災難は忘れた頃に・・・
2014年10月20日
天気の良い春過ごしやすくても花粉症の為
涙目で「ぐしゅぐしゅ」言っていますが、
秋は本当に気持ちの良い季節ですよね(^^♪
今日ものんびりとした午後を迎えております
土曜日ですが・・・
姪っ子、甥っ子を連れて友人と一緒に
八代花火大会へ出かけました。
この日はお昼まで調理実習があり、
そんな遠くまで行く気は全く無かったんですが
東京から帰ってきている友人と一緒に
あの花火を見たいなとつい考えてしまい・・・
ついでに子供たちにも見せたいと思い・・・
何の計画性も無く、思いつきで出かけたので
当然到着も遅かったんです。
八代についた時にちょうど
オープニング花火が上がり
「わ~っ!」って言いながら
子供達は車から見ていました。
この花火大会、以前母とバスツアーで
見に行った事があり、人の多い事は
もちろん知っていましたが、車の事までは
把握していませんでした。
「行ったら何とかなるやろ!」
相変わらずのお気楽ぶり(-_-;)
しかし、案内されている臨時駐車場が
隣町の日奈久なんです。
焦りました(;一_一)
着いたはいいが間に合うのか???
広大な駐車場の為灯りが少なく、
どこを歩けばいいのか分からないまま
シャトルバス乗り場まで光のある方目指し
歩いていました。
「急げ!急げ!終わっちゃう!」
なんて小走りしていたら・・・
「ぎゃ~っ!!!」
そう、私が派手にすっ転んでしまい・・・

この有様です(T_T)
それまで散々子供たちに
「暗いからね!気を付けなさいよ!」
なんて言っていたのに・・・
歩行者用道路が区切ってある
段差に気が付かず、マンガみたいに
転んでしまいました~>゜)~~~
しかも「危ないから!」と5歳の姪っ子の
手を引いていたんですが、
私がコケたせいで彼女も道連れに・・・
手のひらをすりむいていました。。。
「真理ねえちゃん・・・痛い・・・」
じゃろね!ごめんね~(+o+)
しかし、真っ暗中どうしようもありません・・・
みんなから「大丈夫?血が出てるけど?」と
心配されながらとにかく会場向けて
バスに乗りました。
明るくなると傷が見え、打撲のような赤さと
擦り傷にジンジンと痛みが増してきました。
は~~っ・・・
この傷残るね・・・
まぁ・・・
そもそも大したことない顔だし
そんなにお手入れもしていないので良いんですが、
この年になってからの傷は心が痛い!!!
何だか花火大会で顔から血を流し、
沈んだ顔して花火を見ていたアラフォー女を
見かけたという方・・・
それは紛れもない私です。
そんなハプニングもありながら行った
花火大会!それはそれはきれいでしたよ!
残念ながら写真は無いんですが、
全国の花火士さん達の競技会だそうで、
どの会社も力が入っていて素晴らしかったです。
山間の八代の夜風は冷たく、
中にはダウンジャケットを着こんでいる方も
いらっしゃいました。
そんな中、ジャケットを持ってこなかった
甥っ子にパーカーを貸し、半袖で佇んでいた私。。。
心も身体も冷えた上に、風が吹く度
顔の傷が痛みましたとさ(*_*;
トホホ・・・
子供達は木城のお祭りに
連れて行ってもらえると思い
お昼からワクワクしていたようですが、
車で3時間もかかる全然予想外の
熊本県まで連れてこられ・・・
「お祭り行ったらたこ焼きとか買おうね!」
なんて言っていたのに、会場は人がごった返している為
近づく事も出来ず、橋の上から寒い中花火を見た
記憶しか残っていないはずです。。。
かわいそうに(-_-;)
彼らは言いませんが・・・きっと・・・
木城でよかったちゃね?
と思っているに違いなく・・・
友人は喜んでくれていましたが、
川南に帰ったら夜中の3時過ぎだったので
きっとめちゃめちゃ疲れたはずなんです・・・
ASHは最初っから嫌な予感がしたのか
「気をつけて行ってらっしゃい!」と
お留守番を決め込んでいました。
行こうかどうしようか迷いました。
2次、3次の被害を出しましたが、
私はやっぱり行ってよかったなと
思っています。
ただ・・・
巻き添えをくったみなさん!
本当にごめんなさ~いm(__)m
みなさんも暗い夜道には
気をつけなはれやっ!(チャン河合風)
~我が家のゆかいな仲間たち~
アン 「いいじゃないの~」

チョ 「だめよ~!だめだめ」


にほんブログ村
涙目で「ぐしゅぐしゅ」言っていますが、
秋は本当に気持ちの良い季節ですよね(^^♪
今日ものんびりとした午後を迎えております

土曜日ですが・・・
姪っ子、甥っ子を連れて友人と一緒に
八代花火大会へ出かけました。
この日はお昼まで調理実習があり、
そんな遠くまで行く気は全く無かったんですが
東京から帰ってきている友人と一緒に
あの花火を見たいなとつい考えてしまい・・・
ついでに子供たちにも見せたいと思い・・・
何の計画性も無く、思いつきで出かけたので
当然到着も遅かったんです。
八代についた時にちょうど
オープニング花火が上がり
「わ~っ!」って言いながら
子供達は車から見ていました。
この花火大会、以前母とバスツアーで
見に行った事があり、人の多い事は
もちろん知っていましたが、車の事までは
把握していませんでした。
「行ったら何とかなるやろ!」
相変わらずのお気楽ぶり(-_-;)
しかし、案内されている臨時駐車場が
隣町の日奈久なんです。
焦りました(;一_一)
着いたはいいが間に合うのか???
広大な駐車場の為灯りが少なく、
どこを歩けばいいのか分からないまま
シャトルバス乗り場まで光のある方目指し
歩いていました。
「急げ!急げ!終わっちゃう!」
なんて小走りしていたら・・・
「ぎゃ~っ!!!」
そう、私が派手にすっ転んでしまい・・・

