祭の後・・・
2012年10月29日
船頭多くして船山に上る・・・
まさしくこんなことわざがピッタリ一家のドタバタ劇が終了し
平和な店番をしておりますひだまりです。
みなさまもきっと穏やかな午後をお過ごしの事でしょう
土曜・日曜といったいなんだったのか!?というから揚げ屋。
土曜日の夜、帰宅して反省会を行い
お店の前を行きかう人より、座って見物している方の方が
多い事に気が付いたドタバタ一家!
早速またまた手作りで配達用トレー(もろぶたを改造)を制作。


配達するハッシュドポテトとから揚げのカップが
倒れないよう工夫してあります
日曜日・・・私たち夫婦は揃って免許更新の為先に出発し
11時にお店に集合しました。
屋台の組み立ては昨日終わっていたので、道路側に移動・・・

今日はまりママと次男の義姉も参戦!
義姉は土曜日の仕事の後、わざわざ電車で鹿児島からやって来ました
ホントにお疲れ様です…m(__)m

ちびっこたちも自分たちで作ったおにぎりで腹ごしらえ!(^^)!
ちなみに我が家のモットーは
“働かざる者食うべからず!”となっております。

準備が終わると人通りが多くなるまで男性陣は一休み(*^。^*)

張り切ってから揚げをあげました!
子供たちは2班に分かれ、配達部隊として頑張りました!
頑張りすぎて、見知らぬご婦人から
“これで好きなものでも買いなさい” と500円頂いたそうです。
“え~っ!!!はよ言わんね!”
それではマッチ売りの少女並みの働きっぷりです(*_*;
お礼も申し上げずすみません。
多分こんな残念なブログは見ていらっしゃらないとは思いますが、
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m
そんなこんなで・・・
事故もなく二日間の営業を無事終了しました。。。
日暮れも早く5時半位には暗くなり、
あ~でもない、こ~でもないと言いながら後かたずけをして帰宅・・・
ご近所の方々騒々しくて申し訳ありません(-_-;)
何せみんな声が大きいもので・・・
心底疲れました(T_T)
家に帰ってまたまた反省会。
今夜のおかずはもちろん大量のから揚げです~>゜)~~~



仕事の為どうしても参加できなかった三男は
とても気になったようで電話での反省会参加でした ♪
きっと仕事が無かったら、から揚げの為に帰省していたことでしょう!
二日間働いても残念ながらたいした利益はありませんでしたが、
みんなで働いてとっても楽しかったです!
神武さまのパレードも初めて最初から最後まで見る事ができ、
心に残る2日間の素敵な思い出ができましたヽ(^o^)丿
ただ一つ、これがお店のPRになったかどうかは疑問ですが(-_-;)
まさしくこんなことわざがピッタリ一家のドタバタ劇が終了し
平和な店番をしておりますひだまりです。
みなさまもきっと穏やかな午後をお過ごしの事でしょう

土曜・日曜といったいなんだったのか!?というから揚げ屋。
土曜日の夜、帰宅して反省会を行い
お店の前を行きかう人より、座って見物している方の方が
多い事に気が付いたドタバタ一家!
早速またまた手作りで配達用トレー(もろぶたを改造)を制作。


配達するハッシュドポテトとから揚げのカップが
倒れないよう工夫してあります

日曜日・・・私たち夫婦は揃って免許更新の為先に出発し
11時にお店に集合しました。
屋台の組み立ては昨日終わっていたので、道路側に移動・・・

今日はまりママと次男の義姉も参戦!
義姉は土曜日の仕事の後、わざわざ電車で鹿児島からやって来ました
ホントにお疲れ様です…m(__)m

ちびっこたちも自分たちで作ったおにぎりで腹ごしらえ!(^^)!
ちなみに我が家のモットーは
“働かざる者食うべからず!”となっております。

準備が終わると人通りが多くなるまで男性陣は一休み(*^。^*)

張り切ってから揚げをあげました!

