Enjoy! パンとヨガ!(^^)!
2014年09月25日
気持ちの良い秋晴れになりましたね!
昨日までのぼんやりしたお天気で
気分までどんよりしていましたが、
何だか今日はスッキリしています♪
と思っていたらにわか雨が(ー_ー)!!
最近、本当に油断ならないお天気ですよね~(+o+)
今日は先日行った調理実習とヨガ教室の
ご報告ですヽ(^o^)丿
調理実習は
まんまるパン
キノコたっぷりグラタン
ニンジンとコーンのサラダ
ブルーベリーラッシーの
4品を作りました!
~まんまるパン(小6個分)~
牛乳80ml バター10g ドライイースト6g
砂糖10g 塩2g 強力粉130g
① 牛乳とバターを耐熱ボウルに入れ
600Wで40秒温める
② ①にドライイースト→砂糖→塩→強力粉
の順に入れながらよく混ぜる
③ ボウルにラップをし200Wで30秒温める
④ 打ち粉をした上に生地を取り出し
6等分に分けて丸める
⑤ クッキングシートを敷いた天板にのせ
濡らして固く絞ったキッチンペーパーをのせ
200Wで30秒温め、そのまま20分庫内に置いて
発酵させる。
⑥ オーブンを170度に温め12分程焼いて
出来上がり!(^^)!
☆オーブンを温めている間、パンを乗せた天板を
オーブンの上に置いていくと発酵が進んでGOOD!
①の牛乳とバターを溶かし
ドライイーストを加えたところ

私、知りませんでしたが・・・
小分けになって真空パックしてある
ドライイーストがあるんですね~!

土曜日で学校も休みだったので
料理好きな小学生の姪っ子もお手伝いに♪

ここが一番のポイントのようで
手につかなくなるまで混ぜる!
事が大切なようでした(・o・)
で・・・
出来上がったパンはこちら♪
よく発酵していてしっかりした生地でも
固くなく上出来!
なんといっても焼きたてのパンは
美味しかったですよ~!
ハイジが食べるような白いパンって感じで

今回はお肉やお魚を使わずに調理!
その代りニンジンをたくさん
千切りにして作ったサラダや

今からが旬のサツマイモに
これまた旬のキノコを3種類も使ったグラタンで
お野菜たっぷりの大満足メニューでした

ヨガ講座は・・・
今回は3回目という事で
少しずつパワーアップして
足腰を鍛える事を目的とした
ヨガを教えてもらいました!
自分も一生懸命励んだため
写真を撮る事を忘れてしまい
この一枚しかありませんが・・・

英雄のポーズや鷲のポーズ等・・・
日頃使わない筋肉を使い
プルプル、フラフラしながら
先生について行きました(-_-;)
最後はリラックスして終了(^^♪
みなさん祝日のお休みに
朝から本当にお疲れ様でした♪
今回、とっても嬉しかった事が!
このブログを見てご参加下さった方が
いらっしゃったんですヽ(^o^)丿
募集を呼びかけておいて
変な話なんですが、
お電話頂いた時は「本当に!!!」と
驚きました!
M様!本当にありがとうございましたm(__)m
お知り合いになれて嬉しかったです♪
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
私はいつでもみなさんのご参加を
お待ちしております!(^^)!
どうぞお気軽にご連絡下さい♪
~黒毛のアン~
いや~ん♪


