スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

新作入荷!★夏はハワイアンで★

2012年06月27日

みなさんこんにちは!
ほんんんんとうによく降りますね~。しかもどしゃ降り!
私の住んでいる川南も大変な事になっています。
これ以上災害が広がらないように願うばかりです。

このタイミングでちょうどスピーカーから
~虹の彼方に~(Over the Rainbow)
が聞こえてきました。素敵な曲ですよね。

雨が降るから太陽のありがたさに気付くんですよね。
また忘れてました…(いかん、いかん)


ところで最近、夏に向けてのお洋服を仕入れてみました。
どこにでもあるような服を仕入れても面白くないので、
ちょっと変わった感じの物を選んでみました。

2月に行った見本市で見つけて
真冬にもかかわらず、一目ぼれしちゃいました。
その時一人ニヤニヤしながら
“今年の夏はハワイアン!”
と決めたんです。

宮崎の暑い夏でも気持ち良く着られるよう
締め付けがなく、風がよく通ります。
また、サラッとした生地で快適に着こなせます。

このままでも十分素敵なんですが、
肩から腕にかけての露出が気になれば、
薄手のカーデガンを羽織れば、気軽なおしゃれが楽しめますよ♪

うっとうしい時期ですが、この洋服を眺めて
ワクワクする太陽の季節をを待ちたいと思います。

~久しぶりのジョー~

やっと起きているジョ~の撮影に成功しました!
猫は“待て!”と言っても待ってくれないので、なかなかでした。。。  

Posted by ひだまり at 16:40Comments(4)Shop

乳がん治療後用ブラです。

2012年06月22日

真夏の近づきを感じさせるお天気ですね♪
やっと洗濯物が乾きます!!!
お久しぶりのひだまりです!(^^)!

昨日は年に一度の大きな検査があり、一日がかりで病院でした。
MRI・CT・骨の検査・マンモグラフィー・エコー・・・
先週はなんだか気が重く、ダラダラと過ごして言いましたが、
検査が終わった今日は天気と一緒で晴れ晴れです!

昨日は大雨だったので勝手に
“今日は少ないやろ~”とヘラヘラ病院に向かったのですが、
とんでもない!患者さん、すごく多かったんです。

検診の方もいらっしゃるのでしょうが、
改めて乳がんの罹患率の高い事を実感しました。

私がお店を立ち上げてからやっと3ヵ月が経過しました。
3か月経ってやっと自分のお店の役割、方向性が少しずつ
見えてきたような気がします。
まだまだ、患者さんに教えていただく事の方が多いのですが…

抗がん剤治療にはお金がかかります。
それなのに普段どうしても必要な下着まで高いって・・・
ダメでしょう!!!
どうにかならんかな?
私のお店はここから始まりました。

主人の力を借り、やっと海外の乳がん専門の下着メーカーと
契約することができ、ネット上で紹介することができるようになりました!

今回はこちらをご紹介します。

これから迎える夏に向けてのブラで、
メッシュ素材が使ってあり涼しく設計されています。

乳がん患者さん向けなのでポケットが付いており、
ここからウレタンやシリコンを入れる事かできます。

内側の素材はコットンで汗を吸収しやすく、
熱がこもらないようメッシュ素材になっています。


その名も~COOL MAX~と言います。
お店では色々と取り揃えておりますので、
ぜひ一度手に取ってご覧になってみてください!  

Posted by ひだまり at 16:12Comments(2)乳がん

宮医大にて・・・

2012年06月13日

みなさんこんにちは。
今日は昨日大学病院に行って感じたことを書いてみようと…

この子は私の甥っ子で5歳になる男の子です。
12人兄弟の10番目です。

一見普通なんですが、生まれつき心臓が悪く、
今でも心臓に穴が開いたままの状態です。
この小さい体で何度も手術を受けています。

月に一度は宮医大にお世話になり、何か月かおきには
福岡の病院まで行っています。
家にいるときは、何の変わった事もなく、
病気の事は忘れそうになるんですが、
血液の流れを良くする薬を飲んでおり、
ケガに注意しなければなりません。

宮医大に私が一緒に行くのは、今回で2度目なんですが、
大学病院に来ている人の多さに驚きます。

こんなにも患っている人がいるのか…
改めて思いました。

私自身も治療中なんで人の事を言っている場合ではないんですが、
健康でいられる事が難しく、どれだけ大切なのか。。。

小児科の外来もたくさんの人が待っていました。
生まれたての赤ちゃんから、
ちょっと大きなお兄ちゃんお姉ちゃんまで・・・

小さい腕に点滴を刺し一生懸命頑張ってる男の子・・・
お母さんに必死にしがみついている赤ちゃん・・・
みんな本当に頑張っています!

