ユーザー車検受けました(゚∀゚)
2012年11月05日
昨日の夜は結構雨が降りましたね
たまにはしとしと雨の音もいいものでした(●´∀`●)
私はほぼ毎日川南から愛車に乗ってやって来るのですが、
先日、二年に一度のお約束“車検”がやってきました(^。^;)
我が家は自分の車はもちろんの事ashの車も私が
ユーザー車検を受けに陸運局まで行きます。
もう何回も受けに行ったのですが、
2年に一度という間隔と、物覚えが悪い為、
毎回フレッシュな気分で受けています(~。~;)?
別に悪い事している訳では無いのですが、
いつも心臓がバクバクして、
検査のレーンに乗るとアワアワしてしまいます(*_*)
手続きから検査終了まで、一時間かかるかどうか位なんですが、
その間のストレスと行ったら…
検査自体そんなに難しく無いんですよ!
でも、終わった時にはどっと疲れています。
ですが、やっぱり安いんです。
必要経費だけで済むので、毎回悩みながらも
結局、陸運局まで行ってます
うちの母からよく
“やってやれないはずがない!やらずにできるはずがない”
と言い聞かせられていました。
行けば何とかなるものです(≧▽≦)
今月はまたashの車の車検を受けに行きます。
先月受けたのに、もうすでにフレッシュな気分です…
今から考えただけでもドキドキします(゚Д゚)
7年で20万キロオーバーです(‥;)
購入時に車屋さんから“ホントにこの色でいいんてすか?”
と言われたんですが、私はこの車が大好きなんです!(^^)!
なので、まだまだこれからも頑張ってもらいますよ~!!

~昨日のジョー~
どこかと思えば冷蔵庫の上から見られてました!


たまにはしとしと雨の音もいいものでした(●´∀`●)
私はほぼ毎日川南から愛車に乗ってやって来るのですが、
先日、二年に一度のお約束“車検”がやってきました(^。^;)
我が家は自分の車はもちろんの事ashの車も私が
ユーザー車検を受けに陸運局まで行きます。
もう何回も受けに行ったのですが、
2年に一度という間隔と、物覚えが悪い為、
毎回フレッシュな気分で受けています(~。~;)?
別に悪い事している訳では無いのですが、
いつも心臓がバクバクして、
検査のレーンに乗るとアワアワしてしまいます(*_*)
手続きから検査終了まで、一時間かかるかどうか位なんですが、
その間のストレスと行ったら…
検査自体そんなに難しく無いんですよ!
でも、終わった時にはどっと疲れています。
ですが、やっぱり安いんです。
必要経費だけで済むので、毎回悩みながらも
結局、陸運局まで行ってます

うちの母からよく
“やってやれないはずがない!やらずにできるはずがない”
と言い聞かせられていました。
行けば何とかなるものです(≧▽≦)
今月はまたashの車の車検を受けに行きます。
先月受けたのに、もうすでにフレッシュな気分です…
今から考えただけでもドキドキします(゚Д゚)
7年で20万キロオーバーです(‥;)
購入時に車屋さんから“ホントにこの色でいいんてすか?”
と言われたんですが、私はこの車が大好きなんです!(^^)!
なので、まだまだこれからも頑張ってもらいますよ~!!

~昨日のジョー~
どこかと思えば冷蔵庫の上から見られてました!

Posted by ひだまり at 14:50│Comments(7)
│ひとりごと
この記事へのコメント
陸運局に持って行くなんて、
なかなかツウですね。
と言う僕はやったことないんですけど(^^;
確かに車検ってお金かかりますよねー。
支払い考えたら胃が痛くなりますww
僕も頑張って陸運局に持って行くかな。
ひだまりさんに付き合ってもらってww
なかなかツウですね。
と言う僕はやったことないんですけど(^^;
確かに車検ってお金かかりますよねー。
支払い考えたら胃が痛くなりますww
僕も頑張って陸運局に持って行くかな。
ひだまりさんに付き合ってもらってww
Posted by pia masa
at 2012年11月05日 17:06

piamasaさまへ
いいですよ~!いつでも陸運局行きますよ~!
但し車に傷の1つや2つ残っても
怒らないで下さいね(゚∀゚)
しかし、何故あんなにドキドキするのか?
毎日行ったら早死しそうなくらい
緊張するんですよ( ̄。 ̄;)
意外に肝が小さいんです(●´ω`●)うふっ
いいですよ~!いつでも陸運局行きますよ~!
但し車に傷の1つや2つ残っても
怒らないで下さいね(゚∀゚)
しかし、何故あんなにドキドキするのか?
毎日行ったら早死しそうなくらい
緊張するんですよ( ̄。 ̄;)
意外に肝が小さいんです(●´ω`●)うふっ
Posted by ひだまり
at 2012年11月05日 20:45

