南極観測へ!砕氷艦しらせ見学☆ミ
2012年09月24日
みなさんこんにちはヽ(^o^)丿
月曜日は何かといつもお疲れのひだまりです(*_*;
今日の疲れの原因は週末門司まで行ってきたことで・・・

私の3番目の兄は海上自衛隊に勤務しているのですが、
今、南極観測へ向かう “砕氷艦しらせ” に乗艦しています。
そのしらせが門司で一般公開をするという事で行ってきました!
ちょうど同じ日に甥っ子の乗艦している “ひゅうが” も日向市に
寄港していたのですが、私とASHはドライブがてら出かける事に・・・
朝の6時半に川南を出発!行は10号線をただひたすら北上。。。
大分を抜けて門司までいきました。
到着は午後1時半・・・約7時間のドライブでした
距離的にはこっちの方が近いのですが、やっぱり時間がかかります。
もっと早く到着できたんですが、私の 「あれ食べよう!これ食べよう!」の
うっかり八兵衛並みの寄り道が大きく影響して
こんな時間の到着でした。運転手さんごめんなさい・・・
到着すると大きな “しらせ” が、ど~んと待ち構えていました!

たくさんの人出でにぎわっており、屋台まで出ていました!
もうお祭り騒ぎですヽ(^o^)丿

艦内にはいろいろなパネルが展示してあり、
南極での活動を垣間見る事ができました。

“転がる太陽” 太陽が沈まない日もあるそうです。

氷圧約1.5mまでの氷は連続的に砕氷して前進するそうです。

長い出港なので、艦内には床屋さんもあります!

オーロラが見れるそうです…

観測隊のみなさんのサロンだそうです。

まだまだ大きな“しらせ”ですが、私のつたない文章では
お伝えするのが難しいようです(T_T)
ちなみに、“タロ、ジロはどこ?わんちゃんは?”
と聞くと“お前は・・・”と言われ、とりあえず文明的な乗り物があると
教えて頂きました…

皇帝ペンギンの大きさにもびっくりです!(実物大)
こんなのが大群でやってきたら多分泣きます。。。

土曜日は小倉に一泊泊り、3人で小倉で美味しい水炊きを
いただきました!(また食べてるしっ!)
日曜日はさすがに高速を使って帰ってきましたが、
サービスエリアに寄るのが忙しくこちらも5時間半位かかりました。
ちょっとは早いですけどね!
でも運転手のASHは、やっぱり疲れ方がちがう!と言っていました。
これから“しらせ”はいったん横須賀に戻り、11月10日に
南極へ向けて出港します。。。
日本とは全く違う経験をすることができる兄をすごいな!
と思いながら、無事に帰ってきてくれることを今から心配しているところです・・・
月曜日は何かといつもお疲れのひだまりです(*_*;
今日の疲れの原因は週末門司まで行ってきたことで・・・

私の3番目の兄は海上自衛隊に勤務しているのですが、
今、南極観測へ向かう “砕氷艦しらせ” に乗艦しています。
そのしらせが門司で一般公開をするという事で行ってきました!
ちょうど同じ日に甥っ子の乗艦している “ひゅうが” も日向市に
寄港していたのですが、私とASHはドライブがてら出かける事に・・・
朝の6時半に川南を出発!行は10号線をただひたすら北上。。。
大分を抜けて門司までいきました。
到着は午後1時半・・・約7時間のドライブでした

距離的にはこっちの方が近いのですが、やっぱり時間がかかります。
もっと早く到着できたんですが、私の 「あれ食べよう!これ食べよう!」の
うっかり八兵衛並みの寄り道が大きく影響して
こんな時間の到着でした。運転手さんごめんなさい・・・
到着すると大きな “しらせ” が、ど~んと待ち構えていました!

たくさんの人出でにぎわっており、屋台まで出ていました!
もうお祭り騒ぎですヽ(^o^)丿

艦内にはいろいろなパネルが展示してあり、
南極での活動を垣間見る事ができました。

“転がる太陽” 太陽が沈まない日もあるそうです。

氷圧約1.5mまでの氷は連続的に砕氷して前進するそうです。

長い出港なので、艦内には床屋さんもあります!

