感謝の一年m(__)m
2012年12月25日
みなさんこんにちは!
今日は楽しいクリスマスですね~
今夜はみんなでフローランテに行く予定です!
この寒空の下、お母さん御一行も
若干辛いかも知れないんですが・・・
ちょっと前になるんですが、お客様が何か飾ったらどうかと
提案して下さり、お店に持って来て下さいました!
ご自分でお作りになった押し花だそうです(*^。^*)


一気にお店が華やかになりましたヽ(^o^)丿

自分では全く気が付かなかったことで、
本当にありがたく、嬉しいご提案でした。
季節ごとに色々とお貸し頂けるとの事!
春がまた楽しみです(●^o^●)
そして先日・・・
これまたお客様からクリスマスプレゼントを頂きました(^^♪

翌日、早速はかせて頂きました!超~かわいいです(*^^)v

お店を始めてまだ一年にもなりませんが、
いろんな出会いがあり、皆さんに助けて頂いたことを実感しています。
そう考えると本当にありがたく、泣きそうになりました(T_T)
これからもみなさんにかわいがって頂けるひだまり、
ライトハウスでありたいと思っていますm(__)m
年内は27日までの営業とさせて頂きます。
28日から精一杯親孝行をさせて頂きます。。。
(翌年は4日からOpen致します!)
今日は楽しいクリスマスですね~

今夜はみんなでフローランテに行く予定です!
この寒空の下、お母さん御一行も
若干辛いかも知れないんですが・・・
ちょっと前になるんですが、お客様が何か飾ったらどうかと
提案して下さり、お店に持って来て下さいました!
ご自分でお作りになった押し花だそうです(*^。^*)


一気にお店が華やかになりましたヽ(^o^)丿

自分では全く気が付かなかったことで、
本当にありがたく、嬉しいご提案でした。
季節ごとに色々とお貸し頂けるとの事!
春がまた楽しみです(●^o^●)
そして先日・・・
これまたお客様からクリスマスプレゼントを頂きました(^^♪

翌日、早速はかせて頂きました!超~かわいいです(*^^)v

お店を始めてまだ一年にもなりませんが、
いろんな出会いがあり、皆さんに助けて頂いたことを実感しています。
そう考えると本当にありがたく、泣きそうになりました(T_T)
これからもみなさんにかわいがって頂けるひだまり、
ライトハウスでありたいと思っていますm(__)m
年内は27日までの営業とさせて頂きます。
28日から精一杯親孝行をさせて頂きます。。。
(翌年は4日からOpen致します!)
お母さん御一行宮崎入り!
2012年12月24日
澄み渡った空…サンタさんも
迷わずプレゼントを運べる天気ですね(●^o^●)
ただ寒くて大変でしょうが…
昨日お母さん御一行宮崎に到着しました!

ちなみに、昨日の夜は英会話スクールの
クリスマス会があり生徒さん達と
楽しい時間を過ごしました(ノ^^)ノ


毎年恒例なんですが、子供達の成長をみると
本当に我が子のような気がします!
入ってきた時、小学生だった子が
話を聞けば今運転免許を取りに行っていて
仮免まで行きました!とか(゚Д゚)
来年受験なんです!!とか(゚Д゚)
みんなの成長をみるのがとても
楽しみでなりません(*´∀`)
今日はクリスマスイブ…
鹿児島からサンタがやって来ました!

うちの父もちゃっかりプレゼントを貰いましたが
間違いで取り上げられ、がっかりフェイスです(*_*)

今夜は家族でクリスマスパーティーです!
みなさんも大切な人達とステキな時間を過ごして下さいね☆彡
おっと!嫁は頑張ってご飯の準備始めなきゃ!
~今日はちょっぱー~
慌ててカットに連れて行き、
やっとお母さん達が来るまでにかわいくなりました(*_*;
迷わずプレゼントを運べる天気ですね(●^o^●)
ただ寒くて大変でしょうが…
昨日お母さん御一行宮崎に到着しました!

ちなみに、昨日の夜は英会話スクールの
クリスマス会があり生徒さん達と
楽しい時間を過ごしました(ノ^^)ノ


毎年恒例なんですが、子供達の成長をみると
本当に我が子のような気がします!
入ってきた時、小学生だった子が
話を聞けば今運転免許を取りに行っていて
仮免まで行きました!とか(゚Д゚)
来年受験なんです!!とか(゚Д゚)
みんなの成長をみるのがとても
楽しみでなりません(*´∀`)
今日はクリスマスイブ…
鹿児島からサンタがやって来ました!

