抗がん剤と戦う?

2012年10月05日

天高く“まり”肥ゆる秋・・・
みなさま気持ちの良い午後をお過ごしですか?

前回のブログの丸坊主・・・驚いた方も多いのではないかと・・・
あの写真を撮った時にはこんな風にみなさまにお披露目するとは
思ってもいませんでした(あたりまえですが)

でも、どうしても伝えたい大切な事
検診を受けましょう!
という事を見て頂くには?と考えた結果でした。

今回は~乳がんと戦う?~について書いてみようと思います。

私は専門学校を卒業してから、歯科衛生士として
ず~っと歯科医院に勤務しています。

今勤務しているところは結婚してからなので、
約13年勤務しています。

乳がん宣告を受けた時、最初に“仕事辞めなきゃ!”と思いました。
入院でも迷惑かけるし、抗がん剤も未知の世界だし・・・

そうか!ゴールデンウィーク中に手術して、退院!
抗がん剤は通院で何とかなるやろ!

何とかなる訳がありません(*_*;
むしろなんでそんなにお気楽な考えに至ったのか?
私のバカ(ー_ー)!!

仕方がない・・・と思い勤務先とお話しさせて頂きましたが、
おかげさまで辞めなくても良いという事でした!(^^)!

私は歯科衛生士と言う仕事が好きです。
退院して、抗がん剤が終わって帰るところがあるというのは
とてもありがたい事でもありましたし、
早く元気になろう!と言う励みにもなっていました。

ただ、あの頃の私は“病気と抗がん剤に絶対負けない!”と
息巻いており、今考えると“まあまあ落ち着いて…”と
言いたくなるほど無理をしていました。

抗がん剤も何度か打っているとサイクルがあることに気が付きます。
体調がいい時と悪い時が分かってくるんです。

何を考えてなのか、私はど~しても無理だ・・・と言う日以外は
仕事に出かけていました。
なんで今までこの意欲がなかったのか???
ホントに残念な人間です(T_T)

今、考えるとあの時の私に“頑張るなっ!”と言いたいんです。
それは決してネガティブな意味ではなく、
頑張れない時に無理をする必要はないという事。。。

人間頑張らないといけない時があります。
でも病気の時には、“ 治療計画 " と言う流れに乗って
のんびり過ごしてもいいのではないかと思うんです。

私のように仕事をしながら片意地張っているよりも
辛い時は“辛い”、苦しい時は“苦しい”と言ってもいいと思います。

環境、条件が許せば本当にゆっくり休んで頂きたいものです。

健康になるとに頑張らないといけない時が
必ずフツ~にやって来ますから。

そんなこんなを繰り返しながらいつも通りの生活に
戻っていくのではないかと思います(●^o^●)

これが今の私です

抗がん剤と戦う?

心の広い歯科医院の為、今でも午前中勤務させてもらっています!
胸にはピンクリボンをいつも付けていますよ。
そして患者さんんに“乳がん検診”をお勧めしているという・・・
(歯科にはパールリボン運動があるんですけどね・・・)

しかしやっぱり・・・まり肥ゆる秋…ですね・・・

同じカテゴリー(乳がん)の記事画像
金賞を頂きました!
検診を推進するには?!
感謝!感謝!感謝!
豆乳の効果!?
5月講座のお知らせです!
16日は綾町で講演会です♪
同じカテゴリー(乳がん)の記事
 金賞を頂きました! (2018-04-23 13:35)
 検診を推進するには?! (2018-03-20 14:12)
 感謝!感謝!感謝! (2017-12-12 13:17)
 豆乳の効果!? (2017-06-09 13:31)
 5月講座のお知らせです! (2017-05-10 14:28)
 16日は綾町で講演会です♪ (2017-04-14 11:13)

Posted by ひだまり at 16:31│Comments(10)乳がん
この記事へのコメント
まりちゃんの生き方、考え方、本当にいいですね、素晴らしいと思います!
患っていようといまいと元気付けられます。

昔々ひどいつわりが何ヶ月も続き、寝たり起きたりで辛かった時期に夫の同僚がこう言ってくれました。
「人間寝てばっかりもいかんし、起きてばっかりも疲れるわ、寝たり起きたりが丁度いいとよ」って。
とても慰められて嬉しかったのを覚えています。

まりちゃんのブログに元気と勇気をもらう人、きっと大勢いると思います。

そしてまりちゃん文才がありますよね、初めてブログを見たときから感じていたのですが、そこで提案!
本にまとめる準備をしたらどうですか?

アクティブ編、闘病編、結婚、家族、それに子供時代やAshの家族のことなども織り交ぜて、、

自分史というかエッセーというか、中身の濃い良い本が出来ると思うけど!?
まだ40歳未満だから今やっと上巻が終わったところ、これから下巻が出来るでしょう。

挿絵はイラスト上手なAshの出番!