オーロラが見れるそうです…

観測隊のみなさんのサロンだそうです。

まだまだ大きな“しらせ”ですが、私のつたない文章では
お伝えするのが難しいようです(T_T)
ちなみに、“タロ、ジロはどこ?わんちゃんは?”
と聞くと“お前は・・・”と言われ、とりあえず文明的な乗り物があると
教えて頂きました…

皇帝ペンギンの大きさにもびっくりです!(実物大)
こんなのが大群でやってきたら多分泣きます。。。

土曜日は小倉に一泊泊り、3人で小倉で美味しい水炊きを
いただきました!(また食べてるしっ!)
日曜日はさすがに高速を使って帰ってきましたが、
サービスエリアに寄るのが忙しくこちらも5時間半位かかりました。
ちょっとは早いですけどね!
でも運転手のASHは、やっぱり疲れ方がちがう!と言っていました。
これから“しらせ”はいったん横須賀に戻り、11月10日に
南極へ向けて出港します。。。
日本とは全く違う経験をすることができる兄をすごいな!
と思いながら、無事に帰ってきてくれることを今から心配しているところです・・・
SPママチャリGP2018!(前夜祭編)
SPママチャリGP2018!(往路編)
スーパーママチャリGPへの道「レース編!」
スーパーママチャリGPへの道④!(前日編)
屋久島リフレッシュ旅!
今年は屋久島です!
SPママチャリGP2018!(往路編)
スーパーママチャリGPへの道「レース編!」
スーパーママチャリGPへの道④!(前日編)
屋久島リフレッシュ旅!
今年は屋久島です!
Posted by ひだまり at 17:04│Comments(10)
│旅行
この記事へのコメント
僕も南極行ってみたいなぁ。
きっと想像以上に過酷なんでしょうけど、
見たことのない景色をみたいですよねー。
それにしても週末そんな楽しそうなイベントがあったなんて、
時間があれば寄ったのにー!
あ、サービスエリアでばったりお会いしませんでしたねww
きっと想像以上に過酷なんでしょうけど、
見たことのない景色をみたいですよねー。
それにしても週末そんな楽しそうなイベントがあったなんて、
時間があれば寄ったのにー!
あ、サービスエリアでばったりお会いしませんでしたねww
Posted by pia masa
at 2012年09月24日 18:31

piamasaさまへ
南極…やっぱり行ってみたいですよね~!
兄はこの前の型のしらせで一度南極へ行っているのですが、
やっぱり過酷らしいですよ( ̄。 ̄;)
でもその分感動もたくさん味わえるそうです!
私、サービスエリアに寄る度にちらちらとpiamasaさん
ご夫婦を探していたんですが、
お会いした事ないから分かりませんよね…
とりあえずラーメンは食べて帰りましたよ~(゚∀゚)
南極…やっぱり行ってみたいですよね~!
兄はこの前の型のしらせで一度南極へ行っているのですが、
やっぱり過酷らしいですよ( ̄。 ̄;)
でもその分感動もたくさん味わえるそうです!
私、サービスエリアに寄る度にちらちらとpiamasaさん
ご夫婦を探していたんですが、
お会いした事ないから分かりませんよね…
とりあえずラーメンは食べて帰りましたよ~(゚∀゚)
Posted by ひだまり
at 2012年09月24日 20:11

又お出かけでしたか、
出かけるにはもってこいの季節になりましたよね!
それにしてもイベントの多いこと、まりちゃんの好奇心を十分に満たしてくれる環境で幸せですね。
Ashも「出っさるき」好きなの?それとも単にまりちゃんのお供兼運転手なのかしら(笑)
イベントのない週末ってありますか?そんなときはどのようにお過ごしで?
たまにはボーっと秋の空に浮かぶ雲など眺めながらまったりと過ごしてみるのも良いかもしれませんよ、1句うかんだりして(笑)
出かけるにはもってこいの季節になりましたよね!
それにしてもイベントの多いこと、まりちゃんの好奇心を十分に満たしてくれる環境で幸せですね。
Ashも「出っさるき」好きなの?それとも単にまりちゃんのお供兼運転手なのかしら(笑)
イベントのない週末ってありますか?そんなときはどのようにお過ごしで?
たまにはボーっと秋の空に浮かぶ雲など眺めながらまったりと過ごしてみるのも良いかもしれませんよ、1句うかんだりして(笑)
Posted by keiko at 2012年09月25日 06:21
keikoさまへ
ホントはASHは家でゲームしたりしてゆっくり過ごしたい人なんです。
ただ残念ながら私がこんな性格なので、
若干かわいそうな事になっています。
彼はきっと心の中で “しまった!” と思っているかも知れませんが、
もうあきらめの境地なのではないかと・・・
一度二人でヒマな時に、お互いの顔を
スケッチしたことがあります。
絵具まで出して本格的にやってみましたが、
お互いの芸術的センスの無さに大爆笑でした(~o~)
ホントはASHは家でゲームしたりしてゆっくり過ごしたい人なんです。
ただ残念ながら私がこんな性格なので、
若干かわいそうな事になっています。
彼はきっと心の中で “しまった!” と思っているかも知れませんが、
もうあきらめの境地なのではないかと・・・
一度二人でヒマな時に、お互いの顔を
スケッチしたことがあります。
絵具まで出して本格的にやってみましたが、
お互いの芸術的センスの無さに大爆笑でした(~o~)
Posted by ひだまり
at 2012年09月25日 14:33

