金賞を頂きました!
2018年04月23日
4月もあっという間に下旬
宮崎の夏はすぐにやって来るので
こんなに過しやすいのは
ほんの一瞬でしょうが、
今を心から楽しみたいですね
先日、東京の有明がんセンターで行われた
ピンクリボンアドバイザー
アニュアルミーティング2018
に参加して来ました!(^^)!
アニュアルミーティング??
なんだそりゃ?と思っていましたが、
「学術発表会」の意味だそうです
そんな難しい会合、私には
関係ないや~!と思っていたら
「上級の更新に必要な単位」
との情報を聞き、慌てて申し込みました!
一年に一度の会合で
全国からピンクリボン
アドバイザーさんが
集合してきます。

約20名のアドバイザーさんが
「患者サポート」
「イベント企画」等の
一年を通して行ってきた
発表を行い、審査員の先生3名と
会場に見えていた
アドバイザーさん(100名程?)の
投票で金、銀、銅賞を決めるとの事。
えっ!投票ってどういうこと!?
と思いました(*_*)
そう、私はそんなイベントだと
知らずに参加したんです。。。
それを知った途端
めちゃめちゃ緊張してきました
自分の発表が、活動が
みなさんから評価を受けるなんて!
休憩時間も休憩せず
自分の発表を見直す私(@_@;)
じゃかいちゃんと準備せんかいよ!
と相変わらずな自分の
ぐうたらな性格を悔やみました・・・
私の発表は14番目!
始めは緊張してドキドキでしたが、
その体力も長くは持たず
「もう!なるようにしかならん!」と
開き直る始末(*_*;
でも、それが良かったのかも
知れません!
変な力は入っていましたが、
スムーズに発表する事が出来ました♪
私の発表は

昨年行ったイベントを発表
なぜイベントを行ったのか、
どういう思いで始めたのか・・・
それらを説明しました。

7分の持ち時間はあっという間に
終わり、気が付けば2分程
超過してしまう失態
終わってしまうと
後は気楽なもので
周りのアドバイザーさんとも
話す余裕も出てきました!
ハワイから見えたゲスト
アマンダ スティーブンスさんが
スーザンG.コーメンハワイでの
啓発活動などを報告。
日本との差を感じ
まだまだやる事が多いな!と
勉強させて頂きました。
ピンクリボンアワードの発表になり
まさかの金賞で呼ばれた時には
血の気がサーッと引き
頭の中が追いつきませんでした。
膝ガクガクしながらステージに上がると
じわーっと実感が湧き
涙が出そうになりました。
私達
だんでぃらいおんの会が
全国で金賞の評価を受けた。
その事がめちゃめちゃ
嬉しかったですヽ(^o^)丿
みんなで頑張ってきてよかった!
心からそう思いました。
努力は必ず報われる!
そう思った瞬間でした。

周りのアドバイザーさんから
ハグしてもらったり、
「おめでとう!」と
温かいお声をいっぱい
かけて頂きまたまた感動(T_T)
人って本当に人に支えて
もらっているんだな~(●^o^●)

またそれぞれ自分の地域で
ピンクリボン活動を展開します。
みんなが頑張っているかと思うと
私も本当に励みになります
また、来年のアニュアルミーティングで
みなさんにお会いできることを
楽しみにしながら気持ち新たに
宮崎へ帰ってきたひだまりでした
なれない靴を履き・・・
こんなでっかいマメが
都会はやっぱりムリ~


宮崎の夏はすぐにやって来るので
こんなに過しやすいのは
ほんの一瞬でしょうが、
今を心から楽しみたいですね

先日、東京の有明がんセンターで行われた
ピンクリボンアドバイザー
アニュアルミーティング2018
に参加して来ました!(^^)!
アニュアルミーティング??
なんだそりゃ?と思っていましたが、
「学術発表会」の意味だそうです

そんな難しい会合、私には
関係ないや~!と思っていたら
「上級の更新に必要な単位」
との情報を聞き、慌てて申し込みました!
一年に一度の会合で
全国からピンクリボン
アドバイザーさんが
集合してきます。

約20名のアドバイザーさんが
「患者サポート」
「イベント企画」等の
一年を通して行ってきた
発表を行い、審査員の先生3名と
会場に見えていた
アドバイザーさん(100名程?)の
投票で金、銀、銅賞を決めるとの事。
えっ!投票ってどういうこと!?
と思いました(*_*)
そう、私はそんなイベントだと
知らずに参加したんです。。。
それを知った途端
めちゃめちゃ緊張してきました

自分の発表が、活動が
みなさんから評価を受けるなんて!
休憩時間も休憩せず
自分の発表を見直す私(@_@;)
じゃかいちゃんと準備せんかいよ!
と相変わらずな自分の
ぐうたらな性格を悔やみました・・・
私の発表は14番目!
始めは緊張してドキドキでしたが、
その体力も長くは持たず
「もう!なるようにしかならん!」と
開き直る始末(*_*;
でも、それが良かったのかも
知れません!
変な力は入っていましたが、
スムーズに発表する事が出来ました♪
私の発表は

昨年行ったイベントを発表
なぜイベントを行ったのか、
どういう思いで始めたのか・・・
それらを説明しました。

7分の持ち時間はあっという間に
終わり、気が付けば2分程
超過してしまう失態

終わってしまうと
後は気楽なもので
周りのアドバイザーさんとも
話す余裕も出てきました!
ハワイから見えたゲスト
アマンダ スティーブンスさんが
スーザンG.コーメンハワイでの
啓発活動などを報告。
日本との差を感じ
まだまだやる事が多いな!と
勉強させて頂きました。
ピンクリボンアワードの発表になり
まさかの金賞で呼ばれた時には
血の気がサーッと引き
頭の中が追いつきませんでした。
膝ガクガクしながらステージに上がると
じわーっと実感が湧き
涙が出そうになりました。
私達
だんでぃらいおんの会が
全国で金賞の評価を受けた。
その事がめちゃめちゃ
嬉しかったですヽ(^o^)丿
みんなで頑張ってきてよかった!
心からそう思いました。
努力は必ず報われる!
そう思った瞬間でした。

周りのアドバイザーさんから
ハグしてもらったり、
「おめでとう!」と
温かいお声をいっぱい
かけて頂きまたまた感動(T_T)
人って本当に人に支えて
もらっているんだな~(●^o^●)

またそれぞれ自分の地域で
ピンクリボン活動を展開します。
みんなが頑張っているかと思うと
私も本当に励みになります

また、来年のアニュアルミーティングで
みなさんにお会いできることを
楽しみにしながら気持ち新たに
宮崎へ帰ってきたひだまりでした

なれない靴を履き・・・
こんなでっかいマメが

都会はやっぱりムリ~

