しらせ出港ツアー(@^^)/~~~
2012年11月12日
今朝やっと川南に帰って参りましたひだまりです!
都会はやっぱり向いていません・・・疲れました・・・
8日から始まった民族大移動・・・
節約しながらの旅なので、夜ご飯は高速道路に乗る前に
近くのスーパーで買ったお弁当をめかりSAで関門海峡を
眺めながら頂きました!(^^)!
寒さにも負けず子供は元気です!

その後ちょこちょこトイレ休憩のみ行い
ひたすら運転すること12時間・・・
早朝、富士見PAに到着しました。
本当にきれいな富士山を見ましたヽ(^o^)丿

その後そのまま夢と魔法の国 “ ネズミ-ランド ” へ。。。
大人はバテバテですが、車内でぐっすり休養十分の子供たちは
元気いっぱいで、車を停めてゲートについた時には
蜘蛛の子散らしたようにそこら辺にはいませんでした(-_-;)
大人はひたすらパレードの場所取りです
子供たちは時間になるとどこからともなくやってきます
ま~、私に何か乗ってくれば?と言われても
さすがにその元気は残っていませんでしたが


何だか周りの方々が食べているのをみると美味しそうで、
姉と二人「肉食べたい!」と兄におねだり・・・豪快にかぶり付き
「ワイルドだろ~」

夜のパレードも満喫し横浜の兄の自宅へ
ASHと母も無事に着き、羽田で甥っ子が確保!

甥っ子は兄の家から歩いて5分くらいの所に住んでおり、
二か所に分かれてお泊りです(-_-)zzz
ほぼ徹夜だったので早く寝るつもりが、
皆が集まると今更ながらのからあげ騒動の反省会が
始まったりしてなかなか寝ません・・・
二日目・・・
我が家ではおなじみの“すき家”で朝食(朝の定食200円は安い!)後
みんな揃ってお台場へ!
ジョイポリスで大人も子供も一日遊びました!

フジテレビにもちらっと行ってみたりして・・・

人数多すぎて誰が誰と居るか分からなくなり、気が付いた時には
3歳の姪っ子が迷子になっていてみんなで捜索・・・
見つかった時にはみんなドッと疲れていました。
当の本人は、「迷子の迷子の子猫ちゃん~・・・」
と迷子センターで呑気に歌っておりましたが(T_T)
そんなハプニングがありながらも二日目無事終了。。。
いよいよ日曜日。兄が旅立つ日です。
雨の予報でしたが、何とかお昼までは持ってくれました!
見送りに行けなかった姪っ子作の横断幕を掲げます!!
ちなみに3枚とも甥っ子、姪っ子の力作です(*^^)v

甲板での出発式典がありいよいよ出港準備へ



この後、蛍の光の演奏と、“ボ~ッ”と鳴る霧笛で
号泣していたため“帽振れ~”の写真がありませんが、
しらせは5か月間の任務に出航して行きました
兄にとっては今回が二度目の南極です。
もう一度南極に行きたいと言う夢をず~っと持っていました。
夢を形にした兄を私は尊敬しています。
なにはともあれ無事に帰ってくることを楽しみに待っています。
帰ってくるのは4月10日です。
その時にはまた一家総出でお迎えにいく予定です!
(できれば飛行機・・・せめて大阪まで船希望・・・でもきっと車・・・)
涙の乾く暇もなく宮崎へむけてGO!
ASH8割私2割の運転で帰ってきました(;一_一)



お互い早速仕事です。つくづくタフだな~と思います。。。
疲れてましたが、また楽しい思い出が増えました(^_^)/~
しかし、子供たちのメインイベントは叔父さんの見送りよりも
ネズミと戯れた事だったようですが(=^・^=)
都会はやっぱり向いていません・・・疲れました・・・
8日から始まった民族大移動・・・
節約しながらの旅なので、夜ご飯は高速道路に乗る前に
近くのスーパーで買ったお弁当をめかりSAで関門海峡を
眺めながら頂きました!(^^)!
寒さにも負けず子供は元気です!

その後ちょこちょこトイレ休憩のみ行い
ひたすら運転すること12時間・・・
早朝、富士見PAに到着しました。
本当にきれいな富士山を見ましたヽ(^o^)丿

その後そのまま夢と魔法の国 “ ネズミ-ランド ” へ。。。
大人はバテバテですが、車内でぐっすり休養十分の子供たちは
元気いっぱいで、車を停めてゲートについた時には
蜘蛛の子散らしたようにそこら辺にはいませんでした(-_-;)
大人はひたすらパレードの場所取りです
子供たちは時間になるとどこからともなくやってきます
ま~、私に何か乗ってくれば?と言われても
さすがにその元気は残っていませんでしたが



何だか周りの方々が食べているのをみると美味しそうで、
姉と二人「肉食べたい!」と兄におねだり・・・豪快にかぶり付き
「ワイルドだろ~」

夜のパレードも満喫し横浜の兄の自宅へ

ASHと母も無事に着き、羽田で甥っ子が確保!

甥っ子は兄の家から歩いて5分くらいの所に住んでおり、
二か所に分かれてお泊りです(-_-)zzz
ほぼ徹夜だったので早く寝るつもりが、
皆が集まると今更ながらのからあげ騒動の反省会が
始まったりしてなかなか寝ません・・・
二日目・・・
我が家ではおなじみの“すき家”で朝食(朝の定食200円は安い!)後
みんな揃ってお台場へ!
ジョイポリスで大人も子供も一日遊びました!

フジテレビにもちらっと行ってみたりして・・・

人数多すぎて誰が誰と居るか分からなくなり、気が付いた時には
3歳の姪っ子が迷子になっていてみんなで捜索・・・
見つかった時にはみんなドッと疲れていました。
当の本人は、「迷子の迷子の子猫ちゃん~・・・」
と迷子センターで呑気に歌っておりましたが(T_T)
そんなハプニングがありながらも二日目無事終了。。。
いよいよ日曜日。兄が旅立つ日です。
雨の予報でしたが、何とかお昼までは持ってくれました!
見送りに行けなかった姪っ子作の横断幕を掲げます!!
ちなみに3枚とも甥っ子、姪っ子の力作です(*^^)v

甲板での出発式典がありいよいよ出港準備へ



この後、蛍の光の演奏と、“ボ~ッ”と鳴る霧笛で
号泣していたため“帽振れ~”の写真がありませんが、
しらせは5か月間の任務に出航して行きました

兄にとっては今回が二度目の南極です。
もう一度南極に行きたいと言う夢をず~っと持っていました。
夢を形にした兄を私は尊敬しています。
なにはともあれ無事に帰ってくることを楽しみに待っています。
帰ってくるのは4月10日です。
その時にはまた一家総出でお迎えにいく予定です!
(できれば飛行機・・・せめて大阪まで船希望・・・でもきっと車・・・)
涙の乾く暇もなく宮崎へむけてGO!
ASH8割私2割の運転で帰ってきました(;一_一)



お互い早速仕事です。つくづくタフだな~と思います。。。
疲れてましたが、また楽しい思い出が増えました(^_^)/~
しかし、子供たちのメインイベントは叔父さんの見送りよりも
ネズミと戯れた事だったようですが(=^・^=)