甥っ子の診察が終わるまで、受付で待っていたんですが、
その時気が付いたのが、お母さんたちの表情が明るい事。

悲観的な顔をしている人がいないんです。

子供さんに病気が見つかって辛くない親など皆無でしょう。
できれば変わってあげたいと思っているはずです。
皆さん表には出さないだけで、
きっと一山も二山も乗り越えられてきたんだろうと感じました。
頭が下がります。

それと同時に、いくつになっても子供は子供なので、
私の母もやっぱり苦しかっただろうな…と思いました。

大体が大雑把な性格なんですが、病気となると
桁外れに心配する人なので、今頃になって
母の気持ちが分かります。

ここにいるみんなが元気になり、
家族みんなが幸せに暮らして欲しい!
心からそう思います!!!

~昨日のジョー~
彼は今日も幸せです。。。
  

Posted by ひだまり at 13:59Comments(4)家族

プチ放浪日記

2012年06月11日

昨日までのお天気は何処?
やっぱり梅雨ですね~!もうすぐ降るんですかね雨

実は先週末、以前から一度やってみたかった事を
やってみたんです。それは・・・
“ 一人カラオケ ”
なんです!しかもオールナイトで!

ashは週末忙しかったので、「ちょっと行ってくる!」と言うと、
「そんな寂し事止めたら?来週は付き合うから!」と言ってくれたんですが、
本人は全然寂しいと思っておらず、「大丈夫よ~」と平気です。
もう頭の中では ♪ 走り出したら止まらないぜ ♪
って歌がぐるぐる回っていました。。。

夜10時半頃到着して、店員さんに
「何名のご利用ですか?」と聞かれ
「一人です!」とキッパリ!!!

この込み合ってる時間に一人って・・・
しかもど~見てもアラフォ~女やし・・・
ワケありか!?
っていう顔の店員さんをしり目に個室へ・・・

竹内まりやから始まって、ドリカム、中森明菜等々熱唱!
一人なので、上手かろうが、ヘタだろうが関係ありません!
歌いたい曲、歌ってみたかった曲を心置きなく歌いました。

さすがにネタが尽きてきたので、とうとう
“越冬つばめ”や“雪椿”等の演歌にも手を出し、
挙句の果てにAKBも歌っちゃいました!

途中物凄い睡魔に襲われ、大音量の曲だけ流れている中、
スヤスヤと仮眠をとり、朝方また熱唱!

周りの部屋からも声が聞こえなくなった頃
私も帰り支度を始め、締めのアンジェラアキを歌い終了・・・
朝7時までやり遂げました!

それから“極楽湯”で朝風呂に入り、すき家で朝食・・・
周りのオジサマたちに交じって
たまごかけごはん、とん汁付を頂きました。
その後お店に出勤!

ashは心配していましたが、当の本人は・・・
意外に楽しかった!んですよ(*^^)v

ただ、自信満々に歌った中森明菜の点数が伸びず
ちょっと残念でしたが。。。
ま~これが私の実力なので・・・てへっ(*^_^*)
  

Posted by ひだまり at 15:24Comments(10)

我が家のお姫様!

2012年06月08日

今日も雨ですね~いかにも梅雨って感じで…
ちょっと肌寒いので、大好きな紅茶を頂きながら
またまたのどかに店番しています。。。(決してサボってる訳では・・・アセアセ


先日、久しぶりにトリミングに行ってかわいくしてもらったちょっぱ~です!
若作りしていますが、10才になります。
私がど~してもわんこが欲しくて探しているときに
新聞で出会いました。
マルチーズのお父さんと、ヨークシャのお母さんのMIX犬です☆ミ
聞こえはいいですが雑種です。

たいした病気もせず元気なので、お年をつい忘れますが、
犬換算では私を追い越しているので、
長生きしてくれるといいな~・・・と思っています。
そう、エリザベス女王並に!!!

~昨日のジョー~
とても正義の顔ではありません!!!
  

Posted by ひだまり at 15:39Comments(4)わんこ

今日は“兄の日”です!

2012年06月06日

やっと天体ショーが見れましたね~!
金星通過・・・小さすぎて“黒い点ってどれ?”と思いながら
きっとこれ!と一人つぶやきながら確認しました。

ところでみなさんご存知ですか?今日は
“兄の日” なんです。

私には年の離れた3人の兄がいます。
幼い頃はぶっちゃけ特にありがたい存在とは
思わなかったのですが、(あっ!ごめん!)
今は本当にありがたいな~と感じています。

この兄達も三人三様で…

長男とは10才離れているんですが、この兄がまるで寅さんのような
人でして。。。お人好しで、人情味あふれる性格です。
リフォーム業を生業としているんですが、資金のない私の店を
ほぼ無償で“お店”にしてくれたのはこの兄の力です。
ここには12人の子供がいて、2才から高校生まで遊び相手がより取り見取りです!