子供たちは2班に分かれ、配達部隊として頑張りました!
頑張りすぎて、見知らぬご婦人から
“これで好きなものでも買いなさい” と500円頂いたそうです。
“え~っ!!!はよ言わんね!”
それではマッチ売りの少女並みの働きっぷりです(*_*;
お礼も申し上げずすみません。
多分こんな残念なブログは見ていらっしゃらないとは思いますが、
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m
そんなこんなで・・・
事故もなく二日間の営業を無事終了しました。。。
日暮れも早く5時半位には暗くなり、
あ~でもない、こ~でもないと言いながら後かたずけをして帰宅・・・
ご近所の方々騒々しくて申し訳ありません(-_-;)
何せみんな声が大きいもので・・・
心底疲れました(T_T)
家に帰ってまたまた反省会。
今夜のおかずはもちろん大量のから揚げです~>゜)~~~



仕事の為どうしても参加できなかった三男は
とても気になったようで電話での反省会参加でした ♪
きっと仕事が無かったら、から揚げの為に帰省していたことでしょう!
二日間働いても残念ながらたいした利益はありませんでしたが、
みんなで働いてとっても楽しかったです!
神武さまのパレードも初めて最初から最後まで見る事ができ、
心に残る2日間の素敵な思い出ができましたヽ(^o^)丿
ただ一つ、これがお店のPRになったかどうかは疑問ですが(-_-;)
SPママチャリGP2018!(前夜祭編)
SPママチャリGP2018!(往路編)
ママチャリGPへの道!2018!
夏休みの一コマ♪
甥っ子の結婚式ヽ(^o^)丿
スーパーママチャリGPへの道「レース編!」
SPママチャリGP2018!(往路編)
ママチャリGPへの道!2018!
夏休みの一コマ♪
甥っ子の結婚式ヽ(^o^)丿
スーパーママチャリGPへの道「レース編!」
Posted by ひだまり at 15:48│Comments(12)
│家族
この記事へのコメント
2日間の唐揚げ屋さん、本当にお疲れ様でした!
売り上げがどうのこうのと言うより、まさしくまりちゃんファミリーの真骨頂発揮のイベントであったかと、、。
何よりベストポジションでパレードを堪能できたことはうらやましい限りです。
私は子供がまだ小さかった頃に見たのが最後、もう30年近くご無沙汰です。
いつかゆっくり最初から最後まで見てみたいとは思うものの、人込みを考えるとついおっくうになってしまって、、。
今年の反省を踏まえて、ひょっとしてもう来年の企画を練り始めているのでは、、(笑)
売り上げがどうのこうのと言うより、まさしくまりちゃんファミリーの真骨頂発揮のイベントであったかと、、。
何よりベストポジションでパレードを堪能できたことはうらやましい限りです。
私は子供がまだ小さかった頃に見たのが最後、もう30年近くご無沙汰です。
いつかゆっくり最初から最後まで見てみたいとは思うものの、人込みを考えるとついおっくうになってしまって、、。
今年の反省を踏まえて、ひょっとしてもう来年の企画を練り始めているのでは、、(笑)
Posted by keiko at 2012年10月29日 21:16
2日間の唐揚げ屋さん、本当にお疲れ様でした!
売り上げがどうのこうのと言うより、まさしくまりちゃんファミリーの真骨頂発揮のイベントであったかと、、。
何よりベストポジションでパレードを堪能できたことはうらやましい限りです。
私は子供がまだ小さかった頃に見たのが最後、もう30年近くご無沙汰です。
いつかゆっくり最初から最後まで見てみたいとは思うものの、人込みを考えるとついおっくうになってしまって、、。
今年の反省を踏まえて、ひょっとしてもう来年の企画を練り始めているのでは、、(笑)
売り上げがどうのこうのと言うより、まさしくまりちゃんファミリーの真骨頂発揮のイベントであったかと、、。
何よりベストポジションでパレードを堪能できたことはうらやましい限りです。
私は子供がまだ小さかった頃に見たのが最後、もう30年近くご無沙汰です。
いつかゆっくり最初から最後まで見てみたいとは思うものの、人込みを考えるとついおっくうになってしまって、、。
今年の反省を踏まえて、ひょっとしてもう来年の企画を練り始めているのでは、、(笑)
Posted by keiko at 2012年10月29日 21:19
お疲れさまでした!
来年が楽しみだねー(笑)
仕事じゃなかったら、私も参加したいくらいです
楽しそう♪
皆さんお疲れさまでした!
来年が楽しみだねー(笑)
仕事じゃなかったら、私も参加したいくらいです
楽しそう♪
皆さんお疲れさまでした!
Posted by Bebe at 2012年10月29日 21:28
みんな集まってってのは楽しそうですね。
こうやってみんなで盛り上がれるってあまり無いですよ。
唐揚げ食べてまた頑張ってください!
ちなみに僕も唐揚げ大好物です。
来年は食べに行こうかな♪
こうやってみんなで盛り上がれるってあまり無いですよ。
唐揚げ食べてまた頑張ってください!
ちなみに僕も唐揚げ大好物です。
来年は食べに行こうかな♪
Posted by pia masa
at 2012年10月29日 21:30