にほんブログ村
昨日までのぼんやりしたお天気で
気分までどんよりしていましたが、
何だか今日はスッキリしています♪
と思っていたらにわか雨が(ー_ー)!!
最近、本当に油断ならないお天気ですよね~(+o+)
今日は先日行った調理実習とヨガ教室の
ご報告ですヽ(^o^)丿
調理実習は
まんまるパン
キノコたっぷりグラタン
ニンジンとコーンのサラダ
ブルーベリーラッシーの
4品を作りました!
~まんまるパン(小6個分)~
牛乳80ml バター10g ドライイースト6g
砂糖10g 塩2g 強力粉130g
① 牛乳とバターを耐熱ボウルに入れ
600Wで40秒温める
② ①にドライイースト→砂糖→塩→強力粉
の順に入れながらよく混ぜる
③ ボウルにラップをし200Wで30秒温める
④ 打ち粉をした上に生地を取り出し
6等分に分けて丸める
⑤ クッキングシートを敷いた天板にのせ
濡らして固く絞ったキッチンペーパーをのせ
200Wで30秒温め、そのまま20分庫内に置いて
発酵させる。
⑥ オーブンを170度に温め12分程焼いて
出来上がり!(^^)!
☆オーブンを温めている間、パンを乗せた天板を
オーブンの上に置いていくと発酵が進んでGOOD!
①の牛乳とバターを溶かし
ドライイーストを加えたところ

私、知りませんでしたが・・・
小分けになって真空パックしてある
ドライイーストがあるんですね~!

土曜日で学校も休みだったので
料理好きな小学生の姪っ子もお手伝いに♪

ここが一番のポイントのようで
手につかなくなるまで混ぜる!
事が大切なようでした(・o・)
で・・・
出来上がったパンはこちら♪
よく発酵していてしっかりした生地でも
固くなく上出来!
なんといっても焼きたてのパンは
美味しかったですよ~!
ハイジが食べるような白いパンって感じで


今回はお肉やお魚を使わずに調理!
その代りニンジンをたくさん
千切りにして作ったサラダや

今からが旬のサツマイモに
これまた旬のキノコを3種類も使ったグラタンで
お野菜たっぷりの大満足メニューでした

ヨガ講座は・・・
今回は3回目という事で
少しずつパワーアップして
足腰を鍛える事を目的とした
ヨガを教えてもらいました!
自分も一生懸命励んだため
写真を撮る事を忘れてしまい
この一枚しかありませんが・・・

英雄のポーズや鷲のポーズ等・・・
日頃使わない筋肉を使い
プルプル、フラフラしながら
先生について行きました(-_-;)
最後はリラックスして終了(^^♪
みなさん祝日のお休みに
朝から本当にお疲れ様でした♪
今回、とっても嬉しかった事が!
このブログを見てご参加下さった方が
いらっしゃったんですヽ(^o^)丿
募集を呼びかけておいて
変な話なんですが、
お電話頂いた時は「本当に!!!」と
驚きました!
M様!本当にありがとうございましたm(__)m
お知り合いになれて嬉しかったです♪
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
私はいつでもみなさんのご参加を
お待ちしております!(^^)!
どうぞお気軽にご連絡下さい♪
~黒毛のアン~
いや~ん♪


にほんブログ村
合格しましたヽ(^o^)丿
2014年09月18日
みなさんこんにちはヽ(^o^)丿
今日はご報告で~す!
7月に受けましたピンクリボンアドバイザーの
試験ですが、この度無事に
合格!致しました!(^^)!
20年ぶりに味わった試験・・・
ヤマが外れ、自分が勉強していった所とは
関係のない問題にアタフタし、
「居眠りする暇があったら
もっと勉強すれば良かった(T_T)」と猛省・・・
そこら辺は学生時代と変わりません!
自分では本当に落ちた・・・
と思っていたのでめっちゃ嬉しかったです♪

今度は12月に中級の試験があり
挑戦してみようと思っています。
こんなに焦って受けるのは・・・
そうです・・・
ちょっとでも頭に残ってるうちに!!!
という悪あがきからです(*_*;
今回真面目(?)に乳がんという病気を学びましたが、
いかに自分がこの病気を理解していなかったのか
改めて感じました。
手術も前や治療の進行の度に
先生から説明があったり、家族も交えての
話し合いがあったりしましたが、
ああいう時は理解しているようで
理解できていないもんなんです。。。
私だけかもしれませんが、
「がん」という言葉の重さに
パニックとまではいかなくても
いろんな言葉が全然頭に残っていません。
いろいろな選択をして治療を受けてきましたが、
今になって、「あ~!これはこういう意味だったんだ!」と
納得しています。
どんな形でこの資格が生かせるのか
まだ全然分からないし、
何の考えもありませんが、
この自分の経験と知識が
これからの方々の役に立てば・・・
そんな気持ちで中級に挑みたいと
思っています!(^^)!
さあ!12月までの3ヵ月!
また1から勉強し直して
テスト問題を見た時に
「あの時居眠りせんかったらよかった(-_-;)」
と後悔しなくてもいいように
頑張りたいと思います☆ミ
まずは甘いものでも食べて
脳の活性化を図らなきゃヽ(^o^)丿
~黒毛のアンとちょっぱー~
珍しく同じソファーで寝ております。
おかげでASHは床の上・・・


