今日は“兄の日”です!
2012年06月06日
やっと天体ショーが見れましたね~!
金星通過・・・小さすぎて“黒い点ってどれ?”と思いながら
きっとこれ!と一人つぶやきながら確認しました。
ところでみなさんご存知ですか?今日は
“兄の日” なんです。
私には年の離れた3人の兄がいます。
幼い頃はぶっちゃけ特にありがたい存在とは
思わなかったのですが、(あっ!ごめん!)
今は本当にありがたいな~と感じています。
この兄達も三人三様で…
長男とは10才離れているんですが、この兄がまるで寅さんのような
人でして。。。お人好しで、人情味あふれる性格です。
リフォーム業を生業としているんですが、資金のない私の店を
ほぼ無償で“お店”にしてくれたのはこの兄の力です。
ここには12人の子供がいて、2才から高校生まで遊び相手がより取り見取りです!
次男は長男に間違われるほどのしっかり者です。
鹿児島に住んでいるのですが、ほぼ毎日電話会議をしているので、
遠くにいる気が全くしません!
この兄は高校生の時に骨肉種という病気にかかり、右足を失いました。
今では同じ病気の人の為に・・・と義足や義手などを作る工場を作り
義肢装具士として働いています。
この兄の心の強さ、人間の大きさは私の目標でもあります。
三男は横浜に住んでいるおしゃれな兄です。
ともすると私の弟と間違われ(6つも離れているのに‼)
軽くショックを受けてしまいます…
海上自衛隊に勤務しており、この兄に憧れて
甥っ子姪っ子達が後に続いています。
私とは正反対の性格で、とっても繊細で真面目な性格です。
同じお腹から出てきたはずなのに兄妹って全然違うから面白いですよね♪
お店を開店した時にはみんな帰ってきてくれて
私のわがままに付き合ってくれました。
開店してまだ3ヵ月ですが、今思うと本当に感謝です。
この兄達にashが加わるとウルトラ4兄弟になります!
みんなが揃って我が家で飲んでいるときが私の幸せな時間です。
父の日、母の日、兄の日、妹の日(9月)・・・
身近な存在でつい忘れてしまいますが、感謝の気持ちを
“ありがとう”と言葉にしてみることも大切ですね。。。
兄の日おめでとう!?
兄ちゃんいつもありがとう!!!

~昨日のジョー~
お疲れです。。。
金星通過・・・小さすぎて“黒い点ってどれ?”と思いながら
きっとこれ!と一人つぶやきながら確認しました。
ところでみなさんご存知ですか?今日は
“兄の日” なんです。
私には年の離れた3人の兄がいます。
幼い頃はぶっちゃけ特にありがたい存在とは
思わなかったのですが、(あっ!ごめん!)
今は本当にありがたいな~と感じています。
この兄達も三人三様で…
長男とは10才離れているんですが、この兄がまるで寅さんのような
人でして。。。お人好しで、人情味あふれる性格です。
リフォーム業を生業としているんですが、資金のない私の店を
ほぼ無償で“お店”にしてくれたのはこの兄の力です。
ここには12人の子供がいて、2才から高校生まで遊び相手がより取り見取りです!
次男は長男に間違われるほどのしっかり者です。
鹿児島に住んでいるのですが、ほぼ毎日電話会議をしているので、
遠くにいる気が全くしません!
この兄は高校生の時に骨肉種という病気にかかり、右足を失いました。
今では同じ病気の人の為に・・・と義足や義手などを作る工場を作り
義肢装具士として働いています。
この兄の心の強さ、人間の大きさは私の目標でもあります。
三男は横浜に住んでいるおしゃれな兄です。
ともすると私の弟と間違われ(6つも離れているのに‼)
軽くショックを受けてしまいます…
海上自衛隊に勤務しており、この兄に憧れて
甥っ子姪っ子達が後に続いています。
私とは正反対の性格で、とっても繊細で真面目な性格です。
同じお腹から出てきたはずなのに兄妹って全然違うから面白いですよね♪
お店を開店した時にはみんな帰ってきてくれて
私のわがままに付き合ってくれました。
開店してまだ3ヵ月ですが、今思うと本当に感謝です。
この兄達にashが加わるとウルトラ4兄弟になります!

みんなが揃って我が家で飲んでいるときが私の幸せな時間です。
父の日、母の日、兄の日、妹の日(9月)・・・
身近な存在でつい忘れてしまいますが、感謝の気持ちを
“ありがとう”と言葉にしてみることも大切ですね。。。
兄の日おめでとう!?
兄ちゃんいつもありがとう!!!