うちの父もちゃっかりプレゼントを貰いましたが
間違いで取り上げられ、がっかりフェイスです(*_*)

今夜は家族でクリスマスパーティーです!
みなさんも大切な人達とステキな時間を過ごして下さいね☆彡
おっと!嫁は頑張ってご飯の準備始めなきゃ!
~今日はちょっぱー~
慌ててカットに連れて行き、
やっとお母さん達が来るまでにかわいくなりました(*_*;

冷えは大敵!
2012年12月17日
今日は暖かいですね~(*^。^*)
寒~い冬の合間にこんな一日で
なんだか “ ほ~っ” としています(*^^)v
今月行うイベントのお知らせです ♪

冷え・・・特に女性にとっては天敵です!
私自身も冬は冷えとの闘いでして(*_*;
抗がん剤治療中は、冷えからくる関節のこわばりや
痛みを感じたりしました。ホントに厄介なお薬です。。。
こんな時アロマオイルでセルフマッサージを行ったり
ツボ押しで血行を良くすることで、少しでも
痛みを和らげることができたら・・・
こんな思いからいつものライラックさんに企画して頂きました。
また、お店にはゆたんぽ等の体温めグッズも揃えています。

折角ならちょっとかわいいとうれしいですよね(●^o^●)

肩の冷えに・・・温める事は肩こりにも効果的なんですよ☆ミ
(カイロが3個入り首回り暖かです!)

この季節、贈り物としても喜ばれると思います。
(クリスマス用ラッピング致します!)
これからが寒さも本番です!
乙女はかわいらしい癒しグッズでこの冬を
温かく乗り切りましょうね~
(注)私も誰が何と言おうと乙女ですから(*^^)v
~昨日のジョー~
コピー機の上がお気に入りなんですが・・・
お願いだからコピーとらせて下さいませんか???
寒~い冬の合間にこんな一日で
なんだか “ ほ~っ” としています(*^^)v
今月行うイベントのお知らせです ♪

冷え・・・特に女性にとっては天敵です!
私自身も冬は冷えとの闘いでして(*_*;
抗がん剤治療中は、冷えからくる関節のこわばりや
痛みを感じたりしました。ホントに厄介なお薬です。。。
こんな時アロマオイルでセルフマッサージを行ったり
ツボ押しで血行を良くすることで、少しでも
痛みを和らげることができたら・・・
こんな思いからいつものライラックさんに企画して頂きました。
また、お店にはゆたんぽ等の体温めグッズも揃えています。

折角ならちょっとかわいいとうれしいですよね(●^o^●)

肩の冷えに・・・温める事は肩こりにも効果的なんですよ☆ミ
(カイロが3個入り首回り暖かです!)

この季節、贈り物としても喜ばれると思います。
(クリスマス用ラッピング致します!)
これからが寒さも本番です!
乙女はかわいらしい癒しグッズでこの冬を
温かく乗り切りましょうね~

(注)私も誰が何と言おうと乙女ですから(*^^)v
~昨日のジョー~
コピー機の上がお気に入りなんですが・・・
お願いだからコピーとらせて下さいませんか???

こんな日もあるさっ!
2012年12月14日
今日は朝から嫌な事がありダメダメの日で
しかも天気も悪くなってきて
久しぶりにもや~っとした気分です。。。
基本的に明るい性格なのですが、
たま~に気持ちがどんよりする時があります(-_-;)
人間なので当たり前なんですがね

