆ミ
~黒毛のアン~
にゃに???


にほんブログ村
全員集合!
2015年05月09日
待ちに待っていたゴールデンウィークも
気が付けば終わってしまい、すでに
5月も9日の今日・・・
ぼんやりしている場合じゃない!と
思いながらパソコンに向かっております
みなさんはこの連休何をされましたか?
私は遠出こそしませんでしたが
なかなか充実した毎日でした♪
まずは29日・・・
この日は我が家の家族、その予備軍
幼馴染なども織り交ぜ総勢30名にて
一大レクレーション
ソフトボール大会を
開催しましたヽ(^o^)丿
なぜレクレーションがソフトボールかというと
うちの父が家庭を顧みない位の
ソフトボール命の人で、何故か
家族が集まるとソフトボール大会に
なってしまうんです(*_*;
この日の為に近所の学校の運動場を
お借りする申請をしました。

朝9時には集合し準備を始め
10時からの試合開始です!

この日の為に拡声器も準備!
これだけ揃うと必要です(-_-;)

競技上の注意
「乱闘の場合は全員参加とします!」
「え~っ!?」
清々しく選手宣誓!(^^)!

プレイボ~ル!

大人からちびっ子まで全員参加です!

ASHも頑張れ!

お母さんもやる気満々!
(全く役に立っていませんでしたが・・・)

おっ!
投球について小さな小競り合い勃発!

お約束の乱闘も全員参加で♪

写真を見て気が付きましたが
どう見ても大人が楽しんでいます(・o・)
結局・・・
我が家とは50年ほどのお付き合いのある
ほぼ親戚と言ってよいおじちゃんが
「10対10の引き分け!」とコール・・・
「えっ・・・(-_-;)」
と若干思いましたが
無理やり決着をつけ試合終了
試合の後はお昼ご飯の時間です

こんなに人が多いと作る気も起らず
400円のお弁当を発注しました。
つい写真撮る事忘れて
大好きな玉子焼きを一かじり

この後雨が降り出し
ちょうどいい具合に終了しました!
さすが天気も味方につけている
なんて言いながら午前の部終了・・・
この日はこの後、ほぼ全員集合
しているという事で午後からは宴会です!
①今年就職する甥っ子姪っ子が3人おり
その子たちの就職祝い。
②甥っ子に子供が生まれたので
その子の誕生のお祝い。
③姪っ子の彼氏紹介
もう全部ひっくるめての宴会です
とりあえず移動が大変なので
マイクロバスの送迎を依頼!

29人乗りがいっぱいいっぱいです
日向のお船出の湯には
週一くらいでちょこちょこ
母と温泉に行っています。
マイクロ送迎、お料理、温泉付きで
2500円!即決でしたヽ(^o^)丿
これだけの人数が家のお風呂になんか
入っていたら・・・と思うと目まいがします(*_*;


ダンスに・・・

独唱・・・

就職する2人はこれからの抱負を!

甥っ子夫婦の赤ちゃんは
ドレスアップして爆睡・・・

そんなこんなで一日楽しみました!
この日に合わせてみんな
休みを調整し、全員集合!
子供達が大きくなっていくと
毎年毎年難しくなっていきます。
でもこうやって家族の絆を深める事は
私達大人にも、もちろん子供にも
大切な時間だと思います。
なんて言ったって家族がいるからこそ
それぞれがそれぞれの場所で
頑張る事ができ、輝けるんですから!!!
今度はお盆に集まる予定です。
既に姪っ子は仕事で来れないようです。
この日の楽しかった事を暫く思い出し、
彼女も頑張れることでしょう♪
もちろんみんなに負けないよう
私も頑張ります(*^^)v

~番外~
実は前日も夜中まで大盛り上がり!
みんな揃うといつも全力で遊ぶので
連休明けはぐったりです(@_@;)
(ある意味仕事の方が楽?)


にほんブログ村
気が付けば終わってしまい、すでに
5月も9日の今日・・・
ぼんやりしている場合じゃない!と
思いながらパソコンに向かっております

みなさんはこの連休何をされましたか?
私は遠出こそしませんでしたが
なかなか充実した毎日でした♪
まずは29日・・・
この日は我が家の家族、その予備軍
幼馴染なども織り交ぜ総勢30名にて
一大レクレーション
ソフトボール大会を
開催しましたヽ(^o^)丿
なぜレクレーションがソフトボールかというと
うちの父が家庭を顧みない位の
ソフトボール命の人で、何故か
家族が集まるとソフトボール大会に
なってしまうんです(*_*;
この日の為に近所の学校の運動場を
お借りする申請をしました。

朝9時には集合し準備を始め
10時からの試合開始です!

この日の為に拡声器も準備!
これだけ揃うと必要です(-_-;)

競技上の注意
「乱闘の場合は全員参加とします!」
「え~っ!?」
清々しく選手宣誓!(^^)!

プレイボ~ル!

大人からちびっ子まで全員参加です!

ASHも頑張れ!

お母さんもやる気満々!
(全く役に立っていませんでしたが・・・)

おっ!
投球について小さな小競り合い勃発!

お約束の乱闘も全員参加で♪

写真を見て気が付きましたが
どう見ても大人が楽しんでいます(・o・)
結局・・・
我が家とは50年ほどのお付き合いのある
ほぼ親戚と言ってよいおじちゃんが
「10対10の引き分け!」とコール・・・
「えっ・・・(-_-;)」
と若干思いましたが
無理やり決着をつけ試合終了
試合の後はお昼ご飯の時間です


こんなに人が多いと作る気も起らず
400円のお弁当を発注しました。
つい写真撮る事忘れて
大好きな玉子焼きを一かじり


この後雨が降り出し
ちょうどいい具合に終了しました!
さすが天気も味方につけている

なんて言いながら午前の部終了・・・
この日はこの後、ほぼ全員集合
しているという事で午後からは宴会です!
①今年就職する甥っ子姪っ子が3人おり
その子たちの就職祝い。
②甥っ子に子供が生まれたので
その子の誕生のお祝い。
③姪っ子の彼氏紹介
もう全部ひっくるめての宴会です

とりあえず移動が大変なので
マイクロバスの送迎を依頼!

29人乗りがいっぱいいっぱいです

日向のお船出の湯には
週一くらいでちょこちょこ
母と温泉に行っています。
マイクロ送迎、お料理、温泉付きで
2500円!即決でしたヽ(^o^)丿
これだけの人数が家のお風呂になんか
入っていたら・・・と思うと目まいがします(*_*;


ダンスに・・・

独唱・・・

就職する2人はこれからの抱負を!

甥っ子夫婦の赤ちゃんは
ドレスアップして爆睡・・・

そんなこんなで一日楽しみました!
この日に合わせてみんな
休みを調整し、全員集合!
子供達が大きくなっていくと
毎年毎年難しくなっていきます。
でもこうやって家族の絆を深める事は
私達大人にも、もちろん子供にも
大切な時間だと思います。
なんて言ったって家族がいるからこそ
それぞれがそれぞれの場所で
頑張る事ができ、輝けるんですから!!!
今度はお盆に集まる予定です。
既に姪っ子は仕事で来れないようです。
この日の楽しかった事を暫く思い出し、
彼女も頑張れることでしょう♪
もちろんみんなに負けないよう
私も頑張ります(*^^)v

~番外~
実は前日も夜中まで大盛り上がり!
みんな揃うといつも全力で遊ぶので
連休明けはぐったりです(@_@;)
(ある意味仕事の方が楽?)


にほんブログ村