~昨日のジョー~
お疲れです。。。

グランドゴルフ大会
2012年05月30日
なんだかスッキリしない天気ですね~
こんな日は気分だけでも…とハワイアンミュージックを聴きながら
のんびり店番をしています。
昨日upした運動会の翌日ですが
なんと朝から住んでいる地区のレクレーションとして行われる
年に一度のグランドゴルフ大会があったんです。
朝7時に帰宅して、8時半にグラウンド集合。
本当に死にそうでした。。。
不参加という文字も浮かんだのですが、
今年は役員が順番で回ってきていたので却下です・・・
9時にみなさん集合され、いよいよスタート!
憎らしいくらいの晴天です
みなさんはこの結構過酷なゲームをされたことありますか?
1番ホールから8番ホールまであり、
旗の立っている金属の円の中にゲートボールの球のようなものを
何打で入れるかを競うゲームなんです。
しかも3ラウンドも周るんです。。。
一見簡単そうなんですが、難しい上に体力を使うんですよ
年に一回しかしない私たちなんかはみなさんの足元にも及びません
力を込めてスティックで球を打つと“バイ~ン・・・”と腕に響きます。
そのくせ遠くまで行きません。。。がっかりです。。。
寝不足、疲れ、暑さ・・・なんだか自分は何やってるのかも
解らない状況の中、思いがけない人が大活躍だったんです。
そう、ウチ主人ashです!
佐世保への往復運転した後、家で1時間だけ横になり、
無理やり体を動かしていたんですが、
もう、何かを吹っ切ったんでしょうね。
今まで出したこともない
“ホールインワン!”
なるものを2度も出したんです。

結果4位に終わり、(私はビリから3番目の30位くらい)
箱入りティッシュを10箱も頂きました。
お弁当を食べ、かたづけをし、家に帰ったら1時過ぎ・・・
シャワーの後速攻ダウンしてました。
ashはTVの格闘技を見ていましたが、
疲れにノックアウトされていて、次の日まで寝てました(-_-;)
昨日のジョ~
私もこんな感じでしたが…
こんな日は気分だけでも…とハワイアンミュージックを聴きながら
のんびり店番をしています。
昨日upした運動会の翌日ですが
なんと朝から住んでいる地区のレクレーションとして行われる
年に一度のグランドゴルフ大会があったんです。
朝7時に帰宅して、8時半にグラウンド集合。
本当に死にそうでした。。。
不参加という文字も浮かんだのですが、
今年は役員が順番で回ってきていたので却下です・・・
9時にみなさん集合され、いよいよスタート!
憎らしいくらいの晴天です

みなさんはこの結構過酷なゲームをされたことありますか?
1番ホールから8番ホールまであり、
旗の立っている金属の円の中にゲートボールの球のようなものを
何打で入れるかを競うゲームなんです。
しかも3ラウンドも周るんです。。。
一見簡単そうなんですが、難しい上に体力を使うんですよ

年に一回しかしない私たちなんかはみなさんの足元にも及びません

力を込めてスティックで球を打つと“バイ~ン・・・”と腕に響きます。
そのくせ遠くまで行きません。。。がっかりです。。。
寝不足、疲れ、暑さ・・・なんだか自分は何やってるのかも
解らない状況の中、思いがけない人が大活躍だったんです。
そう、ウチ主人ashです!
佐世保への往復運転した後、家で1時間だけ横になり、
無理やり体を動かしていたんですが、
もう、何かを吹っ切ったんでしょうね。
今まで出したこともない
“ホールインワン!”
なるものを2度も出したんです。

結果4位に終わり、(私はビリから3番目の30位くらい)
箱入りティッシュを10箱も頂きました。
お弁当を食べ、かたづけをし、家に帰ったら1時過ぎ・・・
シャワーの後速攻ダウンしてました。
ashはTVの格闘技を見ていましたが、
疲れにノックアウトされていて、次の日まで寝てました(-_-;)
昨日のジョ~
私もこんな感じでしたが…

