スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

リレーフォーライフへ♪

2015年10月05日

みなさま!お久しぶりですニコニコ
いろんなトラブルに見舞われながらも
やっと無事に帰って参りました。

変な東洋人の嫁は相変わらず
訳の分からない英語をしゃべり倒し
食べるだけ食べさせて頂き
かわいがってもらいました。
こちらのバカ嫁っぷりは
また近日ご報告させて頂きます。。。

さてさて・・・
10月3、4日
リレーフォーライフと言う
イベントに参加して来ました。

リレーフォーライフとは・・・

1985年に一人のアメリカ人医師が
「ガンは24時間眠らない、
ガン患者は24時間闘っている」と
24時間走り続けた事から始まりました。
現在では世界20ヶ国、日本では
今年43ヶ所で開催されます。

みんなで共に歩き、不安な夜を越して
がんに立ち向かう勇気や生きる感動を
共有し絆を深めます。。。
(リレーフォーライフパンフレットより)

今年で4回目という事ですが、
4年目にして初めの快晴だったそうです晴れ

ライラックさんを始めヨガの先生
いつもご協力頂いてるKさんと
4人で「ライトハウス」として
参加させて頂きました。

みんなでテントを張り、
ワイワイ言いながら準備!


今回は販売と言うよりも
商品を知って頂きたいという事と
ライラックさんとヨガの先生は
歩き疲れた皆様が休めるようにと
マッサージのボランティア、
「人工乳房に補助金を」という
署名活動へのご協力、
そして何より「楽しそう!」
という理由から参加音符

昨年は一人でウォーキングの参加をし、
ルミナリエと言う夜に行われる
イベントのみ見学させて頂きました。

でも今年はこのイベントに
もう少し係ってみたくなり
ライトハウスとして申込みしました。

4人とも何故かピクニック気分ピカピカ
おにぎりまで準備して下さいましたおにぎり

相変わらず食べるだけの私タラーッ
なんかちょっと間違っていますが
美味しさにテンションが上がりますアップ

今回は北川町運動公園で開催!
12時30分からの開会式後
いよいよ夜通しのウォーキングが
始まりますダッシュ2


4年目にしての快晴はいい事なんですが
とにかく暑いアセアセ
日焼け止めを忘れたため
気の利いているKさんにお借りし
今更ながらのスキンケア・・・
なにやってんだか・・・

ステージ上では歌やみやざき犬のダンス等
いろんなイベントが行われています。

その中で大貫診療所の榎本先生が
「あなたらしい人生を」という事で
講演を行って下さいました。
3人の患者さんの例を挙げ
自分らしく生きる・・・という事を
考えさせられました。

夕方になり少し暑さが和らいでくると
吹奏楽部の演奏やエイサー
アカペラグループの歌が
心に響いてきます・・・


20時から・・・
ルミナリエ点灯セレモニー、
キャンドルウォークが始まります。


真っ暗な中に「HOPE」の文字が
浮かび上がります。。。

このルミナリエは、がんで亡くなった人を偲び
がんと闘う人を励まし、がんの撲滅を願う
希望の灯火・・・
(パンフレットより)

今まさにがん治療中の方、そのご家族
お亡くなりになった方への想いなどが
書かれており、お一人お一人の気持ちが
痛いほど伝わってきます。


真ん中には「エンプティテーブル」という
テーブルが準備されており
ここへ来れなかった方々への想いが
お花やカップ、一切れのレモンや塩等
一つ一つに意味を持たせて
テーブルに飾られています。

このルミナリエに書かれている
コメントを読みながら歩いていると
いろんな感情が沸き起こります。

今を一生懸命生きている方への感動
愛する人を失くした寂しさ、悲しみ
どうしようもない現実に
自分の力の無さが悔しく
涙が止まりませんでした。

この日のイベントはここまでですが、
ウォーキングはずっと続いています。

しかし・・・
北川町の夜は寒く・・・
私達はしっぽを巻いて
体育館へ入りぐっすり就寝・・・

翌日も良いお天気晴れ
早朝から滋賀県よりお見になった
緩和ケアの医師、田村先生の
ミニセミナーがありました。

感謝しながら生きる事の大切さを
いろいろな面から教えて下さいました。
この先生、とても気さくな先生で
「命のスープ」という玉ねぎオンリーで
先生自ら作ったスープを
ごちそうして下さいました。
玉ねぎの甘さが驚くほど感じられましたよ!

そんなこんなで・・・
10時にみんなでラストウォークをしゴール拍手
老若男女、皆様お疲れ様でした!

始めはお祭り気分で
参加したイベントでしたが、
とても意味深く勉強になり
充実した二日間でした。

今回述べ参加人数900人超!
来年はもっともっと多くの方に
足を運んでもらえるといいな~
なんて勝手に思っています。

ウォーキングはグラウンドを
グルグル回るのですが、
一番多く回った団体、個人は
表彰されます。

団体・・・400週近く!
個人・・・190週位!
(細かい数字を忘れるという・・・)
凄い!凄い!すっご~い!

チーム「ライトハウス」
頑張って歩いた結果なんと

28週・・・

桁が違~う(;一_一)

一緒に参加して下さった方々も
来年に向けての反省点を話し合うという
やる気満々の状態です!

身体はそれなりに疲れましたが、
とても楽しい2日間でした。
ボランティアでご同行頂いた3名様。
本当にお疲れ様でしたm(__)m
そして、本当にありがとうございました!

来年は「カセットコンロに鍋持参!」ですね♪
(えっ・・・なんか違う???)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  

Posted by ひだまり at 16:40Comments(2)Shop
プロフィール
ひだまり
ひだまり
自分が経験した“乳がん”を元に、抗がん剤治療時に必要な帽子、手術後用下着、ゆったりめのお洋服など取り揃えております。治療の事、術後の事などお話しながら元気になって頂ければと思っています。
(第一・第三・第五土日と祝日はお休みです)
場所は宮崎市江平西2丁目ブレストピアさん前です。
ご連絡先
090-2096-3357まで・・・

みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人