にほんブログ村
今日はご報告で~す!
7月に受けましたピンクリボンアドバイザーの
試験ですが、この度無事に
合格!致しました!(^^)!
20年ぶりに味わった試験・・・
ヤマが外れ、自分が勉強していった所とは
関係のない問題にアタフタし、
「居眠りする暇があったら
もっと勉強すれば良かった(T_T)」と猛省・・・
そこら辺は学生時代と変わりません!
自分では本当に落ちた・・・
と思っていたのでめっちゃ嬉しかったです♪

今度は12月に中級の試験があり
挑戦してみようと思っています。
こんなに焦って受けるのは・・・
そうです・・・
ちょっとでも頭に残ってるうちに!!!
という悪あがきからです(*_*;
今回真面目(?)に乳がんという病気を学びましたが、
いかに自分がこの病気を理解していなかったのか
改めて感じました。
手術も前や治療の進行の度に
先生から説明があったり、家族も交えての
話し合いがあったりしましたが、
ああいう時は理解しているようで
理解できていないもんなんです。。。
私だけかもしれませんが、
「がん」という言葉の重さに
パニックとまではいかなくても
いろんな言葉が全然頭に残っていません。
いろいろな選択をして治療を受けてきましたが、
今になって、「あ~!これはこういう意味だったんだ!」と
納得しています。
どんな形でこの資格が生かせるのか
まだ全然分からないし、
何の考えもありませんが、
この自分の経験と知識が
これからの方々の役に立てば・・・
そんな気持ちで中級に挑みたいと
思っています!(^^)!
さあ!12月までの3ヵ月!
また1から勉強し直して
テスト問題を見た時に
「あの時居眠りせんかったらよかった(-_-;)」
と後悔しなくてもいいように
頑張りたいと思います☆ミ
まずは甘いものでも食べて
脳の活性化を図らなきゃヽ(^o^)丿
~黒毛のアンとちょっぱー~
珍しく同じソファーで寝ております。
おかげでASHは床の上・・・


にほんブログ村
調理実習にヨガ講座♪
2014年09月16日
すっかり季節は秋・・・
今年はちょっとお店の雰囲気も
秋バージョンに模様替えをし、
ハローウィンのディスプレイなんぞしてみました


今一つセンスのないところが残念なんですが、
まぁ・・・そこら辺はスルーして下さいませ・・・
今日は
調理実習と
ヨガ講座
のお知らせです♪
調理実習のご案内
かんたん♪パン作り講座
となっています。
パン作り・・・
私も一時期凝った事があります。
パンの柔らかさに癒されるんですよ
しかも焼きたての美味しい事!
でも家で作る時って
結構時間がかかるものなんですよ(*_*;
機械があれば(ニーダー)混ぜるのは
簡単なのですが、発酵に時間がかかりますよね・・・
一次発酵後に形成して
更に二次発酵させて・・・
毎回、時間短縮を目指している
栄養士の友人!!
そこら辺をどう解決したのか!?
娘さん曰く・・・
「最近パンの試食ばっかりで・・・」と
若干被害も出ているようです・・・
勉強熱心な彼女はきっと日夜
努力してくれているのでしょう!
ありがたいm(__)m
日時・場所は
9月20日 11時~13時
青少年プラザ3F
参加費 1000円
となっております。
もちろんパンだけでなく
今回はグラタンを始め4品ほど
作る予定にしています。
ヨガ講座のご案内
乳がん患者さん向けやさしいヨガ講座
前回はスーパームーンヨガ
ということで月明かりの下
身体をほぐしていきました♪
今回はムリなくゆっくりを基本に
癒しの時間へ身体を誘導していきます。
日時・場所は
9月23日(火、祝日)10時~12時
青少年プラザ
参加費500円
となっております。
どちらの講座も前日までに
090-2096-3357(ライトハウス)までお申込み下さい。
今回もみなさんと一緒に~和気あいあい~
をモットーに楽しい講座にしていきます!
どうぞふるってご参加下さ~いヽ(^o^)丿
~黒毛のアン~
我が家のまぬけ猫・・・
いえいえ“ まねきねこ”