当方、出版業界にコネもツテもあるわけじゃないけど、これだけの文章が書けてエピソードもこんなにいっぱい持ってる人ってそういないと思うの。
ブログの読者だけではもったいない気がします。

暇ひまにまとめたり書き溜めてみてはどうですか?

You can do it !
Posted by keiko at 2012年10月05日 19:25
そんなに褒められてどうしましょう・・・
自分に文才があると思ったことがないので、
お恥ずかしいかぎりです(*^_^*)

みやちゃんを見ていると、みなさん面白い記事を
書かれているので、とても出版できるほどまではないと思いますよ~!

でも自分史っていいですね!
こう言ったらなんですが、ネタには事欠かない自信があります。
子供の頃から両親のおかげ(?)で
意外に“非凡”な生活を送っていました。

うちの兄達の幼少期の話は
それこそ本になりそうな位面白い事ばかりです。

これからもいろんな事を“ポチポチッ”っと
ブログにUPしていきますので、
見捨てず読んで頂ければ幸いです(*^^)v

残念ながらブログだと挿絵担当予定の
ashの出番はありませんが・・・
Posted by ひだまりひだまり at 2012年10月05日 22:11
私もまりちゃん文才があると思います!
そして、たまには挿し絵担当の出番
見せてください
写真に撮って載せてみて~
楽しみに待ってます

あの頃は、まりちゃんあんまりがんばりすぎないでーと思ってました
けれども、まりちゃんのことだからゆっくりしたらそれはまたちがった意味で辛かったのかもしれないなぁと思ってました
今もめまぐるしく忙しいまりちゃんにただただ感服します
でもホントにたまにはゆーくりしてね
ソファーではなく手足を伸ばして寝るんだよー
どんなまりちゃんも応援しています
あっ、本の出版も(^_-)
Posted by Bebe at 2012年10月05日 22:22
Bebeさまへ
ホントにあの頃はご心配をおかけしましたm(__)m
何を勘違いしていたのか、私は“ハッスル!ハッスル!”
状態で動き回っていた気がする・・・
今も全然変化がないのは、
いかに自分に学習能力がないか(-_-;)

挿絵の件、ASHにギャラを払わんといかんかな?
Posted by ひだまりひだまり at 2012年10月05日 22:45
ひさまりさんのブログを読んでると
自分もがんばらないと
思います
Posted by jinmxjinmx at 2012年10月07日 21:01
jinmxさまへ
私はjinmxさんも十分頑張っていると思いますよ!
ブログを拝見していると、ネットショップを始められて、
その為に海外までお出掛けになるんですよね!すごい!

私もネットショップを始めようと思いながら
半年が過ぎました…
ちょくちょく書いているのでお気づきかと思いますが、
アナログ人間の為どうして良いのか
手探り状態でやっています(‥;)
なんとかなるやろ!?のいつものパターンで
まだまだ頑張りの足りない今日この頃ですよ…(*゚▽゚)ノ
Posted by ひだまり at 2012年10月08日 11:05
こんにちは~先日帽子お世話になった長崎のものです はじめてブログはいけんしました
泣きながら読ませてもらいました
私も いますこしだけ頑張りながら がんとつきあってます でも 空けない空はないこと
いつもおもって 過ごしていこうおもってます
(#^.^#) 勇気をありがとう~またおじゃましますね~|壁|ョД゚)オジャマシマス
Posted by 冬のひまわり at 2012年10月08日 17:57
空けない空じゃなくて夜です(修正します
Posted by 冬のひまわり at 2012年10月08日 18:01
本当に元気が出ます
感動しております
本当にありがとうございます
Posted by jinmxjinmx at 2012年10月08日 23:44
jinmxさまへ
こちらこそ元気にしてもらっています!
誰もおみえにならないお店に“ぼ~っ”っと一人でいると
“私、何してるんだろう???”
と思う時があります。
でも、こうやってブログのコメントを読んだりしていると、
“やっぱり頑張んなきゃ!”と自分に“喝!”が入ります。
私こそありがとうございますヽ(^o^)丿
Posted by ひだまりひだまり at 2012年10月09日 14:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ひだまり
ひだまり
自分が経験した“乳がん”を元に、抗がん剤治療時に必要な帽子、手術後用下着、ゆったりめのお洋服など取り揃えております。治療の事、術後の事などお話しながら元気になって頂ければと思っています。
(第一・第三・第五土日と祝日はお休みです)
場所は宮崎市江平西2丁目ブレストピアさん前です。
ご連絡先
090-2096-3357まで・・・

みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
削除
抗がん剤と戦う?
    コメント(10)