スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

うれしい一言

2012年09月27日

みなさんこんばんは!
今日は仕事が終わってからうちの母と温泉へ行き、
今気持ち良い状態で、睡魔と戦いながら
ブログの更新をしています(-_-)zzz

昨日なんですが、うれしい事がありました!(^^)!
お店におみえになった方が“ブログを見てます”との事…
初めてブログを見てくださったお客様に来店して頂きました!
とてもうれしい一言でした(≧▽≦)

いつもくだらない日常ばかり書いているのに、
読んで頂いてうれしい限りです!

ブログを読んで頂き、いろんな方がちょっとでも
元気になって下さるといいなぁ…と思っています(●´∀`●)

病気の時は、永遠にこの辛さが続くのではないか?とか
出口の見えない長いトンネルに入った気がして、
落ち込んだり不安になったり…

でもいつか必ず闇は晴れると思っているんです。

抗がん剤治療にしてもいつか終わりがきて、
なくなった髪もちゃんと生えてきますし、
少しずつ、少しずつ元の生活に戻る事が出来ます。

みなさんの少しでもお役に立てるお店、ブログ、
人間になれたらいいなといつも思っています(^_^)ゞ

そんな気持ちでは書き込んでいますが、内容的に
???って感じですよね…

~昨日のジョー~
おっぴろげ~!!油断しまくりです(‥;)
  

Posted by ひだまり at 23:47Comments(4)Shop

南極観測へ!砕氷艦しらせ見学☆ミ

2012年09月24日

みなさんこんにちはヽ(^o^)丿
月曜日は何かといつもお疲れのひだまりです(*_*;

今日の疲れの原因は週末門司まで行ってきたことで・・・


私の3番目の兄は海上自衛隊に勤務しているのですが、
今、南極観測へ向かう “砕氷艦しらせ” に乗艦しています。
そのしらせが門司で一般公開をするという事で行ってきました!

ちょうど同じ日に甥っ子の乗艦している “ひゅうが” も日向市に
寄港していたのですが、私とASHはドライブがてら出かける事に・・・

朝の6時半に川南を出発!行は10号線をただひたすら北上。。。
大分を抜けて門司までいきました。
到着は午後1時半・・・約7時間のドライブでした車
距離的にはこっちの方が近いのですが、やっぱり時間がかかります。

もっと早く到着できたんですが、私の 「あれ食べよう!これ食べよう!」の
うっかり八兵衛並みの寄り道が大きく影響して
こんな時間の到着でした。運転手さんごめんなさい・・・

到着すると大きな “しらせ” が、ど~んと待ち構えていました!


たくさんの人出でにぎわっており、屋台まで出ていました!
もうお祭り騒ぎですヽ(^o^)丿


艦内にはいろいろなパネルが展示してあり、
南極での活動を垣間見る事ができました。

“転がる太陽” 太陽が沈まない日もあるそうです。

氷圧約1.5mまでの氷は連続的に砕氷して前進するそうです。

長い出港なので、艦内には床屋さんもあります!

オーロラが見れるそうです…

観測隊のみなさんのサロンだそうです。


まだまだ大きな“しらせ”ですが、私のつたない文章では
お伝えするのが難しいようです(T_T)

ちなみに、“タロ、ジロはどこ?わんちゃんは?”
と聞くと“お前は・・・”と言われ、とりあえず文明的な乗り物があると
教えて頂きました…


皇帝ペンギンの大きさにもびっくりです!(実物大)
こんなのが大群でやってきたら多分泣きます。。。


土曜日は小倉に一泊泊り、3人で小倉で美味しい水炊きを
いただきました!(また食べてるしっ!)