次男は長男に間違われるほどのしっかり者です。
鹿児島に住んでいるのですが、ほぼ毎日電話会議をしているので、
遠くにいる気が全くしません!
この兄は高校生の時に骨肉種という病気にかかり、右足を失いました。
今では同じ病気の人の為に・・・と義足や義手などを作る工場を作り
義肢装具士として働いています。
この兄の心の強さ、人間の大きさは私の目標でもあります。

三男は横浜に住んでいるおしゃれな兄です。
ともすると私の弟と間違われ(6つも離れているのに‼)
軽くショックを受けてしまいます…
海上自衛隊に勤務しており、この兄に憧れて
甥っ子姪っ子達が後に続いています。
私とは正反対の性格で、とっても繊細で真面目な性格です。

同じお腹から出てきたはずなのに兄妹って全然違うから面白いですよね♪

お店を開店した時にはみんな帰ってきてくれて
私のわがままに付き合ってくれました。
開店してまだ3ヵ月ですが、今思うと本当に感謝です。

この兄達にashが加わるとウルトラ4兄弟になります!クラッカー
みんなが揃って我が家で飲んでいるときが私の幸せな時間です。

父の日、母の日、兄の日、妹の日(9月)・・・
身近な存在でつい忘れてしまいますが、感謝の気持ちを
“ありがとう”と言葉にしてみることも大切ですね。。。

兄の日おめでとう!?
兄ちゃんいつもありがとう!!!


~昨日のジョー~
お疲れです。。。
  

Posted by ひだまり at 21:17Comments(10)家族

抗がん剤治療中のメイク

2012年06月01日

今日はR&Bを聴きながら気分よくブログの更新を始めたんですが、
UPする前にまたまた全部消してしまい“も~っ”っと一人もがきながら
お店番をしているひだまりです。。。(しかも2度も・・・)
めざましTVの占いでは一位だったのに・・・

ところで先日、私の通院している病院でメイク教室なるものが行われ
参加してきました。

スキンケアに始まり、基礎メイク、日焼け予防など、
40にもなってまともにお化粧もしていない私にとって
“なるほどね~!”と勉強になりました。

私が入院しているときはなかったのですが、
ブレストピアの看護師の方たちが中心となって開催しているそうです。

抗がん剤治療中は髪の毛はもちろんの事、眉毛も脱毛します。
私はもともと“郷ひろみ”並みの眉をしていたので、
全部ではなかったのですが、やはり薄~くなったので
この時人生で初めて眉を描いてみました。(案の定残念な出来でした・・・)

人によっては全部脱毛する方もいらっしゃるようです。
女性にとってはホントに辛い出来事ですよね。
そんな時にいかにナチュラルに仕上げるか、どう乗り切るか、
患者さんにとってはありがたいレッスンだなと思いました。

また、抗がん剤治療中は日焼け厳禁!と言われます。
元々、虫刺され、ケガ、火傷などしないように言われるんですが、
日焼けは火傷と一緒なのでダメなんだそうです。

確かに点滴をしていると、良い細胞にも悪い細胞にも
薬が作用するので、傷の治りが異常に遅いんです。
今でもケガをするとなかなか治りません(アラフォ~のせい?)

その上手術でリンパも取っているので、万が一大ごとにならないよう
注意するよう言われるのでしょう。


私のお店で扱っている帽子は、基本的に手作りなんですが、
この帽子だけは!と思って仕入れた物がこれです。
本気で日焼け防止を考えると、帽子のつばを広く取り、
首筋からお顔をすっぽりと覆わなければいけません!
しかも大切なのは
UVカット加工がしてあることです。
この帽子は小さくたためるので携帯にもGOOD♪

このブログをご覧の方で今まさに治療の真っ最中という方が
いらっしゃるかもしれません。
私の経験が少しでもお役にたてばいいな・・・と思っています。

病気と真夏の太陽に負けないよう!!!

~昨日のじょー~
ちょっぱ~に間違って触ってしまい“何っ!”とにらまれるの図・・・


  

Posted by ひだまり at 16:32Comments(6)乳がん
プロフィール
ひだまり
ひだまり
自分が経験した“乳がん”を元に、抗がん剤治療時に必要な帽子、手術後用下着、ゆったりめのお洋服など取り揃えております。治療の事、術後の事などお話しながら元気になって頂ければと思っています。
(第一・第三・第五土日と祝日はお休みです)
場所は宮崎市江平西2丁目ブレストピアさん前です。
ご連絡先
090-2096-3357まで・・・

みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人