この有様です(T_T)
それまで散々子供たちに
「暗いからね!気を付けなさいよ!」
なんて言っていたのに・・・
歩行者用道路が区切ってある
段差に気が付かず、マンガみたいに
転んでしまいました~>゜)~~~
しかも「危ないから!」と5歳の姪っ子の
手を引いていたんですが、
私がコケたせいで彼女も道連れに・・・
手のひらをすりむいていました。。。
「真理ねえちゃん・・・痛い・・・」
じゃろね!ごめんね~(+o+)
しかし、真っ暗中どうしようもありません・・・
みんなから「大丈夫?血が出てるけど?」と
心配されながらとにかく会場向けて
バスに乗りました。
明るくなると傷が見え、打撲のような赤さと
擦り傷にジンジンと痛みが増してきました。
は~~っ・・・
この傷残るね・・・
まぁ・・・
そもそも大したことない顔だし
そんなにお手入れもしていないので良いんですが、
この年になってからの傷は心が痛い!!!
何だか花火大会で顔から血を流し、
沈んだ顔して花火を見ていたアラフォー女を
見かけたという方・・・
それは紛れもない私です。
そんなハプニングもありながら行った
花火大会!それはそれはきれいでしたよ!
残念ながら写真は無いんですが、
全国の花火士さん達の競技会だそうで、
どの会社も力が入っていて素晴らしかったです。
山間の八代の夜風は冷たく、
中にはダウンジャケットを着こんでいる方も
いらっしゃいました。
そんな中、ジャケットを持ってこなかった
甥っ子にパーカーを貸し、半袖で佇んでいた私。。。
心も身体も冷えた上に、風が吹く度
顔の傷が痛みましたとさ(*_*;
トホホ・・・
子供達は木城のお祭りに
連れて行ってもらえると思い
お昼からワクワクしていたようですが、
車で3時間もかかる全然予想外の
熊本県まで連れてこられ・・・
「お祭り行ったらたこ焼きとか買おうね!」
なんて言っていたのに、会場は人がごった返している為
近づく事も出来ず、橋の上から寒い中花火を見た
記憶しか残っていないはずです。。。
かわいそうに(-_-;)
彼らは言いませんが・・・きっと・・・
木城でよかったちゃね?
と思っているに違いなく・・・
友人は喜んでくれていましたが、
川南に帰ったら夜中の3時過ぎだったので
きっとめちゃめちゃ疲れたはずなんです・・・
ASHは最初っから嫌な予感がしたのか
「気をつけて行ってらっしゃい!」と
お留守番を決め込んでいました。
行こうかどうしようか迷いました。
2次、3次の被害を出しましたが、
私はやっぱり行ってよかったなと
思っています。
ただ・・・
巻き添えをくったみなさん!
本当にごめんなさ~いm(__)m
みなさんも暗い夜道には
気をつけなはれやっ!(チャン河合風)
~我が家のゆかいな仲間たち~
アン 「いいじゃないの~」

チョ 「だめよ~!だめだめ」

にほんブログ村
Posted by ひだまり at 14:21│Comments(2)
│ひとりごと
この記事へのコメント
私はこの気持ちのいい季節にもぐしゅぐしゅよー
なんの花粉なのやら(^_^;)
それにしても、災難だったねー
でも行った病院が良くて安心しました
あとはしっかり治してね
こくやんがちょっと前に言った言葉
[傷が治りにくくなったがねっ]
頑張って!
なんの花粉なのやら(^_^;)
それにしても、災難だったねー
でも行った病院が良くて安心しました
あとはしっかり治してね
こくやんがちょっと前に言った言葉
[傷が治りにくくなったがねっ]
頑張って!
Posted by Bebe at 2014年10月21日 21:40
Bebeさまへ
あらら…
この季節も花粉症なんてBebeさん
よっぽどデリケートやっちゃね(゚Д゚;)
アレルギー体質とかあるのかな?
なんの病気にしたって辛いわ~!
傷が治りにくい…
そう思ってたのは私だけじゃ
なかっちっちゃね( ・_・;)
そんなお年頃なんだ(>_<)
お互い気をつけましょうね~(^。^;)
あらら…
この季節も花粉症なんてBebeさん
よっぽどデリケートやっちゃね(゚Д゚;)
アレルギー体質とかあるのかな?
なんの病気にしたって辛いわ~!
傷が治りにくい…
そう思ってたのは私だけじゃ
なかっちっちゃね( ・_・;)
そんなお年頃なんだ(>_<)
お互い気をつけましょうね~(^。^;)
Posted by ひだまり
at 2014年10月22日 07:41