日曜日はさすがに高速を使って帰ってきましたが、
サービスエリアに寄るのが忙しくこちらも5時間半位かかりました。
ちょっとは早いですけどね!
でも運転手のASHは、やっぱり疲れ方がちがう!と言っていました。

これから“しらせ”はいったん横須賀に戻り、11月10日に
南極へ向けて出港します。。。

日本とは全く違う経験をすることができる兄をすごいな!
と思いながら、無事に帰ってきてくれることを今から心配しているところです・・・  

Posted by ひだまり at 17:04Comments(10)旅行

ハリウッド映画と日本映画

2012年09月18日

気持ちのいい風が吹いていますね!
秋・・・夏痩せすることなく収穫の秋に突入します。。。

昨日までお店も勤務している歯科医院もお休みで
3連休を頂いていました!(^^)!

休みの前までワクワクしていたのですが、
台風接近で出鼻をくじかれ、しかもタイミングよく
風邪をひいてしまい結局お家でゴロゴロすることに・・・

我が家は夫婦揃って映画が大好きなんですが、
映画館にもお尻が重くてなかなか行きださず、
レンタルビデオ屋さんも隣町まで行かないといけない…
結局お手軽だったWOWWOWに加入しているんです。

今までレンタル屋さんに行って迷っているときに
ハリウッド映画の“超大作!”やら“アカデミー賞受賞!”等の
作品に随分騙されてきました・・・

WOWWOWの良いところは、まず自分が借りないような
作品も気軽に見れるところで、“ま~ちょっと見てみるか!”
と見始めたものが、意外にツボにハマるという事が・・・

昨日は“半落ち”をやっており・・・

2004年の作品だったようなのですが(結構昔で驚きました)
公開当時は話題になっていたと思います。

アルツハイマーの妻から“自分を殺して・・・”と依頼されての殺人。
夫である元警部の裁判を通して見えてくる真実。

とても見ごたえのある映画で、考えさせられる映画でもありました。
もし自分がアルツハイマーになってしまったら???
難しいテーマでだったんですが飽きることなく2時間半
食い入るように観ていました。

寺尾明はじめ配役もよく、派手な何かがある訳ではないのですが、
心に残る作品でした。久しぶりに“号泣”・・・

一昔前までは、本当に洋画しか見なかった私。。。
中学、高校と愛読書は“スクリーン”だった位昔から映画は好きです。
ただ、最近のハリウッド映画はなぜか面白くないんです・・・
なぜでしょう???
昔はホントワクワクドキドキして観ていたのですが…
私が年を取ったから???
まだ自分でも答えが分かりませんが、これからは洋画だけでなく
邦画もたくさん見たい!と今更ながら思った休暇でした(*^^)v

まずはWOWWOWで毎週やってる“寅さん”シリーズを制覇しようと思いま~す!

~今日はちょっぱー~
この子もお休みモード全開で一緒にのびてました(*_*;
  

Posted by ひだまり at 14:58Comments(8)ひとりごと

Facebook???

2012年09月14日

みなさんこんにちは!
今日はちょっとしたつぶやき・・・独り言・・・愚痴・・・???

あのですよね。
お店を始めた当初からいろいろな方に
“Facebookを始めんとねっ”と言われ、
設定もして頂き、登録する事はや3ヵ月・・・

未だに使えない私っていったい・・・

何をどうしたらいいのか解らないんです。
ブログができればFacebookもできると言われたのですが…

一度記事をUPしてみたのですが、
特定のお一人にしか届いておらず、
みんな見た~?と聞いても
なにそれ???の返事が・・・
私の何が悪いのか???
こんなんなので、お友だちも4人しかいません(-_-;)
しかもそのうちお一人は、知らないうちに
自分でお友だち申請をしたようです。

こんな私を許可していただいてありがたいことですm(__)m
ホントどこまでもアナログな人間ですみません(T_T)

~昨日のジョー~
どこまでも伸びそうな感じがします・・・
  

Posted by ひだまり at 15:31Comments(12)ひとりごと

運動会と敬老会

2012年09月10日

9月に入り本当に秋らしくなりましたね!
とはいえ、まだまだ日中は暑い日が続きますが・・・

昨日は姪っ子、甥っ子の通っている川南の中学校の
運動会が開催されました!
週間天気予報では、雨の予報だったので
心配していましたが、朝からピカピカの晴天でした晴れ


赤団・白団・青団と分かれていましたが、
今年は2年生の甥っ子も、3年生の姪っ子も
青団になったそうで、我が家の応援は青団への一点集中です!

