屋久島リフレッシュ旅!
2016年11月21日
紅葉のきれいな季節なのに
スッキリしないお天気
寒くはないもののなんだか
電気ストーブをつけたくなるのは
私だけでしょうか・・・
さて、早くも10日程経ちましたが
患者様サポートプログラムとして
屋久島リフレッシュ旅!に
行って参りましたヽ(^o^)丿
参加者のKちゃんがこんなにかわいい
旅のしおりを作ってくれました♪


朝一の電車で出発!!!
するはずでしたが、早速予定変・・・
電車が付いてから港まで
結構バタバタになりそうだったので
早朝4時!に車で出発
鬼のような時間帯の
スタートとなりました(*_*)
それでもみなさん嫌な顔一つせず
朝から元気にお付き合い頂きました♪
バタバタしないようにと
早朝から出かけたにも関わらず
鹿児島市内で予想外の大渋滞(@_@;)
結局ギリギリに乗船し
旅のスタートから大汗かきました
一息付き気が付けば
桜島は後方に(-_-;)

前日の雨とは打って変って
本当に気持ちの良いお天気
みなさんの行いのおかげです(^^♪
風が強くフェリーは結構な揺れ
ちょっと具合の悪そうな方も
いらっしゃいましたが、
島に到着すると
みなさん元気が出たようです!
港からちょっといった所で
レンタカーをお借りし
さあ!屋久島の旅始まりです☆ミ
先ずはお弁当を仕入れ
ヤクスギランドへGO!
結構なクネクネの山道を登り・・・
途中、ヤク猿の歓迎を受け
(歓迎はしてない感じ?)

いいかげん疲れた頃に
やっと到着しました!

大きな屋久杉、きれいな小川
ひっそりと茂っているコケ・・・
みなさん全てに感動でした!

そこから更に山奥へ進み・・・
紀元杉を見に行くことに!

この深い森で3000年・・・
静かに待っていてくれました。

とても写真には納めきれない
堂々とした出で立ち。
よく分かりませんがここにいると
とても静かで穏やかな気持ちになります。
山の日没は早く、3時にもなると
周りが夕方の空気になってきます。
この日はこのままホテルへ!
以前宿泊して大変よかった
屋久島いわさきホテルで
お世話になりました。
7時の夕食までは
それぞれ好きに過す事に・・・
夕食も新鮮なお魚や
美味しいお肉に舌鼓!
お腹も心も満たされました(●^o^●)
美味しい梅酒を頂いた私・・・
全て満たされたおかげで
若干眠くなりましたが
お部屋に帰って2次会です♪
こうなると一気に眠気が
吹っ飛びました!
この日の為に練習をしてきてくれた
ライラックさんのオカリナに合わせ
みんなで「イルカのうた」を歌いました。

初めて耳にする曲でしたが
オカリナのやさしい音色
優しさあふれる歌詞に
心がほっこり暖まりました
それからKちゃんが
持って来てくれたトランプで
「ババヌキ」大会が始まり・・・

その奥ではいつもヨガを
教えて下さっている佳子先生と
ライラックさんがボランティアで
足やお顔をアロママッサージ
して下さるという超癒しの時間・・・

そんな夢のひと時を過ごし、
目的の一つである
温泉の貸切をさせて頂きました。
乳がんで。。。と言う事情をお話すると
本当に快くご協力頂きました!
営業時間を延ばしてくれて
ご協力頂いたホテルには
心から感謝ですm(__)m
さてさて・・・
温泉から帰り速攻で寝た私(-_-)zzz
気が付くともう朝でした!
私がおきた時には
とっくに日の出は
済んでいましたが、
ちゃんと撮影して下さっていました!

この日も良いお天気で
気持ちの良い一日のスタート
ホテルのお庭で朝ヨガです♪

朝食バイキングでは
美味しさのあまり目一杯食べ
腹12分目位食べてしまい
後で後悔する事に・・・

お土産も買い揃え
ホテルを後にしました・・・
昨日は屋久杉だったので
今日は滝を満喫します
大川(おおこ)の滝

落差80mの勇壮な滝で
マイナスイオンたっぷりです!
千尋(せんぴろ)の滝

大川の滝とは違い
広々とした岩肌が目を引きます!
どちらも見るだけで
心が洗われます!(^^)!
楽しかった2日間も終盤・・・
船に乗って屋久島を離れる時は
何だかとっても寂しかったです。。。
フェリーの中ではトランプで
楽しんだり、ガッツリ眠ったり
それぞれ思いのまま過ごし、
佳子先生のお顔の
リンパマッサージ講座まで開催!
最後の最後まで本当に
お世話になりましたm(__)m
鹿児島港に着いた頃には
すっかり暗くなっていました!
よく食べて、よく歩き
なにより笑いっぱなしの2日間
本当に楽しくリフレッシュした旅でした!
みなさまご協力本当に
ありがとうございました!
こうやってみなさんと過ごす時間は
私にとっての大切な宝物です。
これからまだまだ未知の世界を覗きに
一緒に探検しましょうね!!!

