体験航海でGO!
2012年07月23日
やっと待ちに待った梅雨明け宣言!
夏本番にわくわくしているひだまりです♪
先週末、姪っ子の乗っている
多用途支援艦“げんかい”が油津に入港しました
一家総出でお出迎えに出発!
鹿児島からと川南からと総勢15名・・・
まるでインドあたりの乗り合いバスのような雰囲気です。

ポンポン部隊もスタンバイOK!

事前に申し込みをしておいたので、午後からは体験航海へ…

彼女の仕事を見ながら港を後にしました。
船中ではちょっとした催しも・・・
姪っ子はラッパの演奏係です。
起床から就寝までラッパの合図で行うそうです。

吹いてみる?と姪っ子・・・なかなか音が出ません!


一時間半の航海でしたが、心配されていた雨も降らず
楽しい時間を過ごしました(*^。^*)
普段はなかなか見れない彼女の仕事姿を見て、
何とも感慨深いものがありました。
これから海の上では暑くてつらい日が続く事でしょう。
体調に気を付けて頑張ってください!
この日油津ではみなとまつりがあり、
このまま港に居座り、みんなで花火まで見て解散・・・
一万発の花火とともに今年も夏がきた!と
焼酎片手にうれしくなりました!!!

船内に置いてあったんですが、
この“ポケゲロ”ってネーミングは一体どなたがお付けに???
夏本番にわくわくしているひだまりです♪
先週末、姪っ子の乗っている
多用途支援艦“げんかい”が油津に入港しました

一家総出でお出迎えに出発!
鹿児島からと川南からと総勢15名・・・
まるでインドあたりの乗り合いバスのような雰囲気です。

ポンポン部隊もスタンバイOK!

事前に申し込みをしておいたので、午後からは体験航海へ…

彼女の仕事を見ながら港を後にしました。
船中ではちょっとした催しも・・・
姪っ子はラッパの演奏係です。
起床から就寝までラッパの合図で行うそうです。

吹いてみる?と姪っ子・・・なかなか音が出ません!


一時間半の航海でしたが、心配されていた雨も降らず
楽しい時間を過ごしました(*^。^*)
普段はなかなか見れない彼女の仕事姿を見て、
何とも感慨深いものがありました。
これから海の上では暑くてつらい日が続く事でしょう。
体調に気を付けて頑張ってください!
この日油津ではみなとまつりがあり、
このまま港に居座り、みんなで花火まで見て解散・・・
一万発の花火とともに今年も夏がきた!と
焼酎片手にうれしくなりました!!!

船内に置いてあったんですが、
この“ポケゲロ”ってネーミングは一体どなたがお付けに???
SPママチャリGP2018!(前夜祭編)
SPママチャリGP2018!(往路編)
ママチャリGPへの道!2018!
夏休みの一コマ♪
甥っ子の結婚式ヽ(^o^)丿
スーパーママチャリGPへの道「レース編!」
SPママチャリGP2018!(往路編)
ママチャリGPへの道!2018!
夏休みの一コマ♪
甥っ子の結婚式ヽ(^o^)丿
スーパーママチャリGPへの道「レース編!」
Posted by ひだまり at 15:02│Comments(6)
│家族
この記事へのコメント
なんと貴重な体験を!
そりゃ成長を見てきたわけですから感慨深いでしょうね~
楽しい船旅になりましたね。
この間宮崎港に”おおよど”だったかな?
が来てましたけど、軽く興奮しましたw
それにしてもポケゲロのネーミングは
もう少しなんとかならなかったんですかね(^^;
そりゃ成長を見てきたわけですから感慨深いでしょうね~
楽しい船旅になりましたね。
この間宮崎港に”おおよど”だったかな?
が来てましたけど、軽く興奮しましたw
それにしてもポケゲロのネーミングは
もう少しなんとかならなかったんですかね(^^;
Posted by pia masa
at 2012年07月23日 22:48