ここに来るまでの間も運転しながら
今朝の出来事を考えていました。
どうしたら最良の答えが出るのか・・・
無い知恵絞って考えていました。
そんな中・・・
私はお店までラジオを聴きながらやって来るんですが、
ラジオから高校生の時に流行った曲が流れてきたんです。
確か永井真理子?の歌だったと思いますが…
当時友達とカラオケボックスで歌ってた曲でした!(^^)!
その歌を聴きながら
“ 高校の頃は楽しかったな~!何の悩みも無くて・・・ ”
なんて考えていたんですが、
“ いや、あの頃はあの頃で悩んでたわ! ”
と思ったんです。
高校の時の悩みは大概好きな人の事くらいなんですが、
誰それが何とかちゃんと喋ってた!なんて些細な事でも
本人にとっては一大事だったんですよね。
そんなことを考えながら、そのうち
“ 悩んでるのは自分だけじゃないわ! ”
大なり小なり、みんな何かしら悩みを抱えているんですよね。
私の悩みも他の人から見れば大したことない・・・と思うと
ま~何とかなるやろ!って気になってきました。
しかもこうやって文章にしている間に
何だか悩んでいたことがバカらしいとさえ思えてきました(@_@;)
“ 反省はしても後悔はするな ”
うちの兄が言っていました。
たまにはこんな日がないと、この言葉も思い出さないもんです。
家に帰ってASHにもこんな一日だったと話せば
きっと悩んでいた事も忘れてしまい、逆に
もうちょっと悩んでたら?と言われそうな気がします。
立ち直り早すぎかも知れませんが、温かい紅茶を頂き
山下達郎のアカペラなんか聴いて
心穏やかに残りの時間を過ごしたいと思います(*^^)v
~昨日のジョー~
全力でお休みになられております(;一_一)
しかも天気も悪くなってきて
久しぶりにもや~っとした気分です。。。
基本的に明るい性格なのですが、
たま~に気持ちがどんよりする時があります(-_-;)
人間なので当たり前なんですがね


ここに来るまでの間も運転しながら
今朝の出来事を考えていました。
どうしたら最良の答えが出るのか・・・
無い知恵絞って考えていました。
そんな中・・・
私はお店までラジオを聴きながらやって来るんですが、
ラジオから高校生の時に流行った曲が流れてきたんです。
確か永井真理子?の歌だったと思いますが…
当時友達とカラオケボックスで歌ってた曲でした!(^^)!
その歌を聴きながら
“ 高校の頃は楽しかったな~!何の悩みも無くて・・・ ”
なんて考えていたんですが、
“ いや、あの頃はあの頃で悩んでたわ! ”
と思ったんです。
高校の時の悩みは大概好きな人の事くらいなんですが、
誰それが何とかちゃんと喋ってた!なんて些細な事でも
本人にとっては一大事だったんですよね。
そんなことを考えながら、そのうち
“ 悩んでるのは自分だけじゃないわ! ”
大なり小なり、みんな何かしら悩みを抱えているんですよね。
私の悩みも他の人から見れば大したことない・・・と思うと
ま~何とかなるやろ!って気になってきました。
しかもこうやって文章にしている間に
何だか悩んでいたことがバカらしいとさえ思えてきました(@_@;)
“ 反省はしても後悔はするな ”
うちの兄が言っていました。
たまにはこんな日がないと、この言葉も思い出さないもんです。
家に帰ってASHにもこんな一日だったと話せば
きっと悩んでいた事も忘れてしまい、逆に
もうちょっと悩んでたら?と言われそうな気がします。
立ち直り早すぎかも知れませんが、温かい紅茶を頂き
山下達郎のアカペラなんか聴いて
心穏やかに残りの時間を過ごしたいと思います(*^^)v
~昨日のジョー~
全力でお休みになられております(;一_一)

国際結婚豆知識☆ミ
2012年12月12日
さ、寒いですね・・
だるまのように丸くなっている今日この頃
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
とうとう12月です。。。
12月にはオーストラリアから母がやって来ると
分かっていたのに、何にも手を付けていない私(-_-;)
英語も掃除も庭の整理も・・・全て諦めました(T_T)
中学生の姪っ子から “ あきらめちゃダメ! ” と
励まされる始末。ふぅ~っ・・・キビシィ!
国際結婚。憧れる方もいらっしゃるかも知れません。
でもなかなか簡単なものではありません!
結婚することはなんら問題ないのですが、
いろんな手続きが結構面倒なんです(-.-)
日本人と結婚してもすぐに永住権がもらえる訳ではありません。
始めは2,3年に一度(忘れましたが・・・)入国管理局まで
更新に行かなければなりません(*_*;
それから5年後に伸びて、やっと永住権がもらえます。
ASHも去年やっとのこともらえました!
それだけではありません。
外国人には住民票がなく役場に行くと証明書がでます。
しかも “ エイリアンカード ” と呼ばれる
免許書のような物を持ち歩いています。
こちらも何年かに一度更新しないといけません。
つい忘れそうになるので、結構手間なんです(@_@;)
もちろん全てにおいて手数料がかかり、
おまけに収入印紙を買わないといけません。
外国人の皆さん大変です・・・
多分、日本に帰化すれば全てOKなのでしょうが、
本人に全くその気がないし、
私だってオーストラリアに住むからオーストラリア人になろう!
と言われても、丁重にお断りします。
まぁ、そんな夫婦は文句言わず更新するしかないんですよね。
私の子供の時の夢はとても大きく
“ジャッキーチェンと結婚する!” 事でした。
でも、子供ながらに河合奈保子や、テレサ テンとのゴシップを聞き
“ だまされた! ” と勝手に思いそのうち興味が失せたんですが、
もし夢が叶っていたら(ありえないのは重々承知ですが!)
同じように手間がかかっていたんでしょうね(ー_ー)!!
日本にジャッキーが住む事前提ですが・・・
あと10日したらもう来宮しています。
私はヘラヘラした顔でお母さんとハグしている事でしょう(●^o^●)
とっても素敵なお母さんで、何をおっしゃる訳でもないいんですが、
今から緊張しています^_^;
トロンドームやフローランテのイルミネーション位しか
今のところ思いつきませんが、宮崎を満喫してもらおうと
あれこれ思案中であります・・・
~今朝のちょっぱー~
犬は喜び庭駆け回る・・・はずなんですが、
ちょっぱーはファンヒーターの前で熱風に吹かれています(=^・^=)
私でも熱いんですが(゜o゜)

