新発見の旅ヽ(^o^)丿
2014年01月10日
今日は一段と寒いですね~
みなさま風邪などひいていませんか?
夏真っ盛りのオーストラリアは50℃あるそうで・・・
ASHに朝から「この寒さと50℃どっちがいい?」と
質問をして変な顔をされた私・・・(-_-;)
結局「どっちもどっちやろ?」とのお答えでした。
ごもっとも!!!
お正月気分も随分落ち着いた今回は
去年のオーストラリア旅日記をお送り致します!
今回は・・・
ガードナー一家旅に出るの巻です!(^^)!
毎回私達がオーストラリアに行くという事は
里帰りという事なので、家で過ごすことが多いんです。
出かけても近くのショッピングセンターとか・・・
しかし!今回はお義父さんが計画を立ててくれて
マーガレットリバーという町へ一泊二日の予定で
旅行に行くことにヽ(^o^)丿
パース市内から車で約4時間程南下します。

ただひたすら真っ直ぐな道を
お義父さんロックを聴きながら
ガンガンぶっ飛ばします!

途中立ち寄った町はモ~(ム~?)タウンという名前らしく
牛のオブジェがあちらこちらに・・・

クリスマスバージョンも!

お店は4,5件しかないのに
牛のオブジェは無数に置いてあるという
不思議な感じの町でした(@_@;)
いよいよ今回の目的地
マーガレットリバーへ到着!
リバーと付くから大きな川でもあるのかな?
と思っていましたが、サーフビーチが
有名なんですって(^^♪
もちろん川もありますが、
そんなに大きな川でもなく・・・
ここは波のコンディションが良く
サーファーの多い町だとか!
また、パースから旅行がてら
サーフィンに来る人も多いそうです。
何を隠そううちのASHも若い時には
サーフィンをしていたので、
ここにも来たことがあると言っていました。
こじんまりとしながらもおしゃれな街並み

お義父さんに連れられて街を散策

中心地から車で10分ほど走ると
サーフビーチが見えてきます!
太平洋とはまた違った
インディアンオーシャンの
波がとってもキレイでした!


この日は街に近いホテルを予約してありました。
山小屋風の素敵なホテルです☆ミ

このホテル、毎週木曜日(宿泊した日)は
“ カラオケナイト ” という名前で
近所の人が集まりバーで歌を披露するという
みなさんお楽しみの日だったようです。

私達の部屋はこのバーの真上に当たる部屋で、
夜中12時までじっくりみなさんの歌声を聴くことに(*_*;
やっぱり眠れない・・・こうなったら!と開き直り
2人で採点して楽しんでました(^^♪
翌日は残念ながらの雨模様・・・
この日はお義父さんが
マーガレットリバーで一番
見せたかったという鍾乳洞へ観光に!

昔はここにアボリジニの人たちが暮らしていたそうです。

どちらかというと乾燥している西オーストラリア。
パース市内は夏になるとほとんど雨が降らず
止水制限がある位水には困っています。
でも少し南下するだけで雨が多く降り
鍾乳洞ができる程の森が存在することに
驚きました(゜.゜)
樹齢何年かも分かんないような大木だらけです!

お昼を過ぎる頃には雨も止み
途中バスルトンという町に寄りました。

ここでもきれいなビーチに癒されました。
しかも堂々としたライトハウスは圧巻!
私もこうありたいと写真に収めました。

灯台に上ってからの眺めも最高でしょ(*^^)v

一泊二日の短い時間でしたが、
西オーストラリアでの新しい部分を発見でき
自然の素晴らしさを再確認した旅でした!
この旅を考えてくれたお義父さんに
心から感謝です!!!
次回はオーストラリアでのあれこれを
ひとまとめにお送りしたいと思います!
*お知らせ*
明日11日はブレストピア幸せの会新年会に
参加するためお休みとさせていただきます。
同じ経験をしたみなさんとの新年会♪
皆さんのお元気なお顔が見れますように!

みなさま風邪などひいていませんか?
夏真っ盛りのオーストラリアは50℃あるそうで・・・
ASHに朝から「この寒さと50℃どっちがいい?」と
質問をして変な顔をされた私・・・(-_-;)
結局「どっちもどっちやろ?」とのお答えでした。
ごもっとも!!!
お正月気分も随分落ち着いた今回は
去年のオーストラリア旅日記をお送り致します!
今回は・・・
ガードナー一家旅に出るの巻です!(^^)!
毎回私達がオーストラリアに行くという事は
里帰りという事なので、家で過ごすことが多いんです。
出かけても近くのショッピングセンターとか・・・
しかし!今回はお義父さんが計画を立ててくれて
マーガレットリバーという町へ一泊二日の予定で
旅行に行くことにヽ(^o^)丿
パース市内から車で約4時間程南下します。
ただひたすら真っ直ぐな道を
お義父さんロックを聴きながら
ガンガンぶっ飛ばします!
途中立ち寄った町はモ~(ム~?)タウンという名前らしく
牛のオブジェがあちらこちらに・・・
クリスマスバージョンも!