いざ!佐世保教育隊運動会へ!!!
2012年05月29日
みなさんこんにちは!
昨日upする前に全てを消し去り
再チャレンジする気力もなかった私・・・
今日新たに頑張ります!!!
さて、先週の土曜日なんですが佐世保にいる甥っ子の
運動会だったんです。
我が家は一家そろって血の気が多く、
運動会と聞くといてもたってもいられません!
金曜日の夜出発し、鹿児島の兄家族とえびののサービスエリアで合流・・・
広川のサービスエリアで朝まで過し、佐世保の“すき屋”で朝食。
なにせ18人の大移動なもので、すき屋のお兄ちゃんたちも
“何事か!!!”という感じでした。
無事教育隊の門をくぐり、運動場へ・・・

たった2か月の間に随分たくましくなっています。
1分隊から5分隊まであり、甥っ子は5分隊の緑の軍団にいました。
リレーや団技・・・どれも力が入ります。
昨日ほぼ寝ていない事はすっかり忘れ、思いっきり応援してきました!目はギラギラです!
うちの母なんかは手をたたきすぎて、手荒れから赤切れ状態になり、
出血する始末・・・

2分隊の優勝に終わり、残念ながら5分隊は4位でした☆
でも、みんなが何かに向かって頑張っている姿は清々しく感じました!

“人は心 思いやり”
お世話になっている5分隊の教官の教えだそうです。
その言葉を入れてみんなでおそろいのシャツを作ったそうです。
生きていく中でとても大切な事ですが、
つい忘れそうになる言葉ですよね。
素敵な方に指導して頂いているんだなと感じました。
次の日に用事があったので、甥っ子から焼肉をごちそうになった後
今回もまたとんぼ返りでした。
ひ~こらひ~こら言いながらたどり着いたのは日曜日の朝7時・・・
この日曜日の模様はまた次回・・・
しかしいつになったら佐世保観光と佐世保バーガーに
たどり着けるのやら。。。
昨日upする前に全てを消し去り
再チャレンジする気力もなかった私・・・
今日新たに頑張ります!!!
さて、先週の土曜日なんですが佐世保にいる甥っ子の
運動会だったんです。
我が家は一家そろって血の気が多く、
運動会と聞くといてもたってもいられません!
金曜日の夜出発し、鹿児島の兄家族とえびののサービスエリアで合流・・・
広川のサービスエリアで朝まで過し、佐世保の“すき屋”で朝食。
なにせ18人の大移動なもので、すき屋のお兄ちゃんたちも
“何事か!!!”という感じでした。
無事教育隊の門をくぐり、運動場へ・・・

たった2か月の間に随分たくましくなっています。
1分隊から5分隊まであり、甥っ子は5分隊の緑の軍団にいました。
リレーや団技・・・どれも力が入ります。
昨日ほぼ寝ていない事はすっかり忘れ、思いっきり応援してきました!目はギラギラです!
うちの母なんかは手をたたきすぎて、手荒れから赤切れ状態になり、
出血する始末・・・

2分隊の優勝に終わり、残念ながら5分隊は4位でした☆
でも、みんなが何かに向かって頑張っている姿は清々しく感じました!