にほんブログ村
今年はちょっとお店の雰囲気も
秋バージョンに模様替えをし、
ハローウィンのディスプレイなんぞしてみました



今一つセンスのないところが残念なんですが、
まぁ・・・そこら辺はスルーして下さいませ・・・
今日は
調理実習と
ヨガ講座
のお知らせです♪
調理実習のご案内
かんたん♪パン作り講座
となっています。
パン作り・・・
私も一時期凝った事があります。
パンの柔らかさに癒されるんですよ

しかも焼きたての美味しい事!
でも家で作る時って
結構時間がかかるものなんですよ(*_*;
機械があれば(ニーダー)混ぜるのは
簡単なのですが、発酵に時間がかかりますよね・・・
一次発酵後に形成して
更に二次発酵させて・・・
毎回、時間短縮を目指している
栄養士の友人!!
そこら辺をどう解決したのか!?
娘さん曰く・・・
「最近パンの試食ばっかりで・・・」と
若干被害も出ているようです・・・
勉強熱心な彼女はきっと日夜
努力してくれているのでしょう!
ありがたいm(__)m
日時・場所は
9月20日 11時~13時
青少年プラザ3F
参加費 1000円
となっております。
もちろんパンだけでなく
今回はグラタンを始め4品ほど
作る予定にしています。
ヨガ講座のご案内
乳がん患者さん向けやさしいヨガ講座
前回はスーパームーンヨガ
ということで月明かりの下
身体をほぐしていきました♪
今回はムリなくゆっくりを基本に
癒しの時間へ身体を誘導していきます。
日時・場所は
9月23日(火、祝日)10時~12時
青少年プラザ
参加費500円
となっております。
どちらの講座も前日までに
090-2096-3357(ライトハウス)までお申込み下さい。
今回もみなさんと一緒に~和気あいあい~
をモットーに楽しい講座にしていきます!
どうぞふるってご参加下さ~いヽ(^o^)丿
~黒毛のアン~
我が家のまぬけ猫・・・
いえいえ“ まねきねこ”


にほんブログ村
スーパームーンの下でヽ(^o^)丿
2014年09月10日
すっかり秋の風になり、
過ごしやすい午後をおくっております
エアコンをつけなくても風が気持ち良く
吹いてきます(~o~)
昨日はスーパームーンの下
気持ちの良いヨガを行ってきました

私の携帯で撮った写真なので
残念な画像なのですが、
この景色を見た時に
宮崎に生まれてよかった~!と
心から思いました。
本当に大きくて真ん丸なきれいな月に
しばし見とれてしまいました。。。
集まって来て下さったみなさんと
砂浜にバスタオルを引いて
準備運動から始めました♪