送信状態が悪く気の短い私は2度書き込みボタンを押してしまいました、ごめんなさい!
Posted by keiko at 2012年10月29日 21:35
keikoさまへ
我が家のお祭り好きが十分お判り頂けたと思います!
一人が何かやりだすと、周りもみんな巻き添えなんです(*_*;
ASHもきっとオーストラリアを旅立つときは
まさか自分が屋台でからあげを売るなんて
夢にも思わなかったことでしょう・・・
keikoさん!来年はぜひライトハウスで
パレードを見てください!(^^)!
ホントにベストポジションですよ(*^^)v
そして一緒にからあげ売りましょう!(あれ?)
我が家のお祭り好きが十分お判り頂けたと思います!
一人が何かやりだすと、周りもみんな巻き添えなんです(*_*;
ASHもきっとオーストラリアを旅立つときは
まさか自分が屋台でからあげを売るなんて
夢にも思わなかったことでしょう・・・
keikoさん!来年はぜひライトハウスで
パレードを見てください!(^^)!
ホントにベストポジションですよ(*^^)v
そして一緒にからあげ売りましょう!(あれ?)
Posted by ひだまり
at 2012年10月30日 15:28

Bebeさまへ
からあげ部隊に参加したことなら
きっと “美容師でよかった!”と思うはずです。
私も歯科衛生士でよかった!と思いました。
でもご想像通り楽しかったよ(*^^)v
家族みんなでワイワイと、大人も子供も
一家総出で張り切りましたヽ(^o^)丿
神武さんのパレードって面白いね!
昔より規模が小さくなったらしいんだけど、
十分楽しめました!(^^)!
来年から神武さん=からあげになるのかなぁ(;一_一)
からあげ部隊に参加したことなら
きっと “美容師でよかった!”と思うはずです。
私も歯科衛生士でよかった!と思いました。
でもご想像通り楽しかったよ(*^^)v
家族みんなでワイワイと、大人も子供も
一家総出で張り切りましたヽ(^o^)丿
神武さんのパレードって面白いね!
昔より規模が小さくなったらしいんだけど、
十分楽しめました!(^^)!
来年から神武さん=からあげになるのかなぁ(;一_一)
Posted by ひだまり
at 2012年10月30日 15:39