ホントだねー
やってやれないことはないはずなんだけど
私は妹の旦那さんにバイトしてもらいます(笑)
うちの旦那さんは・・・してくれないですねー
ひだまりちゃんのほうが上です(笑)
やってやれないことはないはずなんだけど
私は妹の旦那さんにバイトしてもらいます(笑)
うちの旦那さんは・・・してくれないですねー
ひだまりちゃんのほうが上です(笑)
Posted by Bebe at 2012年11月05日 21:16
ホントだねー
やってやれないことはないはずなんだけど
私は妹の旦那さんにバイトしてもらいます(笑)
うちの旦那さんは・・・してくれないですねー
ひだまりちゃんのほうが上手です!
やってやれないことはないはずなんだけど
私は妹の旦那さんにバイトしてもらいます(笑)
うちの旦那さんは・・・してくれないですねー
ひだまりちゃんのほうが上手です!
Posted by Bebe at 2012年11月05日 21:16
Bebeさまへ
いえ!決して上手ではありませんよ!マジで!
いつもテンパってて大変です…
でも安いのが魅力なもので(^。^;)
今の車、まだまだ頑張ってもらいたいんだけど、
毎日乗ってる距離を考えたらいつまでいけるかなぁ?
ところで、土曜日はありがとうございましたm(_ _)m
遅くまでごめんね!ショートにしてもらって
またまた好評でした(*゚▽゚)ノ
髪を切ってウキウキ気分です!(^^)!
いえ!決して上手ではありませんよ!マジで!
いつもテンパってて大変です…
でも安いのが魅力なもので(^。^;)
今の車、まだまだ頑張ってもらいたいんだけど、
毎日乗ってる距離を考えたらいつまでいけるかなぁ?
ところで、土曜日はありがとうございましたm(_ _)m
遅くまでごめんね!ショートにしてもらって
またまた好評でした(*゚▽゚)ノ
髪を切ってウキウキ気分です!(^^)!
Posted by ひだまり at 2012年11月05日 23:42
ユーザー車検を受けていることはAshから聞いていて、さすがまりちゃん、何でもやれる器用な人なのね、と感心していました。
それがお母様の「やってやれないことはない、やらずにできるはずがない」という言葉に裏打ちされていたとは、、。
今でもまりちゃんの生き方の基盤になっているようですね、納得です!
そんな肝っ玉で何にでも果敢に挑戦する怖いもの知らず?のまりちゃんと思いきや、緊張で心臓がバクバクすることがあるなんて、そちらのほうが驚きですよ(笑)
数日前から娘と孫が帰省しているので、一昨日はポップサーカスを見にイオンへ、昨日は西都古墳へ。コスモスが満開でとっても綺麗でした。
3度の食事と掃除洗濯だけでも大変なのに各種イベントにも連れて行かねばならず大忙しです。
その上間もなく娘婿と彼の妹夫婦が子供連れでやってきます、4日間の滞在予定。
きっと目の回る忙しさになることでしょう!
今日も良い天気、さてどこへお出かけしようかしら、、。
それがお母様の「やってやれないことはない、やらずにできるはずがない」という言葉に裏打ちされていたとは、、。
今でもまりちゃんの生き方の基盤になっているようですね、納得です!
そんな肝っ玉で何にでも果敢に挑戦する怖いもの知らず?のまりちゃんと思いきや、緊張で心臓がバクバクすることがあるなんて、そちらのほうが驚きですよ(笑)
数日前から娘と孫が帰省しているので、一昨日はポップサーカスを見にイオンへ、昨日は西都古墳へ。コスモスが満開でとっても綺麗でした。
3度の食事と掃除洗濯だけでも大変なのに各種イベントにも連れて行かねばならず大忙しです。
その上間もなく娘婿と彼の妹夫婦が子供連れでやってきます、4日間の滞在予定。
きっと目の回る忙しさになることでしょう!
今日も良い天気、さてどこへお出かけしようかしら、、。
Posted by keiko at 2012年11月07日 08:03
keikoさまへ
意外にノミの心臓なんです…
慣れないことするとバックンバックンして
血圧がぐっと上がっていますよ( ̄。 ̄;)
keikoさんもお忙しくされていますね!
サーカス、なかなか見るチャンスが無いので
喜ばれた事でしょう!
宮崎は今が一番過ごしやすいのかも知れませんね(ノ^^)ノ
ゴルフにしてもベストシーズンですし!(^^)!
アユに伊勢エビ、日本一の宮崎牛などなど
美味しい秋も堪能して下さいね~(≧▽≦)
意外にノミの心臓なんです…
慣れないことするとバックンバックンして
血圧がぐっと上がっていますよ( ̄。 ̄;)
keikoさんもお忙しくされていますね!
サーカス、なかなか見るチャンスが無いので
喜ばれた事でしょう!
宮崎は今が一番過ごしやすいのかも知れませんね(ノ^^)ノ
ゴルフにしてもベストシーズンですし!(^^)!
アユに伊勢エビ、日本一の宮崎牛などなど
美味しい秋も堪能して下さいね~(≧▽≦)
Posted by ひだまり
at 2012年11月08日 16:21
