屋久島初上陸!
2016年01月14日
みなさま!ご無沙汰しておりました!
昨年末より調子の悪かったパソコンを
だましだまし使っていましたが、
やっぱりだまし切れず修理に出し
昨日無事に修理が終わって
私の下へ返ってきました!(^^)!
ご挨拶が遅くなりましたが
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
今年の年越しは生まれて初めて
「ホテル」という所で迎えました。
と言うのも、昨年は祖母と父が他界し、
母が「お正月どっか泊まってみたい」
しかも「行先は九州内の温泉にしてね♪」
との一言からでした。
11月頃から探し始めても
九州内はどこもいっぱい・・・
もっと早く言ってくれれば・・・
こんな押し迫ってから
どこも空ちょらんわ!
そう思いながらパソコンと
にらめっこしていると
「屋久島」の文字が
屋久島ね~・・・
確かに九州だけどね・・・
でも調べていくと屋久島って
意外と近く、簡単に行ける事が判明!
これは屋久島のパワーを
もらってこいとの事かもね♪
という相変わらずの激しい
思い込み人間の私。
あっという間に決定してしまいました。
という事で・・・
12月31日から2泊3日で屋久島へ
行って参りましたヽ(^o^)丿
屋久島への行き方は
フェリーか高速船もしくは飛行機
私達は意外とお手軽な(往復1万円程)
フェリーで渡る事にしました!
~フェーリー屋久島2~

8時半!桜島をバックにいよいよ出発!

屋久島へはこのフェリーなら4時間
高速船なら約2時間半、飛行機なら
約30分と乗っときゃ疲れもせず
なかなかいい感じです
島へ着いたらレンタカーを頼んでおいたので
迎えに来てくれていました♪
バスもありますが屋久島を一周するには
やはりレンタカーがお勧めだと思います!
(母の歩きたくない病もあり・・・)
島を一周するのに200分との事
船の中で何にも考えず母とビールを飲んだ
ASHの代わりに私が運転する事に!
ははは!何だかワクワクする♪
ウミガメが産卵に来るという「いなか浜」
ここを過ぎると昨年噴火した
口永良部島が見えます!
実際見るとめっちゃ近い
みなさんきっと怖かった事でしょう
そこからさらに進むと
細い山道に入っていきます。
一部区間は午後5時で通行止めに
なりますとのこと。。。
ここら辺ドキドキポイント!
ですが、この山道・・・
天然のサファリパーク!
道端で日向ぼっこするサルに

屋久島にいるシカ「屋久鹿」

ホントに近くで会う事ができます♪
屋久島は水が豊富でこの小さな島に
日本の滝100選に選ばれる滝が
2つもあるとの事!
その一つがこの大川の滝☆ミ

私のへなちょこ携帯写真では
全然迫力が伝わりませんが、
本当に雄大な光景でした
この日はそのままホテルへチェックイン!
温泉を楽しみ、年末恒例紅白の為に
早めに夕食を取りました
ビールに焼酎で盛り上がる2人・・・
私も負けずにポンカンを使った
ホテルオリジナルカクテルを頂き
みんな上機嫌で部屋に帰りました♪
さあ!今年はどちらが勝つのか!?
一年を振り返りながらTVを見ていました
今年はいろんな事あったね・・・
本当に大変な年やった・・・
ね・・・みんな・・・
あれ???
まず母が隣のベッドで撃沈
ま、まあね。。。
朝も早かったしお酒も飲んだしね
ミッキ~とかが踊ってりゃ
そりゃ眠くなるわね(-_-)zzz
それでさ~ASH・・・
振り向いた隣のベッドのASH
こちらも気持ちよさそうに
眠りについているではありませんか
え~っ!みんな寝たの~!
ま、まぁ、今は寝てても
12時前には起きるよね!ね?
と思いながら一人紅白を
見ていましたが、一向に気配なし(-_-;)
小学生でも起きてますよ
このままだと一人年越しになる
と思い大きな声で
「さ~どっちが勝つかな~?」とか
「今年もあと30分か~!」とか
言ってみましたが効果なし(*_*)
結局2人は久しぶりの紅組勝利も見ず
蛍の光も歌わず、ゆく年くる年も見ず・・・
結局一人厳かに「ゴ~ン・・・」と
新年を迎えましたとさ
こんなちょっぴり残念な一年の幕開けでしたが、
みなさまどうぞ今年も変わらず
お付き合い下さいませm(__)m
~今年の運勢?!~
何気に見ていたTVの「たなクジ」
こんなの引き当てました!!!
単純な私は超大喜びヽ(^o^)丿


