こんな講座を開催しました!
2015年11月24日
11月も後半なのに・・・
一向に冬の気配を感じないですね・・・
寒いのも嫌なんですが、
こう暖かいのも困りものです
今日は先日行った講座のご報告です
先週の土曜日は調理実習でした

今回のメニューは
お野菜たっぷりポトフ
和風ピロシキ
ブロッコリーとエビのサラダ
焼きリンゴ
秋の味覚を味わうメニューです♪
ポトフは圧力鍋を使用。
ブタのスペアリブ用お肉
ジャガイモ、かぶ、玉ねぎ
キャベツ、にんじんを
大きいまま鍋に入れ
コンソメ、水を入れて
火にかけるだけ!
圧が抜けたら出来上がりと言う
めちゃめちゃ簡単レシピです。
味は付けなくても素材の味だけで
おいしいお出汁が出ていました!
もちろんお肉もトロトロです
和風ピロシキは生地から作ります。
でも世の中便利な
「もちもちパン粉ミックス粉」
という物があり超簡単!
書いてある分量を混ぜるだけ!
中に入れる具の方は
合いびき肉、玉ねぎ、春雨(これポイント!)
しいたけ、ゆで卵、塩コショウ、しょうゆ
具はみじん切りにして炒める
(春雨は一度ゆでてから)
火が通ったら味付けをする
生地で具を包み180度の
オーブンで15分焼く
普通ピロシキは揚げていますが、
焼く事でカロリーカットでき
またオーブンに入れている間に
他の料理ができるという
時間短縮になりますね!(^^)!

中身はこんな感じです
(注:かじりついた後ではありません
)

今が旬のリンゴも焼く事で
甘さが倍増!紅茶によく合います!
上に乗っているのは
クリームチーズなんですよ
テーブルセッティングも行い
みなさんで楽しく頂きました(●^o^●)

お次は毎月行っている
ヨガ講座のご報告です♪
ハードなヨガではなく
ムリをしない事が第一なので
身体をほぐしていく事から
始まりますヽ(^o^)丿
滅多に広げない
足の指までじっくり・・・

足をリラックスさせるポーズ
イスの上に足を上げて
足のむくみも取っていきます

このポーズ気持ちがよく
危なく寝入ってしまいそうでした(-_-)zzz
ヨガも調理実習も
みなさん和気あいあいと
ゆる~い感じで行っています!
どなたでもご参加をお待ちしていますので
いつでもお問い合わせくださいね
毎月第4土曜日に行っている
ヨガ講座ですが今月は都合により
27日金曜日13時よりと
変更させて頂きます。
申し訳ありませんが
よろしくお願い致しますm(__)m
尚、場所はいつもと同じく
青少年プラザ(大宮高校隣)
参加費500円となっておりますので
よろしくお願い致します!
~休日の一コマ~
わくわく動物ランド


にほんブログ村
一向に冬の気配を感じないですね・・・
寒いのも嫌なんですが、
こう暖かいのも困りものです

今日は先日行った講座のご報告です

先週の土曜日は調理実習でした


今回のメニューは
お野菜たっぷりポトフ
和風ピロシキ
ブロッコリーとエビのサラダ
焼きリンゴ
秋の味覚を味わうメニューです♪
ポトフは圧力鍋を使用。
ブタのスペアリブ用お肉
ジャガイモ、かぶ、玉ねぎ
キャベツ、にんじんを
大きいまま鍋に入れ
コンソメ、水を入れて
火にかけるだけ!
圧が抜けたら出来上がりと言う
めちゃめちゃ簡単レシピです。
味は付けなくても素材の味だけで
おいしいお出汁が出ていました!
もちろんお肉もトロトロです

和風ピロシキは生地から作ります。
でも世の中便利な
「もちもちパン粉ミックス粉」
という物があり超簡単!
書いてある分量を混ぜるだけ!
中に入れる具の方は
合いびき肉、玉ねぎ、春雨(これポイント!)
しいたけ、ゆで卵、塩コショウ、しょうゆ
具はみじん切りにして炒める
(春雨は一度ゆでてから)
火が通ったら味付けをする
生地で具を包み180度の
オーブンで15分焼く
普通ピロシキは揚げていますが、
焼く事でカロリーカットでき
またオーブンに入れている間に
他の料理ができるという
時間短縮になりますね!(^^)!

