12月ですね~☆ミ
2015年12月03日
12月です!寒くなりましたね~!
明日からは更に寒くなるとの事
風邪には十分お気お付け下さいね!(^^)!
先週、リース作り講座を行いました

昨年もお願いした先生に
教わったのですが、
今年も初心者の私・・・
松ぼっくりの土台を
作るところから始めます!

松ぼっくりを巻くワイヤー。
先生がその上にテーピングした物を
用意して下さいました(*^。^*)

差し入れにアメちゃんも

12~13個の松ぼっくりを繋げた後
円形状に丸めていきます。
土台が出来たら好みの
お花や葉を木工ボンドで
自由に乗せていきます

みなさん先生に聞きながら
いろんなアイデアを考えていきます♪

手芸用の造花や、葉もありますが、
先生のお庭でとれた花を
ドライフラワーにして飾っては・・・と
持って来て下さいましたヽ(^o^)丿

みんなでお話しながら
和気あいあいと出来上がった
作品はこちらです!
Kさんの作品!
右下、寒色系のお花が
アクセントとして効いています!

Mさんの作品!
これは本当に華やかで
Mさんの雰囲気にピッタリ

Mさんの作品!
独創的なデザインです☆ミ
こんな使い方もできるんだ~と
勉強になりました(●^o^●)

これは私の作品です
私の持っている最大のセンス・・・
自分では大満足の出来上がり♪

同じ先生の指導で
同じ材料を使うのですが
同じ作品は一つもありません!
約2時間かけて製作しました
その後は差し入れのお菓子を
頂きながらみんなで反省会・・・
と言う名のおしゃべりタイム
めっちゃ楽しい時間でした(^^♪
「あと4,5人分の材料がありますよ!」との事
ご希望があれば材料費500円で
随時講座を開いて下さるそうです
我が家も早速玄関に飾りました!
みなさんも年末何かとお忙しいでしょうが
ちょっとした気分転換に
リース作りいかがですか?
~黒毛のアン~
うちの箱入り娘です(=^・・^=)
明日からは更に寒くなるとの事

風邪には十分お気お付け下さいね!(^^)!
先週、リース作り講座を行いました


昨年もお願いした先生に
教わったのですが、
今年も初心者の私・・・
松ぼっくりの土台を
作るところから始めます!

松ぼっくりを巻くワイヤー。
先生がその上にテーピングした物を
用意して下さいました(*^。^*)

差し入れにアメちゃんも


12~13個の松ぼっくりを繋げた後
円形状に丸めていきます。
土台が出来たら好みの
お花や葉を木工ボンドで
自由に乗せていきます


みなさん先生に聞きながら
いろんなアイデアを考えていきます♪

手芸用の造花や、葉もありますが、
先生のお庭でとれた花を
ドライフラワーにして飾っては・・・と
持って来て下さいましたヽ(^o^)丿

みんなでお話しながら
和気あいあいと出来上がった
作品はこちらです!
Kさんの作品!
右下、寒色系のお花が
アクセントとして効いています!

Mさんの作品!
これは本当に華やかで
Mさんの雰囲気にピッタリ


Mさんの作品!
独創的なデザインです☆ミ
こんな使い方もできるんだ~と
勉強になりました(●^o^●)

これは私の作品です
私の持っている最大のセンス・・・
自分では大満足の出来上がり♪

同じ先生の指導で
同じ材料を使うのですが
同じ作品は一つもありません!
約2時間かけて製作しました

その後は差し入れのお菓子を
頂きながらみんなで反省会・・・
と言う名のおしゃべりタイム

めっちゃ楽しい時間でした(^^♪
「あと4,5人分の材料がありますよ!」との事
ご希望があれば材料費500円で
随時講座を開いて下さるそうです

我が家も早速玄関に飾りました!
みなさんも年末何かとお忙しいでしょうが
ちょっとした気分転換に
リース作りいかがですか?
~黒毛のアン~
うちの箱入り娘です(=^・・^=)
