若年性健忘症~>゜)~~~
2013年10月11日
爽やかな風が吹き、気持ちの良い午後・・・
みなさんいかがお過ごしですか?
先日、3ヵ月に一度の検診を受けてきました。
結果から言うと前回の検査でも異常はなく、
良好ですとの事!良かった~(●^o^●)
最近、新しく体重測定をするようになったそうです。
それを知らない私は、「体重を計って提出して下さい」
受付で言われただけでも「何かあったのかな?」と
今までと違う事に少し動揺してしまいました(*_*;
先生がおっしゃるに “ 太ってはダメ ! ” との事・・・
自分でも分かっちゃいるんですが、
水を飲んでも太ってしまう今日この頃。。。
(いやいや水だけじゃないはず!!!)
こんな感じで、毎回毎回受診するときは
結構ドキドキしながら受けているんです。
胸を始め、身体に何の異常(痛みや違和感等)
を認めなくてもやっぱり気になるもんです。
私がただの
根性なし(-_-;) なだけかも知れませんが・・・
そういえば・・・ここで聞かなきゃ!と思い
先日から気になっている~物忘れ~について
とりあえず看護師さんに聞いてみたんです。
「抗がん剤打つと物忘れが激しくなるって聞いたんですけど・・・」
「う~ん・・・そんなことは聞いた事無いよ!」
「えっ!そうなんですか?時々そんな話を聞くんですが…」
「他の人がそうだからってそれがみんな副作用とは限らない。」
「そうなんですけどね・・・」
「抗がん剤=疲れやすくなるって言うけど、いつもと違う事をするから
通院って事だけでも疲れてしまう。集団心理って言うか症状を
全て副作用にするのは違うよね。」
「それも分かるんですが・・・」
乳がんと診断を受けた時にやっぱりネットで
いろいろ調べてみたりしました。
今は便利な世の中なので、調べようと思ったら
いくらでも出てきます。
始めこそ「そうか~」と思いながら見ていましたが、
途中から頭の中がいっぱいになってきて
調べる事がイヤになってきたことを思い出しました。
調べれば調べる程、知りたくない事まで見てしまう。
不安を大きくしてしまうんですよね。
その時から調べる事を止めました。。。
心配な事があったら先生や薬剤師の方、
看護師さんに相談しよう!と決めました。
今回、久しぶりにネットと言う便利なものを覗いてしまい
物忘れ=副作用と結論付けをしましたが、
そうではないかも知れません。
何事でもそうだと思いますが、
物事にはいろんな考え方があり、
一概にこれが正解!と言えないものかも知れませんね。
やっぱり気になったので、薬局の薬剤師の方にも
「抗がん剤の副作用で物忘れ激しくなります?」
と聞いてみたんですが、
一言・・・
「あの頃より年も取ったし!若年性健忘症よ!」
と言い放たれてしまいました(;一_一)
このまま自分はどうなっていくのかと不安でしたが、
何となく「そんなもんか!」と吹っ切れました。
体調が悪い時は副作用と考える方が
楽な時もある気がします。
そこの見極めって難しいもんですね~!
でも・・・
よ~く考えると若年性健忘症より
副作用と考える方がよくないですかっ(*_*;
年取っただけじゃん!
これが今回のお薬です。
ホルモン剤の「タモキシフェン」と言うものを
一日一錠飲んでいます。(3か月分)

これが無くなるのは来年の話。。。
次の受診日を忘れないようにしなきゃ!
~今日はちょっぱー~
カットに行ってかわいくなりました(^^♪

みなさんいかがお過ごしですか?
先日、3ヵ月に一度の検診を受けてきました。
結果から言うと前回の検査でも異常はなく、
良好ですとの事!良かった~(●^o^●)
最近、新しく体重測定をするようになったそうです。
それを知らない私は、「体重を計って提出して下さい」
受付で言われただけでも「何かあったのかな?」と
今までと違う事に少し動揺してしまいました(*_*;
先生がおっしゃるに “ 太ってはダメ ! ” との事・・・
自分でも分かっちゃいるんですが、
水を飲んでも太ってしまう今日この頃。。。
(いやいや水だけじゃないはず!!!)
こんな感じで、毎回毎回受診するときは
結構ドキドキしながら受けているんです。
胸を始め、身体に何の異常(痛みや違和感等)
を認めなくてもやっぱり気になるもんです。
私がただの
根性なし(-_-;) なだけかも知れませんが・・・
そういえば・・・ここで聞かなきゃ!と思い
先日から気になっている~物忘れ~について
とりあえず看護師さんに聞いてみたんです。
「抗がん剤打つと物忘れが激しくなるって聞いたんですけど・・・」
「う~ん・・・そんなことは聞いた事無いよ!」
「えっ!そうなんですか?時々そんな話を聞くんですが…」
「他の人がそうだからってそれがみんな副作用とは限らない。」
「そうなんですけどね・・・」
「抗がん剤=疲れやすくなるって言うけど、いつもと違う事をするから
通院って事だけでも疲れてしまう。集団心理って言うか症状を
全て副作用にするのは違うよね。」
「それも分かるんですが・・・」
乳がんと診断を受けた時にやっぱりネットで
いろいろ調べてみたりしました。
今は便利な世の中なので、調べようと思ったら
いくらでも出てきます。
始めこそ「そうか~」と思いながら見ていましたが、
途中から頭の中がいっぱいになってきて
調べる事がイヤになってきたことを思い出しました。
調べれば調べる程、知りたくない事まで見てしまう。
不安を大きくしてしまうんですよね。
その時から調べる事を止めました。。。
心配な事があったら先生や薬剤師の方、
看護師さんに相談しよう!と決めました。
今回、久しぶりにネットと言う便利なものを覗いてしまい
物忘れ=副作用と結論付けをしましたが、
そうではないかも知れません。
何事でもそうだと思いますが、
物事にはいろんな考え方があり、
一概にこれが正解!と言えないものかも知れませんね。
やっぱり気になったので、薬局の薬剤師の方にも
「抗がん剤の副作用で物忘れ激しくなります?」
と聞いてみたんですが、
一言・・・
「あの頃より年も取ったし!若年性健忘症よ!」
と言い放たれてしまいました(;一_一)
このまま自分はどうなっていくのかと不安でしたが、
何となく「そんなもんか!」と吹っ切れました。
体調が悪い時は副作用と考える方が
楽な時もある気がします。
そこの見極めって難しいもんですね~!
でも・・・
よ~く考えると若年性健忘症より
副作用と考える方がよくないですかっ(*_*;
年取っただけじゃん!
これが今回のお薬です。
ホルモン剤の「タモキシフェン」と言うものを
一日一錠飲んでいます。(3か月分)

これが無くなるのは来年の話。。。
次の受診日を忘れないようにしなきゃ!
~今日はちょっぱー~
カットに行ってかわいくなりました(^^♪

Posted by ひだまり at 16:54│Comments(2)
│乳がん
この記事へのコメント
私もそれじゃわー(>.<)
大丈夫ってことよね??
大丈夫ってことよね??
Posted by Bebe at 2013年10月12日 21:10
Bebeさまへ
大丈夫なのか何なのか(^_^;)
年相応って事なのかな?
それとも私が備え持ってた天然の物なのか…
お互いやっぱりアラフォーやわね^。^;)
大丈夫なのか何なのか(^_^;)
年相応って事なのかな?
それとも私が備え持ってた天然の物なのか…
お互いやっぱりアラフォーやわね^。^;)
Posted by ひだまり
at 2013年10月13日 08:22