中身はこんな感じです
(注:かじりついた後ではありません


今が旬のリンゴも焼く事で
甘さが倍増!紅茶によく合います!
上に乗っているのは
クリームチーズなんですよ

テーブルセッティングも行い
みなさんで楽しく頂きました(●^o^●)

お次は毎月行っている
ヨガ講座のご報告です♪
ハードなヨガではなく
ムリをしない事が第一なので
身体をほぐしていく事から
始まりますヽ(^o^)丿
滅多に広げない
足の指までじっくり・・・

足をリラックスさせるポーズ
イスの上に足を上げて
足のむくみも取っていきます

このポーズ気持ちがよく
危なく寝入ってしまいそうでした(-_-)zzz
ヨガも調理実習も
みなさん和気あいあいと
ゆる~い感じで行っています!
どなたでもご参加をお待ちしていますので
いつでもお問い合わせくださいね

毎月第4土曜日に行っている
ヨガ講座ですが今月は都合により
27日金曜日13時よりと
変更させて頂きます。
申し訳ありませんが
よろしくお願い致しますm(__)m
尚、場所はいつもと同じく
青少年プラザ(大宮高校隣)
参加費500円となっておりますので
よろしくお願い致します!
~休日の一コマ~
わくわく動物ランド



にほんブログ村
感謝、感謝の旅!
2015年11月09日
どんよりとした曇り空
夜中の雷で目が覚めてしまい
寝不足気味の私もなんだか
どんよりしている昼下がり・・・
みなさんいかがお過ごしですか?
今回は先月末に行って参りました
温泉旅行のご報告です
前日まで秋晴れの毎日だったのに
この日に限って何故か雨(+o+)
がっかりなスタートでしたが
みなさん定刻通り宮崎駅に
集合して下さいました!(^^)!
今回バスでの予定でしたが、
みなさんにはご迷惑おかけしましたが
急遽電車での移動に変更。。。
でも、みなさん優しくて
「たまには電車もいいよね!」と
快く仰ってくださいました!

電車の旅と言えば駅弁!
やっぱりしいたけ弁当ですよね~

ホテル京セラのある隼人駅まで
1時間40分程♪あっという間です
この日の予定はホテルでゆっくりする事!
早めのチェックインでお風呂の時間まで
みなさん思い思いに過ごしていただく事に

誰に気兼ねすることなく
過してほしいとの思いから
お部屋はみなさんシングルをご用意♪
やっぱり自分のペースってものが
ありますもんね(●^o^●)

2時半から今回、旅のメインである
貸切のお風呂に向かいました!
この日はあいにくの雨でしたが
室内にもジャグジーがあり
このお風呂でみんな水着を着て
まったりと過ごしました(^^♪

晴れていると気持ち良かったのに・・・
雨の中はさすがに寒かったです(*_*;

この上にも2か所お風呂があります。
こちらは屋根が付いているので
のんびりしながらお話が弾みました!

温室のような低温サウナがあり
そちらなどを利用して
ヨガでお世話になっている先生が
フェイシャルマッサージでみなさんを
癒して下さいました(*^。^*)

お風呂から上がると休憩室があり
そこではいつもアロママッサージで
お世話になっているライラックさんが
待ち構えていたように
フットマッサージで夢の世界へ
いざなってくれます

お二人とも行く前から
ボランティアでやろうと
決めていたそうです。
本当にありがたく
感謝、感謝ですm(__)m
ホッと一息ついた後・・・
お風呂の後は美味しい食事♪
前菜から始まり・・・

地物のお野菜やお魚を使い

楽しい時間が過ぎていきました☆ミ
みなさんのお楽しみとして
ビンゴ抽選会を行ったんですが、
それとは別に参加者のK様が
プレゼントを用意して下さり、
じゃんけん大会で盛り上げて
下さいましたヽ(^o^)丿