見て下さい!
波に写った月の道・・・

先生のご指導でいくつかポーズをとり
最後は仰向けになり
身体を休めてあげました。。。
砂浜の温かさ、柔らかさ、波の音・・・
身体をほぐした後、暫く砂浜に寝ころび
星を眺めて心を落ち着かせます。
子供の時、20代の頃はよく海に
行っていたのでこんな事もありましたが、
(でも、アツアツの太陽の下でしたが)
こんな自然に溶け込んだのは
いつ以来かな?なんて考えたりして・・・
このなんともいえない時間・・・
とっても気持ち良かったです♪
6時半~8時までだったのですが、
お仕事で間に合わなかった方の為に
短めでしたが、もうワンレッスン
行ってくださいました。
相変わらずボランティアなのに
先生!ありがとうございます!
終わった時には9時を回っていました。
月も随分上の方に上り、
大きく輝いていました
始めは気持ち良く感じていた風も、
もう冷たく感じるように。。。
秋なんですよね~
この後は時間のあるみなさんでお食事にGO!
やっぱり最後は
食欲の秋♪で
ライトハウスらしく終わりましたとさ
お集まりいただいた皆様・・・
平日のお疲れの中
本当にありがとうございました。
初めての屋外でのヨガ・・・
何かと不手際もありすみませんでした。
少しでも心と身体のリフレッシュに
つながっていけばとってもうれしく思います!

~黒毛のアン~
そ、それは・・・
新しいヨガのポーズでしょうか???


にほんブログ村
過ごしやすい午後をおくっております

エアコンをつけなくても風が気持ち良く
吹いてきます(~o~)
昨日はスーパームーンの下
気持ちの良いヨガを行ってきました


私の携帯で撮った写真なので
残念な画像なのですが、
この景色を見た時に
宮崎に生まれてよかった~!と
心から思いました。
本当に大きくて真ん丸なきれいな月に
しばし見とれてしまいました。。。
集まって来て下さったみなさんと
砂浜にバスタオルを引いて
準備運動から始めました♪

見て下さい!
波に写った月の道・・・

先生のご指導でいくつかポーズをとり
最後は仰向けになり
身体を休めてあげました。。。
砂浜の温かさ、柔らかさ、波の音・・・
身体をほぐした後、暫く砂浜に寝ころび
星を眺めて心を落ち着かせます。
子供の時、20代の頃はよく海に
行っていたのでこんな事もありましたが、
(でも、アツアツの太陽の下でしたが)
こんな自然に溶け込んだのは
いつ以来かな?なんて考えたりして・・・
このなんともいえない時間・・・
とっても気持ち良かったです♪
6時半~8時までだったのですが、
お仕事で間に合わなかった方の為に
短めでしたが、もうワンレッスン
行ってくださいました。
相変わらずボランティアなのに

先生!ありがとうございます!
終わった時には9時を回っていました。
月も随分上の方に上り、
大きく輝いていました

始めは気持ち良く感じていた風も、
もう冷たく感じるように。。。
秋なんですよね~

この後は時間のあるみなさんでお食事にGO!
やっぱり最後は
食欲の秋♪で
ライトハウスらしく終わりましたとさ

お集まりいただいた皆様・・・
平日のお疲れの中
本当にありがとうございました。
初めての屋外でのヨガ・・・
何かと不手際もありすみませんでした。
少しでも心と身体のリフレッシュに
つながっていけばとってもうれしく思います!

~黒毛のアン~
そ、それは・・・
新しいヨガのポーズでしょうか???


にほんブログ村
スーパームーンヨガなんてどうでしょう!?
2014年09月05日
朝、晴れてましたよね!?
思いっきり洗濯物を干してきたんですが、
この大雨はどういう事でしょう(T_T)
しかも雷まで・・・
30年に一度の異常気象との事ですが、
本当に大迷惑なお天気です(+o+)
ところで・・・
みなさん
スーパームーンってご存知でしょうか?
最近よく聞く言葉で、世界中で話題との事なんですが、
今年は7月、8月、9月の3ヵ月
月と地球の距離が近くなり、
普段の満月よりもっと大きく
輝いて見えるんですって!
7月のスーパームーンはいつもの満月より
大きさが14%明るさが30%増して
見えたそうですよ(●^o^●)
秋はお月見シーズン!
月を愛でながらお団子でも・・・
なんて思いもありますが、
ここはちょっと思考を変えて
スーパームーンヨガを
企画いたしましたヽ(^o^)丿

