トロントロン夜市開催!
2012年07月28日
おはようございます!
今週から始まった夏休み、みなさんいかがお過ごしですか?
我が家にも毎年恒例で鹿児島から
甥っ子と姪っ子がやって来ました。
いつもは2人なので、暫くの間にぎやかくなります!
昨日と今日は川南の夜市です!

子供の頃は、おばあちゃんに連れられて一緒に行っていました。
夏休みに入るとこの“夜市”が一大イベントでした。
昔は」毎週末行われていたので、“今週はいけるのか?”が
朝から気が気ではありませんでしたね・・・
中学生になると友達と一緒に行くようになります。
夜、友達とお小遣いをもらって遊べるなんて
夢のパラダイスです。。。
高校生になると、もう夜市には行かなくなり
大人ぶった恰好をして市内まで友達とお祭りに行きました。
あのころは“まつり宮崎”に行くのがお約束。
これまた夜に市内で遊んでも怒られない
夢のパラダイス。。。
大人になると夜市の存在さえ忘れ、
県外のお祭りや、花火大会・・・
そのまま西橘へGO!朝まで遊んでましたね~。
今では絶対無理ですが徹夜で遊べましたよね。
時が経ち・・・
甥っ子姪っ子達が生まれ、自分も結婚をして川南に家を構え
夏休みになると子供たちがやって来る。。。
そして朝から“夜市”の話・・・
今度は、自分が連れて行く立場になり
また違った楽しみがあります。
子供たちの“祭りに行くっ”ていうキラキラした顔。
「勉強せんと連れていかんよ!!!」
いじわる言ってみたりして…
ここ数年、毎年子供たちを連れて夜市に行っています。
歩行者天国の商店街を歩いていると、
昔の自分がいるような気がして、懐かしく思います。
小学生の自分、中学生の自分、今の自分・・・
その時、その時のワクワク、ドキドキ感がよみがえってきます。

人も少なくなっているようですが、
いつまでも子供の夢のパラダイスとして
頑張って続けて欲しいものです。
今日は、“えれこっちゃ宮崎”とかぶってしまうので、
人が少なくなるのでは?!と心配ですが、
我が家はみんなで今夜も夜市です(*^^)v
昨日行けなかったashも誘って・・・(ビール飲も~っと!)
~昨日のジョー~
勇ましい恰好でお食事中

今週から始まった夏休み、みなさんいかがお過ごしですか?
我が家にも毎年恒例で鹿児島から
甥っ子と姪っ子がやって来ました。
いつもは2人なので、暫くの間にぎやかくなります!
昨日と今日は川南の夜市です!

子供の頃は、おばあちゃんに連れられて一緒に行っていました。
夏休みに入るとこの“夜市”が一大イベントでした。
昔は」毎週末行われていたので、“今週はいけるのか?”が
朝から気が気ではありませんでしたね・・・
中学生になると友達と一緒に行くようになります。
夜、友達とお小遣いをもらって遊べるなんて
夢のパラダイスです。。。
高校生になると、もう夜市には行かなくなり
大人ぶった恰好をして市内まで友達とお祭りに行きました。
あのころは“まつり宮崎”に行くのがお約束。
これまた夜に市内で遊んでも怒られない
夢のパラダイス。。。
大人になると夜市の存在さえ忘れ、
県外のお祭りや、花火大会・・・
そのまま西橘へGO!朝まで遊んでましたね~。
今では絶対無理ですが徹夜で遊べましたよね。
時が経ち・・・
甥っ子姪っ子達が生まれ、自分も結婚をして川南に家を構え
夏休みになると子供たちがやって来る。。。
そして朝から“夜市”の話・・・
今度は、自分が連れて行く立場になり
また違った楽しみがあります。
子供たちの“祭りに行くっ”ていうキラキラした顔。
「勉強せんと連れていかんよ!!!」
いじわる言ってみたりして…
ここ数年、毎年子供たちを連れて夜市に行っています。
歩行者天国の商店街を歩いていると、
昔の自分がいるような気がして、懐かしく思います。
小学生の自分、中学生の自分、今の自分・・・
その時、その時のワクワク、ドキドキ感がよみがえってきます。

人も少なくなっているようですが、
いつまでも子供の夢のパラダイスとして
頑張って続けて欲しいものです。
今日は、“えれこっちゃ宮崎”とかぶってしまうので、
人が少なくなるのでは?!と心配ですが、
我が家はみんなで今夜も夜市です(*^^)v
昨日行けなかったashも誘って・・・(ビール飲も~っと!)
~昨日のジョー~
勇ましい恰好でお食事中