ワイワイと盛り上がった後は
お部屋でゆっくり過ごされる方も
いらっしゃいましたが、
私は2次会のバーへ直行

オトナな雰囲気の中おしゃれに
みなさんと美味しいお酒を
楽しみました(*^_^*)

調子に乗ってバーテンダーのお兄ちゃんに
「私のイメージで作って下さい♪」と
かわいくお願いして作ってもらったカクテル・・・

私がどんなイメージなのかは
怖くて聞けませんでしたが、
味はバッチリ!美味しかったです!
そんなこんなで夜はふけて・・・
何人かでもう一度温泉に入り
それぞれベッドへ潜り込みました
翌朝・・・
朝食はバイキング
朝から食欲旺盛な私

この日はおかげさまで晴れ
仙巌園(磯公園)まで電車と
バスで移動し、観光しました!
堂々とした桜島もバッチリです
みなさん「修学旅行以来かも~」と
お庭を散策していました!
久しぶりに訪れる仙巌園は
子供の頃に見るより
奥深い感じで一味違って
楽しめます(^○^)
昼食をとり、電車にて帰路へ・・・
予定よりも遅くなりましたが、
午後6時過ぎに宮崎駅にて
解散となりました(^。^)y-.。o○
この旅行を企画したのが2月。
それから8か月かけて現実となりました。
自分が思っていたより参加者が少なく、
前日まで若干寂しい気持ちでいました。
「何が悪かったのか?」と
考えたりもしました。
でも始まってみるとそんな気持ちも
パ~ッと晴れ、楽しいだけの旅行でした!
旅が終わるころにはみなさんと
別れる事が寂しかったです。
この旅を通して一番うれしかった事。
あるお客様のおっしゃった
「温泉に入るのも意外に平気だったわ!」
という一言でした。
この方は病気をしてから
旅行に行くのも自信が無いと
おっしゃっていましたが、
今回ご参加下さいました。
そして水着で入る方ではなく
一緒に普通の大浴場へ入りました。
そういう気持ちになって下さった事が
本当に嬉しかったです。
この旅を企画して良かったなと
思えた瞬間でした!
乳がんになって制限されることはあっても
できない事はなく、何一つ我慢する事や
遠慮する事は無いんだと思います。
今回も私一人では成り立たなかった企画です。
旅費も普通にお支払頂いたのに
旅先でも癒しを提供して下さったお二人!
自腹を切ってみなさまを
楽しませて下さったK様!
お仕事や子育てに忙しい中
ご参加下さったみなさま
本当にありがとうございましたm(__)m
なにより私のわがままを
全て聞いて下さったホテル京セラの
スタッフの皆様に感謝です!
今年の秋は忘れられない
素敵な思い出が出来ましたヽ(^o^)丿

~黒毛のアン~
ホットカーペット出しました~♪


にほんブログ村

夜中の雷で目が覚めてしまい
寝不足気味の私もなんだか
どんよりしている昼下がり・・・
みなさんいかがお過ごしですか?
今回は先月末に行って参りました
温泉旅行のご報告です

前日まで秋晴れの毎日だったのに
この日に限って何故か雨(+o+)
がっかりなスタートでしたが
みなさん定刻通り宮崎駅に
集合して下さいました!(^^)!
今回バスでの予定でしたが、
みなさんにはご迷惑おかけしましたが
急遽電車での移動に変更。。。
でも、みなさん優しくて
「たまには電車もいいよね!」と
快く仰ってくださいました!

電車の旅と言えば駅弁!
やっぱりしいたけ弁当ですよね~


ホテル京セラのある隼人駅まで
1時間40分程♪あっという間です

この日の予定はホテルでゆっくりする事!
早めのチェックインでお風呂の時間まで
みなさん思い思いに過ごしていただく事に


誰に気兼ねすることなく
過してほしいとの思いから
お部屋はみなさんシングルをご用意♪
やっぱり自分のペースってものが
ありますもんね(●^o^●)

2時半から今回、旅のメインである
貸切のお風呂に向かいました!
この日はあいにくの雨でしたが
室内にもジャグジーがあり
このお風呂でみんな水着を着て
まったりと過ごしました(^^♪

晴れていると気持ち良かったのに・・・
雨の中はさすがに寒かったです(*_*;

この上にも2か所お風呂があります。
こちらは屋根が付いているので
のんびりしながらお話が弾みました!