だるまのように丸くなっている今日この頃
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
とうとう12月です。。。
12月にはオーストラリアから母がやって来ると
分かっていたのに、何にも手を付けていない私(-_-;)
英語も掃除も庭の整理も・・・全て諦めました(T_T)
中学生の姪っ子から “ あきらめちゃダメ! ” と
励まされる始末。ふぅ~っ・・・キビシィ!
国際結婚。憧れる方もいらっしゃるかも知れません。
でもなかなか簡単なものではありません!
結婚することはなんら問題ないのですが、
いろんな手続きが結構面倒なんです(-.-)
日本人と結婚してもすぐに永住権がもらえる訳ではありません。
始めは2,3年に一度(忘れましたが・・・)入国管理局まで
更新に行かなければなりません(*_*;
それから5年後に伸びて、やっと永住権がもらえます。
ASHも去年やっとのこともらえました!
それだけではありません。
外国人には住民票がなく役場に行くと証明書がでます。
しかも “ エイリアンカード ” と呼ばれる
免許書のような物を持ち歩いています。
こちらも何年かに一度更新しないといけません。
つい忘れそうになるので、結構手間なんです(@_@;)
もちろん全てにおいて手数料がかかり、
おまけに収入印紙を買わないといけません。
外国人の皆さん大変です・・・
多分、日本に帰化すれば全てOKなのでしょうが、
本人に全くその気がないし、
私だってオーストラリアに住むからオーストラリア人になろう!
と言われても、丁重にお断りします。
まぁ、そんな夫婦は文句言わず更新するしかないんですよね。
私の子供の時の夢はとても大きく
“ジャッキーチェンと結婚する!” 事でした。
でも、子供ながらに河合奈保子や、テレサ テンとのゴシップを聞き
“ だまされた! ” と勝手に思いそのうち興味が失せたんですが、
もし夢が叶っていたら(ありえないのは重々承知ですが!)
同じように手間がかかっていたんでしょうね(ー_ー)!!
日本にジャッキーが住む事前提ですが・・・
あと10日したらもう来宮しています。
私はヘラヘラした顔でお母さんとハグしている事でしょう(●^o^●)
とっても素敵なお母さんで、何をおっしゃる訳でもないいんですが、
今から緊張しています^_^;
トロンドームやフローランテのイルミネーション位しか
今のところ思いつきませんが、宮崎を満喫してもらおうと
あれこれ思案中であります・・・
~今朝のちょっぱー~
犬は喜び庭駆け回る・・・はずなんですが、
ちょっぱーはファンヒーターの前で熱風に吹かれています(=^・^=)
私でも熱いんですが(゜o゜)