SPママチャリGP2018!(前夜祭編)
SPママチャリGP2018!(往路編)
ママチャリGPへの道!2018!
夏休みの一コマ♪
甥っ子の結婚式ヽ(^o^)丿
スーパーママチャリGPへの道「レース編!」
SPママチャリGP2018!(往路編)
ママチャリGPへの道!2018!
夏休みの一コマ♪
甥っ子の結婚式ヽ(^o^)丿
スーパーママチャリGPへの道「レース編!」
Posted by ひだまり at 08:06│Comments(4)
│家族
この記事へのコメント
夜市楽しそう!
川南はいろんなイベントがあって元気のある町だと思います。フロンティア精神が息衝いているんですね~!
我が家にも明日から埼玉県に住む姪っ子家族が5人やって来ます、1週間の滞在予定。
小さい子供が3人いるのでフェニックス自然動物園のプール、石崎浜壮の屋内子供プール、庭バーベキュー、庭花火、等などあれこれささやかなイベントを考えているところです。
本音を言えばこの暑さですもの、クーラーの効いたリビングでソファーに寝そべりひたすらオリンピック観戦といきたいところですが、、、(笑)
川南はいろんなイベントがあって元気のある町だと思います。フロンティア精神が息衝いているんですね~!
我が家にも明日から埼玉県に住む姪っ子家族が5人やって来ます、1週間の滞在予定。
小さい子供が3人いるのでフェニックス自然動物園のプール、石崎浜壮の屋内子供プール、庭バーベキュー、庭花火、等などあれこれささやかなイベントを考えているところです。
本音を言えばこの暑さですもの、クーラーの効いたリビングでソファーに寝そべりひたすらオリンピック観戦といきたいところですが、、、(笑)
Posted by Keiko at 2012年07月28日 21:05
毎日暑い日ですね~!
姪っ子さんファミリーはもうおみえになったでしょうか?
予定を見たら、一週間では足りないくらいイベント
盛りだくさんですね~(^○^)
子供さんは大喜びでしょう!
宮崎の素晴らしさを満喫して頂けそうですね☆ミ
夏休み、大人はこれまた大忙しですよね。
でも、子供たちのうれしそうな顔をみると、
頑張っちゃいますよね!(^^)!
姪っ子さんファミリーはもうおみえになったでしょうか?
予定を見たら、一週間では足りないくらいイベント
盛りだくさんですね~(^○^)
子供さんは大喜びでしょう!
宮崎の素晴らしさを満喫して頂けそうですね☆ミ
夏休み、大人はこれまた大忙しですよね。
でも、子供たちのうれしそうな顔をみると、
頑張っちゃいますよね!(^^)!
Posted by ひだまり at 2012年07月29日 13:46
昨日は果物をいただき、ありがとうございます。
家族でさっそくいただきましたが、あっというまになくなってしまいました。
妻からブログのことを聞き、少しでもサポートできればと思い、私のブログにアップさせていただきました。
家族みんなで応援しています。
家族でさっそくいただきましたが、あっというまになくなってしまいました。
妻からブログのことを聞き、少しでもサポートできればと思い、私のブログにアップさせていただきました。
家族みんなで応援しています。
Posted by 副島 和久 at 2012年08月01日 11:06
副島 和久さまへ
開店のお祝いを頂きながら、お返しがすっかり遅くなってしまい本当にすみませんでした。
珍しいものがあると聞き、“これなら!”と思い贈らせていただきました。
喜んで下さったようで、ホッとしました。
副島先生ファミリーにまでご心配をおかけしてすみません(*_*;
皆さんのご協力を無駄にしないよう、頑張ります!
お恥ずかしいようなブログですが、時々覗いてやって下さいm(__)m
開店のお祝いを頂きながら、お返しがすっかり遅くなってしまい本当にすみませんでした。
珍しいものがあると聞き、“これなら!”と思い贈らせていただきました。
喜んで下さったようで、ホッとしました。
副島先生ファミリーにまでご心配をおかけしてすみません(*_*;
皆さんのご協力を無駄にしないよう、頑張ります!
お恥ずかしいようなブログですが、時々覗いてやって下さいm(__)m
Posted by ひだまり
at 2012年08月02日 15:58