にほんブログ村
昨年末より調子の悪かったパソコンを
だましだまし使っていましたが、
やっぱりだまし切れず修理に出し
昨日無事に修理が終わって
私の下へ返ってきました!(^^)!
ご挨拶が遅くなりましたが
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
今年の年越しは生まれて初めて
「ホテル」という所で迎えました。
と言うのも、昨年は祖母と父が他界し、
母が「お正月どっか泊まってみたい」
しかも「行先は九州内の温泉にしてね♪」
との一言からでした。
11月頃から探し始めても
九州内はどこもいっぱい・・・
もっと早く言ってくれれば・・・
こんな押し迫ってから
どこも空ちょらんわ!
そう思いながらパソコンと
にらめっこしていると
「屋久島」の文字が

屋久島ね~・・・
確かに九州だけどね・・・
でも調べていくと屋久島って
意外と近く、簡単に行ける事が判明!
これは屋久島のパワーを
もらってこいとの事かもね♪
という相変わらずの激しい
思い込み人間の私。
あっという間に決定してしまいました。
という事で・・・
12月31日から2泊3日で屋久島へ
行って参りましたヽ(^o^)丿
屋久島への行き方は
フェリーか高速船もしくは飛行機
私達は意外とお手軽な(往復1万円程)
フェリーで渡る事にしました!
~フェーリー屋久島2~

8時半!桜島をバックにいよいよ出発!

屋久島へはこのフェリーなら4時間
高速船なら約2時間半、飛行機なら
約30分と乗っときゃ疲れもせず
なかなかいい感じです

島へ着いたらレンタカーを頼んでおいたので
迎えに来てくれていました♪
バスもありますが屋久島を一周するには
やはりレンタカーがお勧めだと思います!
(母の歩きたくない病もあり・・・)
島を一周するのに200分との事

船の中で何にも考えず母とビールを飲んだ
ASHの代わりに私が運転する事に!
ははは!何だかワクワクする♪
ウミガメが産卵に来るという「いなか浜」
ここを過ぎると昨年噴火した
口永良部島が見えます!
実際見るとめっちゃ近い

みなさんきっと怖かった事でしょう

そこからさらに進むと
細い山道に入っていきます。
一部区間は午後5時で通行止めに
なりますとのこと。。。
ここら辺ドキドキポイント!
ですが、この山道・・・
天然のサファリパーク!
道端で日向ぼっこするサルに

屋久島にいるシカ「屋久鹿」

ホントに近くで会う事ができます♪
屋久島は水が豊富でこの小さな島に
日本の滝100選に選ばれる滝が
2つもあるとの事!
その一つがこの大川の滝☆ミ

私のへなちょこ携帯写真では
全然迫力が伝わりませんが、
本当に雄大な光景でした

この日はそのままホテルへチェックイン!
温泉を楽しみ、年末恒例紅白の為に
早めに夕食を取りました

ビールに焼酎で盛り上がる2人・・・
私も負けずにポンカンを使った
ホテルオリジナルカクテルを頂き
みんな上機嫌で部屋に帰りました♪
さあ!今年はどちらが勝つのか!?
一年を振り返りながらTVを見ていました
今年はいろんな事あったね・・・
本当に大変な年やった・・・
ね・・・みんな・・・
あれ???
まず母が隣のベッドで撃沈

ま、まあね。。。
朝も早かったしお酒も飲んだしね

ミッキ~とかが踊ってりゃ
そりゃ眠くなるわね(-_-)zzz
それでさ~ASH・・・
振り向いた隣のベッドのASH
こちらも気持ちよさそうに
眠りについているではありませんか

え~っ!みんな寝たの~!
ま、まぁ、今は寝てても
12時前には起きるよね!ね?
と思いながら一人紅白を
見ていましたが、一向に気配なし(-_-;)
小学生でも起きてますよ

このままだと一人年越しになる

と思い大きな声で
「さ~どっちが勝つかな~?」とか
「今年もあと30分か~!」とか
言ってみましたが効果なし(*_*)
結局2人は久しぶりの紅組勝利も見ず
蛍の光も歌わず、ゆく年くる年も見ず・・・
結局一人厳かに「ゴ~ン・・・」と
新年を迎えましたとさ

こんなちょっぴり残念な一年の幕開けでしたが、
みなさまどうぞ今年も変わらず
お付き合い下さいませm(__)m
~今年の運勢?!~
何気に見ていたTVの「たなクジ」
こんなの引き当てました!!!
単純な私は超大喜びヽ(^o^)丿


にほんブログ村