Ashは黒板にささーっと描く漫画チックな絵がとても上手ですよ、教室でも評判です!
一コマ漫画とかだったらプロになれそうなくらいの腕前だと思います。
まりちゃんの顔も漫画っぽく描いてもらったらいけるんじゃないですか?(笑)
一コマ漫画とかだったらプロになれそうなくらいの腕前だと思います。
まりちゃんの顔も漫画っぽく描いてもらったらいけるんじゃないですか?(笑)
Posted by keiko at 2012年09月25日 16:25
ひだまりちゃんは週末北九州に言ったということは聞きました
多分甥っ子さんだろうなと思ってましたが、当たってましたね(^_-)
南極砕氷船みたいなぁ
南極料理人の本を読んでいたので、過酷さちょっとわかります
すごい甥っ子さんで自慢の甥っ子さんですね(^_^)V
多分甥っ子さんだろうなと思ってましたが、当たってましたね(^_-)
南極砕氷船みたいなぁ
南極料理人の本を読んでいたので、過酷さちょっとわかります
すごい甥っ子さんで自慢の甥っ子さんですね(^_^)V
Posted by Bebe at 2012年09月25日 21:33
おはようございます。コメントもらいっぱなしですみませんでした。
JACKどん、まだ治療食ですが元気です。時々ほかの猫のご飯食べちゃっています^^;
しらせ、私も見てみたいな~。でも、いろんなことをひだまりさんが伝えてくれたので、私は行ったつもりになりました。
しばらく、ブログ放置ですが本日アップしました。
JACKどん、まだ治療食ですが元気です。時々ほかの猫のご飯食べちゃっています^^;
しらせ、私も見てみたいな~。でも、いろんなことをひだまりさんが伝えてくれたので、私は行ったつもりになりました。
しばらく、ブログ放置ですが本日アップしました。
Posted by blacksally
at 2012年09月27日 06:45

keikoさまへ
ashに“keikoさんがashの絵が上手って言ってたよ!”って伝えたら、
ドヤ顔で笑ってました(゚∀゚)
外国人の書く絵と日本人の書く絵は何か違いますよね☆
秋の夜長、今度は俳句対決でもやってみますね~(●´ω`●)
ashに“keikoさんがashの絵が上手って言ってたよ!”って伝えたら、
ドヤ顔で笑ってました(゚∀゚)
外国人の書く絵と日本人の書く絵は何か違いますよね☆
秋の夜長、今度は俳句対決でもやってみますね~(●´ω`●)
Posted by ひだまり
at 2012年09月27日 14:54

Bebeさまへ
今回はちょっと違って、うちの兄でした!
甥っ子の方は鹿児島から帰って来て行ってたよ(●´∀`●)
南極へ行く前にはashのふるさとオーストラリアのパースへ寄港するんだって!
私達もついでに乗っけて欲しいわ~!(^^)!
今回はちょっと違って、うちの兄でした!
甥っ子の方は鹿児島から帰って来て行ってたよ(●´∀`●)
南極へ行く前にはashのふるさとオーストラリアのパースへ寄港するんだって!
私達もついでに乗っけて欲しいわ~!(^^)!
Posted by ひだまり
at 2012年09月27日 16:43

blackSallyさまへ
お久しぶりです!コメントありがとうございます(*゚▽゚)ノ
Jackどん、気になっていました!
治療食でも元気にしているならなによりですo(^-^)o
blacksallyさんもお変わりありませんでしたか?
また後でブログを拝見させて頂きますヽ(^0^)ノ
お久しぶりです!コメントありがとうございます(*゚▽゚)ノ
Jackどん、気になっていました!
治療食でも元気にしているならなによりですo(^-^)o
blacksallyさんもお変わりありませんでしたか?
また後でブログを拝見させて頂きますヽ(^0^)ノ
Posted by ひだまり
at 2012年09月27日 16:49