ようやく梅雨が明けました!今日も暑くなりそうですね。
扇風機を新たに2台購入ました。節電のためなるべくエアコンを使わず、計4台となった扇風機をフル稼働させてこの夏を乗り切るつもりです。
甥っ子さん、姪っ子さんの話は時々Ashから聞いています。
ブログで実際に写真を拝見してみると、あどけなさの残る面立ちにその職業ゆえの凛とした感じを受けます。
巷にあふれるふやけた若者と違って精神、肉体ともに鍛えられているからでしょう、頼もしい限りです!
ポケット型**入れ収納袋、略して「ポケゲロ」 いや参りました(笑)
扇風機を新たに2台購入ました。節電のためなるべくエアコンを使わず、計4台となった扇風機をフル稼働させてこの夏を乗り切るつもりです。
甥っ子さん、姪っ子さんの話は時々Ashから聞いています。
ブログで実際に写真を拝見してみると、あどけなさの残る面立ちにその職業ゆえの凛とした感じを受けます。
巷にあふれるふやけた若者と違って精神、肉体ともに鍛えられているからでしょう、頼もしい限りです!
ポケット型**入れ収納袋、略して「ポケゲロ」 いや参りました(笑)
Posted by Keiko at 2012年07月24日 10:26
piamasaさまへ
はい!貴重な体験をさせて頂きました!(^^)!
油津港にはあの“飛鳥Ⅱ”も入港しており、
海の上から見る事ができました。
その大きさにはやっぱり圧倒されますね~!
私は基本的に乗り物酔いをしないので、
“ポケゲロ”のお世話にならずに済みましたが、
切羽詰まっている方から見たらイラッとする
ネーミングですよね…
はい!貴重な体験をさせて頂きました!(^^)!
油津港にはあの“飛鳥Ⅱ”も入港しており、
海の上から見る事ができました。
その大きさにはやっぱり圧倒されますね~!
私は基本的に乗り物酔いをしないので、
“ポケゲロ”のお世話にならずに済みましたが、
切羽詰まっている方から見たらイラッとする
ネーミングですよね…
Posted by ひだまり
at 2012年07月24日 13:54

keikoさまへ
男社会の自衛隊。なかなか鍛えられているようです。
高校を卒業するまでは、のんびりしていた姪っ子でしたが、
自衛隊に入ってからは私が見習わないといけない程
テキパキと働いています。
私は鍛え直しが必要です。。。
我が家も扇風機フル稼働です!
田舎なので、寝室の窓開けっ放しで寝ていますが、おかげさまで風がよく通りなんとか凌げます。
節電の夏ですが、やっぱり体調を崩すといけないので、
無理なさらないでくださいね~(*^_^*)
ちなみに私たち夫婦は二人でコロコロしているので、
無駄に熱を発している気がします。。。
地球の為に、節電とダイエットが課題です(;一_一)
男社会の自衛隊。なかなか鍛えられているようです。
高校を卒業するまでは、のんびりしていた姪っ子でしたが、
自衛隊に入ってからは私が見習わないといけない程
テキパキと働いています。
私は鍛え直しが必要です。。。
我が家も扇風機フル稼働です!
田舎なので、寝室の窓開けっ放しで寝ていますが、おかげさまで風がよく通りなんとか凌げます。
節電の夏ですが、やっぱり体調を崩すといけないので、
無理なさらないでくださいね~(*^_^*)
ちなみに私たち夫婦は二人でコロコロしているので、
無駄に熱を発している気がします。。。
地球の為に、節電とダイエットが課題です(;一_一)
Posted by ひだまり
at 2012年07月24日 14:12

体験航海!?
良いなぁ、動く艦に乗れるなんて!
そんな申し込みができるの?
姪っ子ちゃんの仕事振りを見てウルウルきたのでは?(^_-)それにしても姪っ子ちゃん、かっこいい!
それと、まりちゃん焼酎呑めるんだね~
意外なような、そうでないような
良いなぁ、動く艦に乗れるなんて!
そんな申し込みができるの?
姪っ子ちゃんの仕事振りを見てウルウルきたのでは?(^_-)それにしても姪っ子ちゃん、かっこいい!
それと、まりちゃん焼酎呑めるんだね~
意外なような、そうでないような
Posted by Bebe at 2012年07月24日 21:46
Bebeさまへ
そう!事前申し込みをしていれば
乗れるんだって♪
なかなか姪っ子の仕事してる姿が見れる
訳ではないから、うれしかったよ(*^_^*)
クルージングとは言わないまでも、船に乗るってだけで、
大人も子供もハイテンションでした!
焼酎・・・40才にして美味しく感じるようになりました(*^^)v
そう!事前申し込みをしていれば
乗れるんだって♪
なかなか姪っ子の仕事してる姿が見れる
訳ではないから、うれしかったよ(*^_^*)
クルージングとは言わないまでも、船に乗るってだけで、
大人も子供もハイテンションでした!
焼酎・・・40才にして美味しく感じるようになりました(*^^)v
Posted by ひだまり
at 2012年07月25日 14:18