“人は心 思いやり”
お世話になっている5分隊の教官の教えだそうです。
その言葉を入れてみんなでおそろいのシャツを作ったそうです。
生きていく中でとても大切な事ですが、
つい忘れそうになる言葉ですよね。
素敵な方に指導して頂いているんだなと感じました。
次の日に用事があったので、甥っ子から焼肉をごちそうになった後
今回もまたとんぼ返りでした。
ひ~こらひ~こら言いながらたどり着いたのは日曜日の朝7時・・・
この日曜日の模様はまた次回・・・
しかしいつになったら佐世保観光と佐世保バーガーに
たどり着けるのやら。。。
♪ きっとくる~ ♪
2012年05月17日
♪ きっとくる~きっとくる~ ♪(リング風に)
みなさんこんばんは。。。
誰がくるの?って話ですが、ずばりash(主人)のお母さんでしょう~!
今年のクリスマスにオーストラリアから母が来宮するそうなんです。
ぎゃ~毎日英語じゃ~!
主人の母はもちろん日本語ができません。
私は恥ずかしながら英語が苦手です。
こんな二人が会話をすると、どうなるか・・・
とりあえず笑顔を絶やさないよう心がけます。
“渡る世間は鬼ばかり”のピン子ほどできた嫁ではないので、
いつも“あわあわ”してドジを踏んでいます。
大体外国人と一緒に住んでいても英語は話せないんです。
英語はほんと使っただけ自分の物になりますね。
うちの主人は宮崎弁ぺらぺらで、日常生活はフツ~のご家庭と
変わらない会話なんです。
~なんしよっと?~(ash)
~ブログよ、ブログ~(私)
~へ~そーやっちゃ!~(ash)
こんな感じで。。。
あと6か月・・・英語が話せるよう頑張るぞ・・・頑張れ・・・頑張れるかな?・・・
どんげかなるかぁ!(ならん、ならん)
そんな感じで泣きを見る事でしょう。
スピードラーニングでもやってみようかな(-_-;)
~昨日のジョー~(長っ!!!)
みなさんこんばんは。。。
誰がくるの?って話ですが、ずばりash(主人)のお母さんでしょう~!
今年のクリスマスにオーストラリアから母が来宮するそうなんです。
ぎゃ~毎日英語じゃ~!
主人の母はもちろん日本語ができません。
私は恥ずかしながら英語が苦手です。
こんな二人が会話をすると、どうなるか・・・
とりあえず笑顔を絶やさないよう心がけます。
“渡る世間は鬼ばかり”のピン子ほどできた嫁ではないので、
いつも“あわあわ”してドジを踏んでいます。
大体外国人と一緒に住んでいても英語は話せないんです。
英語はほんと使っただけ自分の物になりますね。
うちの主人は宮崎弁ぺらぺらで、日常生活はフツ~のご家庭と
変わらない会話なんです。
~なんしよっと?~(ash)
~ブログよ、ブログ~(私)
~へ~そーやっちゃ!~(ash)
こんな感じで。。。
あと6か月・・・英語が話せるよう頑張るぞ・・・頑張れ・・・頑張れるかな?・・・
どんげかなるかぁ!(ならん、ならん)
そんな感じで泣きを見る事でしょう。
スピードラーニングでもやってみようかな(-_-;)
~昨日のジョー~(長っ!!!)

どら焼きの思い出☆
2012年05月09日
みなさんこんばんは!
今日は同じ時期に入院していた “戦友” のSさんが
お店に遊びに来てくださいました。
その時に手土産で~田園のどら焼き~を頂きました。

しっとりとした皮にたっぷり粒あんが入っていて
とっても美味しかったです♪
~田園のどら焼き~と言えば、かれこれ20年前位にうちの主人ashが田園さんのコマーシャルに出ていたんです(゜o゜)
ashが宮崎に来て間もないころ私たちは知り合ったんですが、
まだその頃はお互い言葉の壁があり、私はashが
“どら焼きのコマーシャルに出たよ”と言ったであろう言葉を
“どら焼きが好きなんだよね~”位に訳していて、
“へ~っ…外人にもどら焼きの良さが分かるんだ~”
と、このネタに喰い付くことなくスルーしていました。。。
その後、出会ってから2か月もしないうちにashは病気にかかり、
オーストラリアへ緊急帰国することに…
何たる悲劇!!!
まだ20歳の乙女(?)だった私はかなり動揺したのを覚えています。
ashが帰国して1週間後位に、ご飯を食べながらぼんやりTVを
見ていた私の目に入ってきたのは、なんとコマーシャルに出ている
ashだったんです。
私の驚きは相当なものでした。だってこの前涙、涙で見送った人が
TVの画面に映っているんですもん…
見知らぬ外国人の女性(当時宮崎在住の方)と向かい合い
フォークとナイフでどら焼きを食べ、
“これ、なんじゃろか?”
と流ちょうな宮崎弁でしゃべっているash・・・
そういえばよく“これ、なんじゃろか?”と言ってたわ!これかっ!!!
まだ全然日本語がしゃべれなかったので、覚えたての言葉を
連発していたんでしょうね。
落ち着いて考えると突っ込みどころ満載なコマーシャルなんですが、
そんな事すら考える余裕もなく・・・
今の時代ならチャットなんかで手軽に連絡も取れるでしょうが、
20年前は国際電話も高くって・・・
TVに映るashを見てまた涙…でした。
ただ、そのコマーシャル、忘れもしない志村けんの“だいじょ~ぶだ~”
の間にあるものだったんですよね。。。
がはは(~o~)・・・涙(T_T)・・・がはは(~o~)・・・みたいな・・・
一緒に食事をしていた父は、当時外国人と付き合っている事を知らず、しかもその相手がTVに映ってるなんて考えもしなかったので、娘の一喜一憂にさぞ“???”だったことでしょう。
今日はどら焼きがいろんな事を思い出させてくれました
で、“昨日のジョ~”ばんざ~い!!!逆に寝にくそう。。。
今日は同じ時期に入院していた “戦友” のSさんが
お店に遊びに来てくださいました。
その時に手土産で~田園のどら焼き~を頂きました。