日時 9月9日(火曜日)18時30分~
場所 サンビーチ一ッ葉
持ち物 バスタオル・飲み物・タオル2枚
*ヨガマットをお持ちの方はご持参ください
今回も乳がん患者様向けとしておりますが、
どなたでもご参加いただけますよ~(^^♪
月を眺めるのは大好きで
あんまり月がキレイな日には
海までちょっと行ってしまう私・・・
いつもヤサグレているので
心が洗われるようです。
それがスーパームーンというと
じっとしていられません!
波の音をBGMに月明かりの中
自分の心と対話しながら
ゆっくり身体を休めてあげようと
思っています。
お天気も今の所晴れそうです!
初めての方でも安心して行える
ヨガですので、お気軽にご参加ください♪
でも・・・
お月見団子も捨てがたい!!!
と・・・
相変わらず邪念だらけの私です(;一_一)
~黒毛のアン~
シュッとした凛々しい顔で!


にほんブログ村
思いっきり洗濯物を干してきたんですが、
この大雨はどういう事でしょう(T_T)
しかも雷まで・・・
30年に一度の異常気象との事ですが、
本当に大迷惑なお天気です(+o+)
ところで・・・
みなさん
スーパームーンってご存知でしょうか?
最近よく聞く言葉で、世界中で話題との事なんですが、
今年は7月、8月、9月の3ヵ月
月と地球の距離が近くなり、
普段の満月よりもっと大きく
輝いて見えるんですって!
7月のスーパームーンはいつもの満月より
大きさが14%明るさが30%増して
見えたそうですよ(●^o^●)
秋はお月見シーズン!
月を愛でながらお団子でも・・・
なんて思いもありますが、
ここはちょっと思考を変えて
スーパームーンヨガを
企画いたしましたヽ(^o^)丿

日時 9月9日(火曜日)18時30分~
場所 サンビーチ一ッ葉
持ち物 バスタオル・飲み物・タオル2枚
*ヨガマットをお持ちの方はご持参ください
今回も乳がん患者様向けとしておりますが、
どなたでもご参加いただけますよ~(^^♪
月を眺めるのは大好きで
あんまり月がキレイな日には
海までちょっと行ってしまう私・・・
いつもヤサグレているので
心が洗われるようです。
それがスーパームーンというと
じっとしていられません!
波の音をBGMに月明かりの中
自分の心と対話しながら
ゆっくり身体を休めてあげようと
思っています。
お天気も今の所晴れそうです!
初めての方でも安心して行える
ヨガですので、お気軽にご参加ください♪
でも・・・
お月見団子も捨てがたい!!!
と・・・
相変わらず邪念だらけの私です(;一_一)
~黒毛のアン~
シュッとした凛々しい顔で!


にほんブログ村
香りの威力(●^o^●)
2014年09月01日
みなさんこんにちは!
夏休みも終わり9月となりました!(^^)!
未だ夏の疲れを引きずったまま
運動会シーズンを迎えようとしている私(*_*;
秋こそしっとり温泉でも入って
癒しの時間を持とうと思っているところです
8月はアロマ講座を行いました(●^o^●)

いつも第4水曜日にボランティアでお世話になっている
ライラックのさんに講師をお願いしました。

~香りで楽しむバスタイム~
という題材でバスソルトとボディパウダーを
自分の好みで作っていく事に!
お勧めの精油(アロマオイル)として
シトロネラ 病気の身体の活力、精神力を回復
デオドラント効果
ティトリー 免疫UP、白血球を活性化
乳がんの放射線治療に対して体を保護する
プチグレン 病気に対する体全体の抵抗力を高める
ベルガモット ストレスのケア 等々・・・
オイルの作用にもいろいろある事を
教えてもらい、実際香ってお気に入りを見つける事に!