piamasaさまへ
日本人なら〇ンタッキーよりもからあげです!
我が家のソウルフードをASHにも教え込みました。
ちなみにうちの兄は散々からあげ食べたはずなのに、
翌日のお昼に気が付いたら “ファミチキ”を
食べてる自分に驚いたとメールがきました・・・
どんだけ好きなんでしょうか???
こうやって盛り上がれること・・・
我が家はなぜかしょっちゅうやってるんです(-_-;)
何気に楽しいんですが、ホントに疲れる一家ですよ。
日本人なら〇ンタッキーよりもからあげです!
我が家のソウルフードをASHにも教え込みました。
ちなみにうちの兄は散々からあげ食べたはずなのに、
翌日のお昼に気が付いたら “ファミチキ”を
食べてる自分に驚いたとメールがきました・・・
どんだけ好きなんでしょうか???
こうやって盛り上がれること・・・
我が家はなぜかしょっちゅうやってるんです(-_-;)
何気に楽しいんですが、ホントに疲れる一家ですよ。
Posted by ひだまり
at 2012年10月30日 15:50

すごい量ですよ
ワンコはから揚げ食べましたか
いいな~
憧れます
いつか自分もこういうイベントでもきる家庭を築きたいです
ワンコはから揚げ食べましたか
いいな~
憧れます
いつか自分もこういうイベントでもきる家庭を築きたいです
Posted by jinmx
at 2012年10月30日 16:27

jinmxさまへ
ホントに凄い量のからあげでしたよ!
残念ながらわんこのちょっぱ~には渡りませんでしたが・・・
ホントに我が家に憧れますか?
大変ですよ~(;一_一)
我が家はどちらさまもWelcomeなので、
いつでも遊びにいらして下さいね(^_-)-☆
ホントに凄い量のからあげでしたよ!
残念ながらわんこのちょっぱ~には渡りませんでしたが・・・
ホントに我が家に憧れますか?
大変ですよ~(;一_一)
我が家はどちらさまもWelcomeなので、
いつでも遊びにいらして下さいね(^_-)-☆
Posted by ひだまり at 2012年10月30日 23:21
お久ぶりです。
なかなかコメ残せずすみません・・・。
お店出展 本当に お疲れ様でした。
しかし すごい!ひだまりさん!
私もわりと思いついたらすぐ実行ですが・・・。
ひだまりさんファミリーの団結すごい!
ドタバタ劇もなんだか想像できちゃう。笑。
ところで。
ひだまりさんちの
からあげレシピを教えてください。
なかなかコメ残せずすみません・・・。
お店出展 本当に お疲れ様でした。
しかし すごい!ひだまりさん!
私もわりと思いついたらすぐ実行ですが・・・。
ひだまりさんファミリーの団結すごい!
ドタバタ劇もなんだか想像できちゃう。笑。
ところで。
ひだまりさんちの
からあげレシピを教えてください。
Posted by pantai-73 at 2012年11月01日 08:29
panntai-73さまへ
いえいえ!忙しいのはお互い様ですから!
私もpantaiさんのブログ、時々こっそり覗いてますよ(*^_^*)
何だか想像しやすい一家でしょう・・・
きっとご想像通りのドタバタ感でしたよ(-_-;)
うちのからあげレシピは至ってシンプルですよ。
塩コショウ・・・適当
だし醤油・・・適当
玉子・・・適当
ニンニク・・・適当
片栗粉・・・適当
こんなんで本当にすみません(*_*;
これを混ぜ合わせながら味を見て作ります。
企業秘密でも何でもないんですが、
グラムや、キロの単位では分かりません(T_T)
情けない・・・
いえいえ!忙しいのはお互い様ですから!
私もpantaiさんのブログ、時々こっそり覗いてますよ(*^_^*)
何だか想像しやすい一家でしょう・・・
きっとご想像通りのドタバタ感でしたよ(-_-;)
うちのからあげレシピは至ってシンプルですよ。
塩コショウ・・・適当
だし醤油・・・適当
玉子・・・適当
ニンニク・・・適当
片栗粉・・・適当
こんなんで本当にすみません(*_*;
これを混ぜ合わせながら味を見て作ります。
企業秘密でも何でもないんですが、
グラムや、キロの単位では分かりません(T_T)
情けない・・・
Posted by ひだまり at 2012年11月01日 14:43