大人の遠足(^^♪
2012年12月07日
みなさんこんばんは!(^^)!
今日も寒かったですが、いいお天気で気持ちがよかったですね
またまた久しぶりに見つけた “ ジャネットケイ ” を聴きながら
お店の模様替えに悪戦苦闘しておりました。。。
昨日は勤務先がお休みだったので、
以前から行きたかった
~大人の遠足~
へ出かけてきました
ASHの英会話スクールに通っている生徒のお母さん方と
仲良くさせて頂いているのですが、時々
“ チームまり ” と銘打って遊んでいます
今回は遠足という事で、高千穂へ行ってきました(*^^)v
集合は我が家に朝7時!
緊張で早起きしたんですが、ソファーで2度寝してしまい
お母様の「おはようございますぅ~」で飛び起きました
みなさん優しいので「ゆっくりでいいですよ~!」と言ってくれるのですが、
それに甘えて「そうですか~?」と言っている場合ではありません!
もう見た目なんか気にしていられません~>゜)~~~
ソッコーで着替えてとりあえず準備しました
バカ!バカ!バカ!私のバカ!!!
こんな時に限って・・・
そんなこんなで、無事(?)高千穂へ到着
とりあえず高千穂の観光案内所で見どころを調査・・・
まずはお決まりの高千穂神社へ。
その後、天岩戸神社へ・・・
一人のお母さんがガイドさん並にとても詳しく説明して下さり
「へ~っ!」とか「ほ~っ!」とかしか言えず、
一番年上なのに、お恥ずかしい限りで(-_-;)
コノハナサクヤヒメとパチリ!
こんな姿で写真に納まるなんて・・・
だから早起きしなきゃいけなかったのに~(T_T)

そこからパワースポットと言われている天安河原へ・・・
遊歩道にあるお土産屋さんの看板に
うっかり八兵衛かと思われるような
“ おだんごありますね~(食べません?) ”
と発言してしまい、神秘的な空気を濁してしまいました。。。
黄門様がいたら、「これ!八兵衛!」とたしなめられているところです(*_*;

ここはパワースポットというだけあって、
自然の中の異空間と言う感じでした。
そこから国見ケ丘へ登ってみました(もちろん車で!)
雲海で有名な場所ですが、本当に素晴らしい景色でした!

遠くに見える阿蘇山の方には山頂に雪が積もっているようでした
平日の昼間私たち3人だけで大はしゃぎヽ(^o^)丿
清々しい、気持ちの良い寒さでした。
次は高千穂峡へ・・・

日々の忙しさで、秋と言う季節を味わことなく
過ごしてしまう所でしたが、ここに少しだけ残っていてくれました
やっぱり日本人で、宮崎に生まれて良かったと思いました(*^_^*)
花より団子・・・お腹すいた・・・という事になり
日本一に輝いた宮崎牛を堪能しました!(やっぱり宮崎サイコ~!)
しかもお母さまから “ 開店のお祝いをしていなかったので・・・ ”
とご馳走になり、恐縮しきり。ごちそうさまでしたm(__)m
同じ宮崎県でも、県北、特に高千穂は空気が違う感じがしました。
寒さとかではなく、神秘的と言いましょうか、
本当に天孫降臨の地なんですね~
遠足も終盤。。。
どこ行く?と迷いつつ高千穂を後にして、延岡の “ 愛宕山 ” へ

ここもまた素晴らしい景色でした(●^o^●)
ここは出会いの聖地らしく、錠前がいっぱい・・・
夜景はもっとキレイらしいのですが、
空と、海の青さで心を癒してもらい十分感動しました☆ミ
お家に帰るまでが遠足です!
車の中で、 “ あ~でもない、こ~でもない ” と
取止めの無い話をしながら一日過ごしました。
体は疲れましたが、久しぶりにいろんな事を忘れて
心の充電ができました
5年後、10年後もこうやって遊びに行きましょう!と確認しあい
あらふぉ~3人組の遠足は解散しました!
その後すぐ子供さんを連れてレッスンにお見えになり、
また “ あ~でもない、こ~でもない・・・ ” と
おしゃべりに花が咲いたのでした(^^♪
~昨日のジョー~
お腹の毛が気持ちよくてたまりません!
今日も寒かったですが、いいお天気で気持ちがよかったですね

またまた久しぶりに見つけた “ ジャネットケイ ” を聴きながら
お店の模様替えに悪戦苦闘しておりました。。。
昨日は勤務先がお休みだったので、
以前から行きたかった
~大人の遠足~
へ出かけてきました

ASHの英会話スクールに通っている生徒のお母さん方と
仲良くさせて頂いているのですが、時々
“ チームまり ” と銘打って遊んでいます

今回は遠足という事で、高千穂へ行ってきました(*^^)v
集合は我が家に朝7時!
緊張で早起きしたんですが、ソファーで2度寝してしまい
お母様の「おはようございますぅ~」で飛び起きました

