今日は“兄の日”です!
2012年06月06日
やっと天体ショーが見れましたね~!
金星通過・・・小さすぎて“黒い点ってどれ?”と思いながら
きっとこれ!と一人つぶやきながら確認しました。
ところでみなさんご存知ですか?今日は
“兄の日” なんです。
私には年の離れた3人の兄がいます。
幼い頃はぶっちゃけ特にありがたい存在とは
思わなかったのですが、(あっ!ごめん!)
今は本当にありがたいな~と感じています。
この兄達も三人三様で…
長男とは10才離れているんですが、この兄がまるで寅さんのような
人でして。。。お人好しで、人情味あふれる性格です。
リフォーム業を生業としているんですが、資金のない私の店を
ほぼ無償で“お店”にしてくれたのはこの兄の力です。
ここには12人の子供がいて、2才から高校生まで遊び相手がより取り見取りです!
次男は長男に間違われるほどのしっかり者です。
鹿児島に住んでいるのですが、ほぼ毎日電話会議をしているので、
遠くにいる気が全くしません!
この兄は高校生の時に骨肉種という病気にかかり、右足を失いました。
今では同じ病気の人の為に・・・と義足や義手などを作る工場を作り
義肢装具士として働いています。
この兄の心の強さ、人間の大きさは私の目標でもあります。
三男は横浜に住んでいるおしゃれな兄です。
ともすると私の弟と間違われ(6つも離れているのに‼)
軽くショックを受けてしまいます…
海上自衛隊に勤務しており、この兄に憧れて
甥っ子姪っ子達が後に続いています。
私とは正反対の性格で、とっても繊細で真面目な性格です。
同じお腹から出てきたはずなのに兄妹って全然違うから面白いですよね♪
お店を開店した時にはみんな帰ってきてくれて
私のわがままに付き合ってくれました。
開店してまだ3ヵ月ですが、今思うと本当に感謝です。
この兄達にashが加わるとウルトラ4兄弟になります!
みんなが揃って我が家で飲んでいるときが私の幸せな時間です。
父の日、母の日、兄の日、妹の日(9月)・・・
身近な存在でつい忘れてしまいますが、感謝の気持ちを
“ありがとう”と言葉にしてみることも大切ですね。。。
兄の日おめでとう!?
兄ちゃんいつもありがとう!!!

~昨日のジョー~
お疲れです。。。

金星通過・・・小さすぎて“黒い点ってどれ?”と思いながら
きっとこれ!と一人つぶやきながら確認しました。
ところでみなさんご存知ですか?今日は
“兄の日” なんです。
私には年の離れた3人の兄がいます。
幼い頃はぶっちゃけ特にありがたい存在とは
思わなかったのですが、(あっ!ごめん!)
今は本当にありがたいな~と感じています。
この兄達も三人三様で…
長男とは10才離れているんですが、この兄がまるで寅さんのような
人でして。。。お人好しで、人情味あふれる性格です。
リフォーム業を生業としているんですが、資金のない私の店を
ほぼ無償で“お店”にしてくれたのはこの兄の力です。
ここには12人の子供がいて、2才から高校生まで遊び相手がより取り見取りです!
次男は長男に間違われるほどのしっかり者です。
鹿児島に住んでいるのですが、ほぼ毎日電話会議をしているので、
遠くにいる気が全くしません!
この兄は高校生の時に骨肉種という病気にかかり、右足を失いました。
今では同じ病気の人の為に・・・と義足や義手などを作る工場を作り
義肢装具士として働いています。
この兄の心の強さ、人間の大きさは私の目標でもあります。
三男は横浜に住んでいるおしゃれな兄です。
ともすると私の弟と間違われ(6つも離れているのに‼)
軽くショックを受けてしまいます…
海上自衛隊に勤務しており、この兄に憧れて
甥っ子姪っ子達が後に続いています。
私とは正反対の性格で、とっても繊細で真面目な性格です。
同じお腹から出てきたはずなのに兄妹って全然違うから面白いですよね♪
お店を開店した時にはみんな帰ってきてくれて
私のわがままに付き合ってくれました。
開店してまだ3ヵ月ですが、今思うと本当に感謝です。
この兄達にashが加わるとウルトラ4兄弟になります!