しっとりとした皮にたっぷり粒あんが入っていて
とっても美味しかったです♪
~田園のどら焼き~と言えば、かれこれ20年前位にうちの主人ashが田園さんのコマーシャルに出ていたんです(゜o゜)
ashが宮崎に来て間もないころ私たちは知り合ったんですが、
まだその頃はお互い言葉の壁があり、私はashが
“どら焼きのコマーシャルに出たよ”と言ったであろう言葉を
“どら焼きが好きなんだよね~”位に訳していて、
“へ~っ…外人にもどら焼きの良さが分かるんだ~”
と、このネタに喰い付くことなくスルーしていました。。。
その後、出会ってから2か月もしないうちにashは病気にかかり、
オーストラリアへ緊急帰国することに…
何たる悲劇!!!
まだ20歳の乙女(?)だった私はかなり動揺したのを覚えています。
ashが帰国して1週間後位に、ご飯を食べながらぼんやりTVを
見ていた私の目に入ってきたのは、なんとコマーシャルに出ている
ashだったんです。
私の驚きは相当なものでした。だってこの前涙、涙で見送った人が
TVの画面に映っているんですもん…
見知らぬ外国人の女性(当時宮崎在住の方)と向かい合い
フォークとナイフでどら焼きを食べ、
“これ、なんじゃろか?”
と流ちょうな宮崎弁でしゃべっているash・・・
そういえばよく“これ、なんじゃろか?”と言ってたわ!これかっ!!!
まだ全然日本語がしゃべれなかったので、覚えたての言葉を
連発していたんでしょうね。
落ち着いて考えると突っ込みどころ満載なコマーシャルなんですが、
そんな事すら考える余裕もなく・・・
今の時代ならチャットなんかで手軽に連絡も取れるでしょうが、
20年前は国際電話も高くって・・・
TVに映るashを見てまた涙…でした。
ただ、そのコマーシャル、忘れもしない志村けんの“だいじょ~ぶだ~”
の間にあるものだったんですよね。。。
がはは(~o~)・・・涙(T_T)・・・がはは(~o~)・・・みたいな・・・
一緒に食事をしていた父は、当時外国人と付き合っている事を知らず、しかもその相手がTVに映ってるなんて考えもしなかったので、娘の一喜一憂にさぞ“???”だったことでしょう。
今日はどら焼きがいろんな事を思い出させてくれました

で、“昨日のジョ~”ばんざ~い!!!逆に寝にくそう。。。

主従関係…
2012年05月07日
みなさまこんにちは。
とりあえずこちらの写真をご覧ください!

これは昨日うちに遊びに来ていた父と愛犬ちょっぱ~の
お昼寝の図です。。。
ちょっぱ~いかんやろ!!!お父さんが床じゃ~!
うちの父はどこの誰よりもちょっぱ~の事が大好き…
いいえ、愛してるんです。
愛しすぎてあげてはいけない自分のお菓子まで与えて
家族みんなから怒られる始末・・・残念な父・・・
私の実家はスープの冷めない距離どころか
アツアツのスープが届くくらい近く、
気が付くと父や母が上り込んでシレ~っとテレビなんか
見てたりします。
ちょっぱ~の散歩は父の担当で、デイケアから帰って
そそくさとご近所をひと回り・・・
ちょっぱ~は私たち夫婦よりも父との絆を深め、
父が遊びに来るのをひたすら待っています。

微笑ましい。。。そう思いたいのですが、
このお昼寝の図でもお分かりの通り主従関係が逆なんです。
どうやら父はちょっぱ~の召使のようなんですね~。
父も父で、自分からソファーをちょっぱ~に譲り
枕もせず床に寝てるんです。
“ちょっぱ~が気持ちよさそうだったから自分は床に寝た!”と。。。
お父さん!それでいいの???
私が小さいときは父がとても怖い存在でした。
今ではあまりその面影も感じられませんが、
家族とちょっぱ~の為に長生きしてくれればいいな~と思う今日この頃です。
で、ジョ~はこんな感じでした。
猫ってホント面白い寝方をするので“明日のジョー”
ならぬ “昨日のジョ~” をUPしていきます!お楽しみに~!
とりあえずこちらの写真をご覧ください!