みなさん優しいので「ゆっくりでいいですよ~!」と言ってくれるのですが、
それに甘えて「そうですか~?」と言っている場合ではありません!
もう見た目なんか気にしていられません~>゜)~~~
ソッコーで着替えてとりあえず準備しました

バカ!バカ!バカ!私のバカ!!!
こんな時に限って・・・
そんなこんなで、無事(?)高千穂へ到着

とりあえず高千穂の観光案内所で見どころを調査・・・
まずはお決まりの高千穂神社へ。
その後、天岩戸神社へ・・・
一人のお母さんがガイドさん並にとても詳しく説明して下さり
「へ~っ!」とか「ほ~っ!」とかしか言えず、
一番年上なのに、お恥ずかしい限りで(-_-;)
コノハナサクヤヒメとパチリ!
こんな姿で写真に納まるなんて・・・
だから早起きしなきゃいけなかったのに~(T_T)

そこからパワースポットと言われている天安河原へ・・・
遊歩道にあるお土産屋さんの看板に
うっかり八兵衛かと思われるような
“ おだんごありますね~(食べません?) ”
と発言してしまい、神秘的な空気を濁してしまいました。。。
黄門様がいたら、「これ!八兵衛!」とたしなめられているところです(*_*;

ここはパワースポットというだけあって、
自然の中の異空間と言う感じでした。
そこから国見ケ丘へ登ってみました(もちろん車で!)
雲海で有名な場所ですが、本当に素晴らしい景色でした!

遠くに見える阿蘇山の方には山頂に雪が積もっているようでした

平日の昼間私たち3人だけで大はしゃぎヽ(^o^)丿
清々しい、気持ちの良い寒さでした。
次は高千穂峡へ・・・

日々の忙しさで、秋と言う季節を味わことなく
過ごしてしまう所でしたが、ここに少しだけ残っていてくれました

やっぱり日本人で、宮崎に生まれて良かったと思いました(*^_^*)
花より団子・・・お腹すいた・・・という事になり
日本一に輝いた宮崎牛を堪能しました!(やっぱり宮崎サイコ~!)
しかもお母さまから “ 開店のお祝いをしていなかったので・・・ ”
とご馳走になり、恐縮しきり。ごちそうさまでしたm(__)m
同じ宮崎県でも、県北、特に高千穂は空気が違う感じがしました。
寒さとかではなく、神秘的と言いましょうか、
本当に天孫降臨の地なんですね~

遠足も終盤。。。
どこ行く?と迷いつつ高千穂を後にして、延岡の “ 愛宕山 ” へ

ここもまた素晴らしい景色でした(●^o^●)
ここは出会いの聖地らしく、錠前がいっぱい・・・
夜景はもっとキレイらしいのですが、
空と、海の青さで心を癒してもらい十分感動しました☆ミ
お家に帰るまでが遠足です!
車の中で、 “ あ~でもない、こ~でもない ” と
取止めの無い話をしながら一日過ごしました。
体は疲れましたが、久しぶりにいろんな事を忘れて
心の充電ができました

5年後、10年後もこうやって遊びに行きましょう!と確認しあい
あらふぉ~3人組の遠足は解散しました!
その後すぐ子供さんを連れてレッスンにお見えになり、
また “ あ~でもない、こ~でもない・・・ ” と
おしゃべりに花が咲いたのでした(^^♪
~昨日のジョー~
お腹の毛が気持ちよくてたまりません!