みんなが揃って我が家で飲んでいるときが私の幸せな時間です。
父の日、母の日、兄の日、妹の日(9月)・・・
身近な存在でつい忘れてしまいますが、感謝の気持ちを
“ありがとう”と言葉にしてみることも大切ですね。。。
兄の日おめでとう!?
兄ちゃんいつもありがとう!!!

~昨日のジョー~
お疲れです。。。

SPママチャリGP2018!(前夜祭編)
SPママチャリGP2018!(往路編)
ママチャリGPへの道!2018!
夏休みの一コマ♪
甥っ子の結婚式ヽ(^o^)丿
スーパーママチャリGPへの道「レース編!」
SPママチャリGP2018!(往路編)
ママチャリGPへの道!2018!
夏休みの一コマ♪
甥っ子の結婚式ヽ(^o^)丿
スーパーママチャリGPへの道「レース編!」
Posted by ひだまり at 21:17│Comments(10)
│家族
この記事へのコメント
お兄ちゃん三人って、すごくうらやましいなあ~
頼もしいだろうね、そして、末っ子の女の子できっといーっぱい可愛がられたよね~
弟にまちがわれるお兄さんに会ってみたいわ(^_-)
四人で呑んでるところを幸せそうに眺めてるひだまりちゃんが目に浮かびました
頼もしいだろうね、そして、末っ子の女の子できっといーっぱい可愛がられたよね~
弟にまちがわれるお兄さんに会ってみたいわ(^_-)
四人で呑んでるところを幸せそうに眺めてるひだまりちゃんが目に浮かびました
Posted by Bebe at 2012年06月06日 21:43
bebeさんへ
ち、違うよ・・・小さい時はどれだけ
“かわいがり” を受けた事か!
本当に相撲部屋並かもね・・・
心から女姉妹に憧れていました。
bebeさんところは仲のいい美人姉妹やから
ケンカすることもないやろうね!
おね~ちゃんが出来てる人やし!(^^)!
ち、違うよ・・・小さい時はどれだけ
“かわいがり” を受けた事か!
本当に相撲部屋並かもね・・・
心から女姉妹に憧れていました。
bebeさんところは仲のいい美人姉妹やから
ケンカすることもないやろうね!
おね~ちゃんが出来てる人やし!(^^)!
Posted by ひだまり
at 2012年06月06日 21:57