温室のような低温サウナがあり
そちらなどを利用して
ヨガでお世話になっている先生が
フェイシャルマッサージでみなさんを
癒して下さいました(*^。^*)

お風呂から上がると休憩室があり
そこではいつもアロママッサージで
お世話になっているライラックさんが
待ち構えていたように
フットマッサージで夢の世界へ
いざなってくれます


お二人とも行く前から
ボランティアでやろうと
決めていたそうです。
本当にありがたく
感謝、感謝ですm(__)m
ホッと一息ついた後・・・
お風呂の後は美味しい食事♪
前菜から始まり・・・

地物のお野菜やお魚を使い

楽しい時間が過ぎていきました☆ミ
みなさんのお楽しみとして
ビンゴ抽選会を行ったんですが、
それとは別に参加者のK様が
プレゼントを用意して下さり、
じゃんけん大会で盛り上げて
下さいましたヽ(^o^)丿

ワイワイと盛り上がった後は
お部屋でゆっくり過ごされる方も
いらっしゃいましたが、
私は2次会のバーへ直行


オトナな雰囲気の中おしゃれに
みなさんと美味しいお酒を
楽しみました(*^_^*)

調子に乗ってバーテンダーのお兄ちゃんに
「私のイメージで作って下さい♪」と
かわいくお願いして作ってもらったカクテル・・・

私がどんなイメージなのかは
怖くて聞けませんでしたが、
味はバッチリ!美味しかったです!
そんなこんなで夜はふけて・・・
何人かでもう一度温泉に入り
それぞれベッドへ潜り込みました

翌朝・・・
朝食はバイキング

朝から食欲旺盛な私


この日はおかげさまで晴れ

仙巌園(磯公園)まで電車と
バスで移動し、観光しました!
堂々とした桜島もバッチリです

みなさん「修学旅行以来かも~」と
お庭を散策していました!
久しぶりに訪れる仙巌園は
子供の頃に見るより
奥深い感じで一味違って
楽しめます(^○^)
昼食をとり、電車にて帰路へ・・・
予定よりも遅くなりましたが、
午後6時過ぎに宮崎駅にて
解散となりました(^。^)y-.。o○
この旅行を企画したのが2月。
それから8か月かけて現実となりました。
自分が思っていたより参加者が少なく、
前日まで若干寂しい気持ちでいました。
「何が悪かったのか?」と
考えたりもしました。
でも始まってみるとそんな気持ちも
パ~ッと晴れ、楽しいだけの旅行でした!
旅が終わるころにはみなさんと
別れる事が寂しかったです。
この旅を通して一番うれしかった事。
あるお客様のおっしゃった
「温泉に入るのも意外に平気だったわ!」
という一言でした。
この方は病気をしてから
旅行に行くのも自信が無いと
おっしゃっていましたが、
今回ご参加下さいました。
そして水着で入る方ではなく
一緒に普通の大浴場へ入りました。
そういう気持ちになって下さった事が
本当に嬉しかったです。
この旅を企画して良かったなと
思えた瞬間でした!
乳がんになって制限されることはあっても
できない事はなく、何一つ我慢する事や
遠慮する事は無いんだと思います。
今回も私一人では成り立たなかった企画です。
旅費も普通にお支払頂いたのに
旅先でも癒しを提供して下さったお二人!
自腹を切ってみなさまを
楽しませて下さったK様!
お仕事や子育てに忙しい中
ご参加下さったみなさま
本当にありがとうございましたm(__)m
なにより私のわがままを
全て聞いて下さったホテル京セラの
スタッフの皆様に感謝です!
今年の秋は忘れられない
素敵な思い出が出来ましたヽ(^o^)丿

~黒毛のアン~
ホットカーペット出しました~♪


にほんブログ村