おばさんの定義って?
2012年12月03日
最近どんよりしたお天気が続いていますね
今日は久しぶりに見つけたホイットニーヒューストンを聴きながら
穏やかな午後を過ごしております(*^_^*)
昨日は本当に何にもない日曜日で
しかも雨まで降っていたので、お家でぼんやりと過ごしました。
おまけにCS無料放送の日とくればCSIなんかの海外ドラマやら
アニマルプラネットやら何やらかんやら見放題ではありませんか!
ラッキ~☆とばかりにTVにかじりついていました
最近、日本のドラマをほとんど見ていません。
昔は、太陽にほえろなんかの刑事ドラマをドキドキして観ていたし
スクールウォーズ、不良少女と呼ばれて等の大映ドラマシリーズを
ハラハラしながら観ていたんですよね~!
たくさん見ていたんですけどね(゜o゜)
学校に行って友達と必ず話題になっていたので・・・
ドラマが面白くない。。。そこで考えました。
これってやっぱり私がおばさんになったから?
昔は私がおばさんになっても~♪って歌っても
何とも思いませんでしたが、今はリアルな感じがして。。。
先日、お店の入り口で大転倒をしてしまい、
足をざっくり怪我してしまいました(T_T)
写メを撮ったのでUPしようと思ったら、ASHから
“ 気持ち悪いから止めなさい ”と言われたので
“ ちぇっ!”っと思い削除しましたが
本当にマンガみたいに転んで、ひどいケガでした
昔なら多少ヨタヨタしていても、何とか体制を立て直していたと
思うのですが、近くにあるドアノブもつかみ損ね危機回避ならず・・・
通りすがりの高校生から“あ~あ・・・”って顔で見下ろされる始末。
“おばさんをバカにするな!”
と心の中でつぶやき、恥ずかしいので流血したまま
ソソクサと車に乗り込みました(;一_一)
私は40才になるのを楽しみにしていました!
今でも素敵な40代を過ごすぞ~とワクワクしています。。。が。。。
体力のなさは実感ですね~(元々そんなのないし・・・)
ちょっと前までは、歯科医院にくる子供たちに
“ はい!おね~ちゃんの方向いてね~! ”
と平気で言ってましたが、今では
“ はい!こっち向いてね~! ” に変わっています。
さすがにねぇ(*_*; お母様方から失笑をかいそうで
まぁ、これからも~女は40から!~という持論に変わりはありませんが、
体力と相談しながら、素敵に年齢を重ねていきたいなと思っています!
そろそろ3時からやっている水戸黄門の印籠が出るので
今日のつぶやきはおしまいです☆ミ
~昨日のジョー~
ちょっと舌直し忘れてるよ!

今日は久しぶりに見つけたホイットニーヒューストンを聴きながら
穏やかな午後を過ごしております(*^_^*)
昨日は本当に何にもない日曜日で
しかも雨まで降っていたので、お家でぼんやりと過ごしました。
おまけにCS無料放送の日とくればCSIなんかの海外ドラマやら
アニマルプラネットやら何やらかんやら見放題ではありませんか!
ラッキ~☆とばかりにTVにかじりついていました

最近、日本のドラマをほとんど見ていません。
昔は、太陽にほえろなんかの刑事ドラマをドキドキして観ていたし
スクールウォーズ、不良少女と呼ばれて等の大映ドラマシリーズを
ハラハラしながら観ていたんですよね~!
たくさん見ていたんですけどね(゜o゜)
学校に行って友達と必ず話題になっていたので・・・
ドラマが面白くない。。。そこで考えました。
これってやっぱり私がおばさんになったから?
昔は私がおばさんになっても~♪って歌っても
何とも思いませんでしたが、今はリアルな感じがして。。。
先日、お店の入り口で大転倒をしてしまい、
足をざっくり怪我してしまいました(T_T)
写メを撮ったのでUPしようと思ったら、ASHから
“ 気持ち悪いから止めなさい ”と言われたので
“ ちぇっ!”っと思い削除しましたが
本当にマンガみたいに転んで、ひどいケガでした

昔なら多少ヨタヨタしていても、何とか体制を立て直していたと
思うのですが、近くにあるドアノブもつかみ損ね危機回避ならず・・・
通りすがりの高校生から“あ~あ・・・”って顔で見下ろされる始末。
“おばさんをバカにするな!”
と心の中でつぶやき、恥ずかしいので流血したまま
ソソクサと車に乗り込みました(;一_一)
私は40才になるのを楽しみにしていました!
今でも素敵な40代を過ごすぞ~とワクワクしています。。。が。。。
体力のなさは実感ですね~(元々そんなのないし・・・)
ちょっと前までは、歯科医院にくる子供たちに
“ はい!おね~ちゃんの方向いてね~! ”
と平気で言ってましたが、今では
“ はい!こっち向いてね~! ” に変わっています。
さすがにねぇ(*_*; お母様方から失笑をかいそうで

まぁ、これからも~女は40から!~という持論に変わりはありませんが、
体力と相談しながら、素敵に年齢を重ねていきたいなと思っています!
そろそろ3時からやっている水戸黄門の印籠が出るので
今日のつぶやきはおしまいです☆ミ
~昨日のジョー~
ちょっと舌直し忘れてるよ!