たくさんの精油の中から
自分の気に入った物を3つ程ブレンドしていきます。
注意点として
ホルモンに働きかけるお花の精油は
気になれば控えめに・・・との事
また
化学療法時に避けるべき精油として
シダーウッド・シナモン・ジュニパー・ネロリ・フェンネル
ブラックペッパー・ユーカリ・ラベンダー・レモン
だだ、先生のおっしゃるに
「好きな香りは心が求めているので
使い過ぎに注意すれば大丈夫ですよ♪」
という事でした(*^。^*)
出来上がった作品を香ってみましたが、
みなさんそれぞれ違った香りで
素敵な香りに包まれていました。
香りって脳と心にとても影響あるんじゃないかと
思うんです。
香ばしいニンニクの香りや、
ローズマリーなどの香草の香りなどで
脳は「美味しそう!」と思いますよね。
畳のイグサの香りや、海の潮の香りで
子供の頃を思い出したりします。
何故なら子供の頃、蚊口浜の裏にある
ばあちゃんちで夏休みを過ごしていたからです。
おかげで日焼け大会では自黒に加え
勉強もせず元気よく海で遊んでいたので
3位という好成績を残しました!!!
(なので今、顔のシミにつながっています・・・)
好きな香りに包まれて
リラックスするって毎日できる
簡単な気分転換ですよね♪
忙しかったり、辛かったりする時こそ
アロマの力を借りて
心も身体も元気になって頂ければいいな
みなさんの笑顔にそんな事を思いながら
自分も幸せになれたひと時でした
~黒毛のアン~
盆踊り風・・・(ア~ラ、エッサッサ!)


にほんブログ村
夏休みも終わり9月となりました!(^^)!
未だ夏の疲れを引きずったまま
運動会シーズンを迎えようとしている私(*_*;
秋こそしっとり温泉でも入って
癒しの時間を持とうと思っているところです

8月はアロマ講座を行いました(●^o^●)

いつも第4水曜日にボランティアでお世話になっている
ライラックのさんに講師をお願いしました。

~香りで楽しむバスタイム~
という題材でバスソルトとボディパウダーを
自分の好みで作っていく事に!
お勧めの精油(アロマオイル)として
シトロネラ 病気の身体の活力、精神力を回復
デオドラント効果
ティトリー 免疫UP、白血球を活性化
乳がんの放射線治療に対して体を保護する
プチグレン 病気に対する体全体の抵抗力を高める
ベルガモット ストレスのケア 等々・・・
オイルの作用にもいろいろある事を
教えてもらい、実際香ってお気に入りを見つける事に!

たくさんの精油の中から
自分の気に入った物を3つ程ブレンドしていきます。
注意点として
ホルモンに働きかけるお花の精油は
気になれば控えめに・・・との事
また
化学療法時に避けるべき精油として
シダーウッド・シナモン・ジュニパー・ネロリ・フェンネル
ブラックペッパー・ユーカリ・ラベンダー・レモン
だだ、先生のおっしゃるに
「好きな香りは心が求めているので
使い過ぎに注意すれば大丈夫ですよ♪」
という事でした(*^。^*)
出来上がった作品を香ってみましたが、
みなさんそれぞれ違った香りで
素敵な香りに包まれていました。
香りって脳と心にとても影響あるんじゃないかと
思うんです。
香ばしいニンニクの香りや、
ローズマリーなどの香草の香りなどで
脳は「美味しそう!」と思いますよね。
畳のイグサの香りや、海の潮の香りで
子供の頃を思い出したりします。
何故なら子供の頃、蚊口浜の裏にある
ばあちゃんちで夏休みを過ごしていたからです。
おかげで日焼け大会では自黒に加え
勉強もせず元気よく海で遊んでいたので
3位という好成績を残しました!!!
(なので今、顔のシミにつながっています・・・)
好きな香りに包まれて
リラックスするって毎日できる
簡単な気分転換ですよね♪
忙しかったり、辛かったりする時こそ
アロマの力を借りて
心も身体も元気になって頂ければいいな

みなさんの笑顔にそんな事を思いながら
自分も幸せになれたひと時でした

~黒毛のアン~
盆踊り風・・・(ア~ラ、エッサッサ!)


にほんブログ村