発見!妖怪タキツボン!
恐ろしや~(;一_一)


にほんブログ村
スッキリしないお天気

寒くはないもののなんだか
電気ストーブをつけたくなるのは
私だけでしょうか・・・
さて、早くも10日程経ちましたが
患者様サポートプログラムとして
屋久島リフレッシュ旅!に
行って参りましたヽ(^o^)丿
参加者のKちゃんがこんなにかわいい
旅のしおりを作ってくれました♪


朝一の電車で出発!!!
するはずでしたが、早速予定変・・・
電車が付いてから港まで
結構バタバタになりそうだったので
早朝4時!に車で出発

鬼のような時間帯の
スタートとなりました(*_*)
それでもみなさん嫌な顔一つせず
朝から元気にお付き合い頂きました♪
バタバタしないようにと
早朝から出かけたにも関わらず
鹿児島市内で予想外の大渋滞(@_@;)
結局ギリギリに乗船し
旅のスタートから大汗かきました

一息付き気が付けば
桜島は後方に(-_-;)

前日の雨とは打って変って
本当に気持ちの良いお天気

みなさんの行いのおかげです(^^♪
風が強くフェリーは結構な揺れ

ちょっと具合の悪そうな方も
いらっしゃいましたが、
島に到着すると
みなさん元気が出たようです!
港からちょっといった所で
レンタカーをお借りし
さあ!屋久島の旅始まりです☆ミ
先ずはお弁当を仕入れ
ヤクスギランドへGO!
結構なクネクネの山道を登り・・・
途中、ヤク猿の歓迎を受け
(歓迎はしてない感じ?)

いいかげん疲れた頃に
やっと到着しました!

大きな屋久杉、きれいな小川
ひっそりと茂っているコケ・・・
みなさん全てに感動でした!

そこから更に山奥へ進み・・・
紀元杉を見に行くことに!

この深い森で3000年・・・
静かに待っていてくれました。

とても写真には納めきれない
堂々とした出で立ち。
よく分かりませんがここにいると
とても静かで穏やかな気持ちになります。
山の日没は早く、3時にもなると
周りが夕方の空気になってきます。
この日はこのままホテルへ!
以前宿泊して大変よかった
屋久島いわさきホテルで
お世話になりました。
7時の夕食までは
それぞれ好きに過す事に・・・
夕食も新鮮なお魚や

美味しいお肉に舌鼓!

お腹も心も満たされました(●^o^●)
美味しい梅酒を頂いた私・・・
全て満たされたおかげで
若干眠くなりましたが
お部屋に帰って2次会です♪
こうなると一気に眠気が
吹っ飛びました!
この日の為に練習をしてきてくれた
ライラックさんのオカリナに合わせ
みんなで「イルカのうた」を歌いました。

初めて耳にする曲でしたが
オカリナのやさしい音色
優しさあふれる歌詞に
心がほっこり暖まりました

それからKちゃんが
持って来てくれたトランプで
「ババヌキ」大会が始まり・・・

その奥ではいつもヨガを
教えて下さっている佳子先生と
ライラックさんがボランティアで
足やお顔をアロママッサージ
して下さるという超癒しの時間・・・

そんな夢のひと時を過ごし、
目的の一つである
温泉の貸切をさせて頂きました。
乳がんで。。。と言う事情をお話すると
本当に快くご協力頂きました!
営業時間を延ばしてくれて
ご協力頂いたホテルには
心から感謝ですm(__)m
さてさて・・・
温泉から帰り速攻で寝た私(-_-)zzz
気が付くともう朝でした!
私がおきた時には
とっくに日の出は
済んでいましたが、
ちゃんと撮影して下さっていました!

この日も良いお天気で
気持ちの良い一日のスタート

ホテルのお庭で朝ヨガです♪

朝食バイキングでは
美味しさのあまり目一杯食べ
腹12分目位食べてしまい
後で後悔する事に・・・

お土産も買い揃え
ホテルを後にしました・・・
昨日は屋久杉だったので
今日は滝を満喫します

大川(おおこ)の滝

落差80mの勇壮な滝で
マイナスイオンたっぷりです!
千尋(せんぴろ)の滝

大川の滝とは違い
広々とした岩肌が目を引きます!
どちらも見るだけで
心が洗われます!(^^)!
楽しかった2日間も終盤・・・
船に乗って屋久島を離れる時は
何だかとっても寂しかったです。。。
フェリーの中ではトランプで
楽しんだり、ガッツリ眠ったり
それぞれ思いのまま過ごし、
佳子先生のお顔の
リンパマッサージ講座まで開催!
最後の最後まで本当に
お世話になりましたm(__)m
鹿児島港に着いた頃には
すっかり暗くなっていました!
よく食べて、よく歩き
なにより笑いっぱなしの2日間

本当に楽しくリフレッシュした旅でした!
みなさまご協力本当に
ありがとうございました!
こうやってみなさんと過ごす時間は
私にとっての大切な宝物です。
これからまだまだ未知の世界を覗きに
一緒に探検しましょうね!!!

発見!妖怪タキツボン!
恐ろしや~(;一_一)


にほんブログ村