私も 小さな点確認できました。笑。
ひだまりさん 3男1女兄妹だったんですね~。
皆さん それぞれの人生があるんですね・・・。
ふだんは 離れて暮らしていても
いざって言うときには みんなで集まれる仲良し家族 ステキです。
そして感謝の気持ちや言葉って
なかなか声に出していえないものですよね・・。(ひだまりさんは 違うね。)
こうして 文字におこすのも
より感謝の言葉が伝わると思います。
ひだまりさん 3男1女兄妹だったんですね~。
皆さん それぞれの人生があるんですね・・・。
ふだんは 離れて暮らしていても
いざって言うときには みんなで集まれる仲良し家族 ステキです。
そして感謝の気持ちや言葉って
なかなか声に出していえないものですよね・・。(ひだまりさんは 違うね。)
こうして 文字におこすのも
より感謝の言葉が伝わると思います。
Posted by pantai-73 at 2012年06月06日 23:19
兄の日!調べてみました。
双子座のほぼ中間にあたるからだそうですが、
何が中間にあるのかは分かりません。
それと、今日は、ロールケーキの日だって(私の大好物です。)
11月23日は良い兄さんの日だって(私の事か?)
世界平和の原点にあたる家族間の和樂こそが明日の幸せを作ると信じています。
双子座のほぼ中間にあたるからだそうですが、
何が中間にあるのかは分かりません。
それと、今日は、ロールケーキの日だって(私の大好物です。)
11月23日は良い兄さんの日だって(私の事か?)
世界平和の原点にあたる家族間の和樂こそが明日の幸せを作ると信じています。
Posted by ころくと at 2012年06月07日 00:10
4人目にして生まれた女の子のまりちゃん!ご両親からも3人のお兄様からもと~っても可愛いがられて大事に大事に愛情いっぱい育てられたことと思います。
お兄さん方は今でもまりちゃんのことが可愛くて仕方ないのでしょう!幸せだね、まりちゃん(^_^)
実は今朝4時に起きてブログを見てこの書き込みしています。
というのも 今娘が育児休暇を取って里帰り中なんです、4歳と3カ月の孫娘が一緒なので忙しいのなんの、、目が回りそうです(>_<) 早起きでもしないと自分の時間が取れません。
毎日洗濯物の山、三度の食事の用意、むずがる赤ちゃんをあやし、四歳児の遊び相手をし、、、昨日は久々に晴れたので子供の国と一つ葉ビーチに連れて行きました、疲れた~!
6月いっぱい滞在します、それまで身体が持つかしらん(-_-;)
今7時!あっ、4歳児が起きてきました、
書き込みこれでおしまい、又ね (^^)/
お兄さん方は今でもまりちゃんのことが可愛くて仕方ないのでしょう!幸せだね、まりちゃん(^_^)
実は今朝4時に起きてブログを見てこの書き込みしています。
というのも 今娘が育児休暇を取って里帰り中なんです、4歳と3カ月の孫娘が一緒なので忙しいのなんの、、目が回りそうです(>_<) 早起きでもしないと自分の時間が取れません。
毎日洗濯物の山、三度の食事の用意、むずがる赤ちゃんをあやし、四歳児の遊び相手をし、、、昨日は久々に晴れたので子供の国と一つ葉ビーチに連れて行きました、疲れた~!
6月いっぱい滞在します、それまで身体が持つかしらん(-_-;)
今7時!あっ、4歳児が起きてきました、
書き込みこれでおしまい、又ね (^^)/
Posted by keiko at 2012年06月07日 06:48
ジョーしゃん
舌でてるよ(^^)
私の子供も10歳離れています
反抗期ダブル
12歳は毎日朝起こすのにも
悪態と暴言
まじ
むかつきます
2歳の次男は
自我が芽生えてのイヤイヤ
結婚が遅かったので
今子育て奮闘中です
また、子育ての相談に
乗ってくださいね
看護師の経験は
今の仕事に役に立っていて
今は自分で
ケアマネの仕事をしていますが
やはり
医療系の重度の方が
担当が多いので
経験が生かせてやりがいはありますね
時々
私もイヤイヤ病になりますがね(^^;
舌でてるよ(^^)
私の子供も10歳離れています
反抗期ダブル
12歳は毎日朝起こすのにも
悪態と暴言
まじ
むかつきます
2歳の次男は
自我が芽生えてのイヤイヤ
結婚が遅かったので
今子育て奮闘中です
また、子育ての相談に
乗ってくださいね
看護師の経験は
今の仕事に役に立っていて
今は自分で
ケアマネの仕事をしていますが
やはり
医療系の重度の方が
担当が多いので
経験が生かせてやりがいはありますね
時々
私もイヤイヤ病になりますがね(^^;
Posted by blacksally
at 2012年06月07日 09:00

pantai-73さまへ
pantai-73さんのお宅こそいつも仲良しですよね!
子供さんと一緒にお菓子を作っている様子など素敵だな~と思います。
pantai-73さんのご実家は宮崎ではないので、時に離れているご家族に会いたくなることもあるでしょうね。
近くに居たらいたで、大変な思いもしますが…
pantai-73さんのお宅こそいつも仲良しですよね!
子供さんと一緒にお菓子を作っている様子など素敵だな~と思います。
pantai-73さんのご実家は宮崎ではないので、時に離れているご家族に会いたくなることもあるでしょうね。
近くに居たらいたで、大変な思いもしますが…
Posted by ひだまり
at 2012年06月07日 13:30