運動会では鉄板の“竹取合戦”


男子は勇ましく“棒倒し”

みんな一生懸命頑張っていました!

私が子供の時は生徒数も多く、運動場もギッチギチで
炎天下の中座っていたような気がしますが、
今はどこのご家庭もマイテント持参で、日陰で
のんびり観戦できますヽ(^o^)丿


ただ、昨日は94才になるうちのおばあちゃんが入所している施設での
“敬老会”もあり、私たち夫婦と母3人は途中でそちらへ向かいました。
祖母は今年の2月に脳梗塞で倒れたのですが、
多少の麻痺と言語障害を残したものの、まだまだ元気にしています!


こちらも大賑わいでした!
ボランティア活動をされている“D51(デゴイチ)”さん達の紙芝居


南京玉すだれ・・・(おみごと!!!)


職員の方々による“ソーラン節”
みなさんのご健康をお祝いして大漁旗もあがります!


入所者の方が、毎日練習した歌の披露もあり、
おばあちゃんと一緒に楽しい時間を過ごしました。


それからまたまた運動会へ・・・

昨日はなんだか慌ただしい一日でした!

泥んこになった姪っ子2人をお風呂に入れて・・・
(とてもそのまま家の中には入れられない汚れっぷり!)

私と母は温泉へ疲れを癒しに行きました(*^。^*)

中学校最後の運動会、あなたの一生懸命さが素敵でしたよ!
  

Posted by ひだまり at 14:26Comments(4)家族

リンパ浮腫予防に!リンパマッサージ!

2012年09月04日

みなさんこんばんは!
まだまだ暑い日が続いておりますね。
それなのに・・・冷蔵庫の調子が悪くなって
困り果てている今日この頃…

ふ~っ(*_*; やっぱり叩いても治りません…

気を取り直し、今回は9月のイベントについてUPします。



乳がんの手術をすると同時に
わきの下のリンパ節を一緒に摘出します。
そしてそのリンパ節の中にガン細胞が飛んでいないか
検査をするそうです。

私の場合は調べた中に一個だけガン細胞が
見つかったそうで、そこから他の部位に転移しないよう
抗がん剤の点滴をすることになりました。

何個のリンパを摘出するのかは、症状により
個人差があるようです。

ただ、リンパ節を取る事で、リンパ液の流れが悪くなり
“リンパ浮腫”と言うものを起こす方がいらっしゃるようです。

私自身はその“リンパ浮腫”を起こしてはいませんが、
実際なった方の腕はパンパンに腫れていて、
本当にお辛いだろうな…と思います。

今回もアロママッサージのお店、
ライラックさんとお話をし、
いつも気になっているリンパ浮腫をどうにか
予防できないか…ということになりました。

そこで、今月はリンパの流れを良くするハンドマッサージを
中心にやっていこう!という事になりました。

折角ならリラックスして頂きたいので、ご希望の箇所があれば
フットマッサージやネック&ショルダーなども行って頂けるそうです。

当日直接お店の方へご来店いただいても構いませんが、
ご予約を頂けますとご希望のお時間に開始できますので
お待たせすることがないのではないかと思います(*^_^*)

午後のひと時、リラックスして頂けるといいな~と思っています。

~昨日のジョー~
猫って箱が大~好きのようです・・・
  

Posted by ひだまり at 23:46Comments(4)乳がん
プロフィール
ひだまり
ひだまり
自分が経験した“乳がん”を元に、抗がん剤治療時に必要な帽子、手術後用下着、ゆったりめのお洋服など取り揃えております。治療の事、術後の事などお話しながら元気になって頂ければと思っています。
(第一・第三・第五土日と祝日はお休みです)
場所は宮崎市江平西2丁目ブレストピアさん前です。
ご連絡先
090-2096-3357まで・・・

みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人