お店は4,5件しかないのに
牛のオブジェは無数に置いてあるという
不思議な感じの町でした(@_@;)
いよいよ今回の目的地
マーガレットリバーへ到着!
リバーと付くから大きな川でもあるのかな?
と思っていましたが、サーフビーチが
有名なんですって(^^♪
もちろん川もありますが、
そんなに大きな川でもなく・・・
ここは波のコンディションが良く
サーファーの多い町だとか!
また、パースから旅行がてら
サーフィンに来る人も多いそうです。
何を隠そううちのASHも若い時には
サーフィンをしていたので、
ここにも来たことがあると言っていました。
こじんまりとしながらもおしゃれな街並み

お義父さんに連れられて街を散策
中心地から車で10分ほど走ると
サーフビーチが見えてきます!
太平洋とはまた違った
インディアンオーシャンの
波がとってもキレイでした!


この日は街に近いホテルを予約してありました。
山小屋風の素敵なホテルです☆ミ

このホテル、毎週木曜日(宿泊した日)は
“ カラオケナイト ” という名前で
近所の人が集まりバーで歌を披露するという
みなさんお楽しみの日だったようです。

私達の部屋はこのバーの真上に当たる部屋で、
夜中12時までじっくりみなさんの歌声を聴くことに(*_*;
やっぱり眠れない・・・こうなったら!と開き直り
2人で採点して楽しんでました(^^♪
翌日は残念ながらの雨模様・・・
この日はお義父さんが
マーガレットリバーで一番
見せたかったという鍾乳洞へ観光に!

昔はここにアボリジニの人たちが暮らしていたそうです。

どちらかというと乾燥している西オーストラリア。
パース市内は夏になるとほとんど雨が降らず
止水制限がある位水には困っています。
でも少し南下するだけで雨が多く降り
鍾乳洞ができる程の森が存在することに
驚きました(゜.゜)
樹齢何年かも分かんないような大木だらけです!

お昼を過ぎる頃には雨も止み
途中バスルトンという町に寄りました。

ここでもきれいなビーチに癒されました。
しかも堂々としたライトハウスは圧巻!
私もこうありたいと写真に収めました。

灯台に上ってからの眺めも最高でしょ(*^^)v

一泊二日の短い時間でしたが、
西オーストラリアでの新しい部分を発見でき
自然の素晴らしさを再確認した旅でした!
この旅を考えてくれたお義父さんに
心から感謝です!!!
次回はオーストラリアでのあれこれを
ひとまとめにお送りしたいと思います!
*お知らせ*
明日11日はブレストピア幸せの会新年会に
参加するためお休みとさせていただきます。
同じ経験をしたみなさんとの新年会♪
皆さんのお元気なお顔が見れますように!
SPママチャリGP2018!(前夜祭編)
SPママチャリGP2018!(往路編)
スーパーママチャリGPへの道「レース編!」
スーパーママチャリGPへの道④!(前日編)
屋久島リフレッシュ旅!
今年は屋久島です!
SPママチャリGP2018!(往路編)
スーパーママチャリGPへの道「レース編!」
スーパーママチャリGPへの道④!(前日編)
屋久島リフレッシュ旅!
今年は屋久島です!
Posted by ひだまり at 15:59│Comments(4)
│旅行
この記事へのコメント
私は50℃よりこちらの寒さがいいわぁーf(^_^)
今回の旅もアクシデントありだったんだね
カラオケ大会よ真上だなんて、寝れないよねー(笑)
でも、いつでもまりちゃんの旅は楽しそう♪
次のレポート待ってます(*^^*)
今回の旅もアクシデントありだったんだね
カラオケ大会よ真上だなんて、寝れないよねー(笑)
でも、いつでもまりちゃんの旅は楽しそう♪
次のレポート待ってます(*^^*)
Posted by Bebe at 2014年01月11日 16:08
Bebeさまへ
何か天性のものが付いてるのかもね(*_*;
今回は特にスタートからして
まずかったし(T^T)
もう私には誰も付き合って
くれんかもね( ・_・;)
でも、まぁとっても記憶に残る
旅でしたヽ(^o^)丿
何か天性のものが付いてるのかもね(*_*;
今回は特にスタートからして
まずかったし(T^T)
もう私には誰も付き合って
くれんかもね( ・_・;)
でも、まぁとっても記憶に残る
旅でしたヽ(^o^)丿
Posted by ひだまり
at 2014年01月12日 14:43

洞窟良かったのでは?
気持ちよさそうです
気持ちよさそうです
Posted by jinmx
at 2014年01月14日 19:10

jinmxさまへ
オーストラリアに鍾乳洞があるなんて!
と驚きました(゚o゚;
でも神秘的で面白かったですよ♪
夏なのに雨だったこともあり
中はヒンヤリを通り越して
寒~かったですが…
オーストラリアに鍾乳洞があるなんて!
と驚きました(゚o゚;
でも神秘的で面白かったですよ♪
夏なのに雨だったこともあり
中はヒンヤリを通り越して
寒~かったですが…
Posted by ひだまり
at 2014年01月15日 19:47