keikoさまへ
朝の4時ですか!!それは大変です!
ashなんかその時間に寝ます(-_-)zzz
お忙しい中このブログなんかにわざわざ書き込んで頂いて恐縮です。。。
母はどうしても女の子が欲しかったらしく
生まれた時は喜んだそうです。
ただ、私は両親共働きだったので、じいちゃん、婆ちゃんにべったりだったので
あまりかわいがられた記憶がありません・・・
というか、自分の家を間違えていたようです。
お孫さん4歳って一番かわいいさかりですね!何をしても許してしまいそうです。
赤ちゃんのお守は大変でしょうが、きっとにこにこして面倒見ていらっしゃるんでしょうね~
(*^。^*)
しかし本当に体力勝負なので、6月まだ始まったばかりなので頑張ってください!
天気が良ければルピナスパークもおすすめですよ~☆ミ近くにいらしたらご連絡ください!ベビーシッターが伺いますよ♪
朝の4時ですか!!それは大変です!
ashなんかその時間に寝ます(-_-)zzz
お忙しい中このブログなんかにわざわざ書き込んで頂いて恐縮です。。。
母はどうしても女の子が欲しかったらしく
生まれた時は喜んだそうです。
ただ、私は両親共働きだったので、じいちゃん、婆ちゃんにべったりだったので
あまりかわいがられた記憶がありません・・・
というか、自分の家を間違えていたようです。
お孫さん4歳って一番かわいいさかりですね!何をしても許してしまいそうです。
赤ちゃんのお守は大変でしょうが、きっとにこにこして面倒見ていらっしゃるんでしょうね~
(*^。^*)
しかし本当に体力勝負なので、6月まだ始まったばかりなので頑張ってください!
天気が良ければルピナスパークもおすすめですよ~☆ミ近くにいらしたらご連絡ください!ベビーシッターが伺いますよ♪
Posted by ひだまり
at 2012年06月07日 13:48

ころくとさまへ
ロールケーキの日・・・そんな日もあるんですね!
兄の日を教えてくれた方が、今日は“ケイコの日”とも言っていました!(習い事だそうです・・・)
家族が多いといろんな事があり、笑ったり泣いたり忙しいですが、私の人生楽しいな~と感じています。
アラフォ~・・・もうすぐ“フォ~”になりますが、
まだまだ何が起こるのか!ワクワクします(*^^)v
ロールケーキの日・・・そんな日もあるんですね!
兄の日を教えてくれた方が、今日は“ケイコの日”とも言っていました!(習い事だそうです・・・)
家族が多いといろんな事があり、笑ったり泣いたり忙しいですが、私の人生楽しいな~と感じています。
アラフォ~・・・もうすぐ“フォ~”になりますが、
まだまだ何が起こるのか!ワクワクします(*^^)v
Posted by ひだまり
at 2012年06月07日 13:59

blacksallyさまへ
ケアマネをされているんですか!
実はうちの父が軽度のアルツハイマーでして・・・こちらのケアマネの方には本当に親身になってお世話になっているんです。
時に家族よりも父の事を理解してくれているので、本当に大変なお仕事だろうなと思います。
実家のすぐそばに住んでいるので、いつも家族には会えるのですが、いつ私の事忘れるのかな…と不安も感じます。
まだ今はみんなの事覚えていますが、
時々夢の中にいるんだろうな~という時があります。
動物が大好きで、特にちょっぱ~(犬)には踏まれても、吠えられても、自分のおやつを横取りされてもかわいがっている父を見ていると“長生きしてね!”と思わずにはいられません。。。
新入りのジョ~の事も憶えてるんですが、
なぜか時計が分からなかったりと不思議なんですよね~。
私が子育てを語る事はおこがましいですが、
お役にたてればなんなりと!
イヤイヤ病・・・私も時々発症しますよ!人間ですもん!
ケアマネをされているんですか!
実はうちの父が軽度のアルツハイマーでして・・・こちらのケアマネの方には本当に親身になってお世話になっているんです。
時に家族よりも父の事を理解してくれているので、本当に大変なお仕事だろうなと思います。
実家のすぐそばに住んでいるので、いつも家族には会えるのですが、いつ私の事忘れるのかな…と不安も感じます。
まだ今はみんなの事覚えていますが、
時々夢の中にいるんだろうな~という時があります。
動物が大好きで、特にちょっぱ~(犬)には踏まれても、吠えられても、自分のおやつを横取りされてもかわいがっている父を見ていると“長生きしてね!”と思わずにはいられません。。。
新入りのジョ~の事も憶えてるんですが、
なぜか時計が分からなかったりと不思議なんですよね~。
私が子育てを語る事はおこがましいですが、
お役にたてればなんなりと!
イヤイヤ病・・・私も時々発症しますよ!人間ですもん!
Posted by ひだまり
at 2012年06月07日 14:19