これは昨日うちに遊びに来ていた父と愛犬ちょっぱ~の
お昼寝の図です。。。
ちょっぱ~いかんやろ!!!お父さんが床じゃ~!
うちの父はどこの誰よりもちょっぱ~の事が大好き…
いいえ、愛してるんです。

愛しすぎてあげてはいけない自分のお菓子まで与えて
家族みんなから怒られる始末・・・残念な父・・・
私の実家はスープの冷めない距離どころか
アツアツのスープが届くくらい近く、
気が付くと父や母が上り込んでシレ~っとテレビなんか
見てたりします。
ちょっぱ~の散歩は父の担当で、デイケアから帰って
そそくさとご近所をひと回り・・・
ちょっぱ~は私たち夫婦よりも父との絆を深め、
父が遊びに来るのをひたすら待っています。

微笑ましい。。。そう思いたいのですが、
このお昼寝の図でもお分かりの通り主従関係が逆なんです。
どうやら父はちょっぱ~の召使のようなんですね~。

父も父で、自分からソファーをちょっぱ~に譲り
枕もせず床に寝てるんです。
“ちょっぱ~が気持ちよさそうだったから自分は床に寝た!”と。。。
お父さん!それでいいの???
私が小さいときは父がとても怖い存在でした。
今ではあまりその面影も感じられませんが、
家族とちょっぱ~の為に長生きしてくれればいいな~と思う今日この頃です。
で、ジョ~はこんな感じでした。

猫ってホント面白い寝方をするので“明日のジョー”
ならぬ “昨日のジョ~” をUPしていきます!お楽しみに~!
頑張れ甥っ子!壮行会!
2012年05月03日
みなさんこんにちは!
今日はとってもいい天気ですね~♪
ゴールデンウィークも半ばですね。
我が家の家族もあちらこちらから川南に帰省してきました。
私は4人兄弟(兄3人と私)なんですが、
長男夫婦だけで12人子供がいるんです。
少子化対策にかなり貢献してます!
上は高校3年生~2歳までより取り見取り。。。
ちなみに次男夫婦には子供が5人です。(それでも結構な数!)
家族がみんな集まると27人になるんです。
20人乗りのマイクロバスには乗り切れません…
家族がみんな集まると“宴会”になります。
そう…まさしくゴールデンなウィークになるんです。
毎晩のように大人は酒盛りをしています。
そんな中、昨夜は一大イベントの海上自衛隊に
入隊した甥っ子の~頑張れ!壮行会~を行いました。
入隊した時よりまた一段と頼もしく感じました
高鍋の温泉で行ったんですが(温泉好きの私のごり押しで…)
お風呂に入った後お腹いっぱい美味しい物を頂きました。
(はっ!壮行会だった
)
最後は甥っ子のこれからに皆で“万歳”でエールを送りました。

宮崎に帰省されているみなさん!
故郷でいっぱいエネルギーをチャージして下さいね!
さ~今日のおつまみはなんにしようかな~?!
今日はとってもいい天気ですね~♪
ゴールデンウィークも半ばですね。
我が家の家族もあちらこちらから川南に帰省してきました。
私は4人兄弟(兄3人と私)なんですが、
長男夫婦だけで12人子供がいるんです。
少子化対策にかなり貢献してます!
上は高校3年生~2歳までより取り見取り。。。
ちなみに次男夫婦には子供が5人です。(それでも結構な数!)
家族がみんな集まると27人になるんです。
20人乗りのマイクロバスには乗り切れません…
家族がみんな集まると“宴会”になります。
そう…まさしくゴールデンなウィークになるんです。
毎晩のように大人は酒盛りをしています。
そんな中、昨夜は一大イベントの海上自衛隊に
入隊した甥っ子の~頑張れ!壮行会~を行いました。
入隊した時よりまた一段と頼もしく感じました

高鍋の温泉で行ったんですが(温泉好きの私のごり押しで…)
お風呂に入った後お腹いっぱい美味しい物を頂きました。
(はっ!壮行会だった

最後は甥っ子のこれからに皆で“万歳”でエールを送りました。

宮崎に帰省されているみなさん!
故郷でいっぱいエネルギーをチャージして下さいね!
さ~今日のおつまみはなんにしようかな~?!
佐世保教育隊入隊!
2012年04月10日
今日は甥っ子の海上自衛隊への入隊式でした(^_^)ゞ
10日前に入隊したばかりですが、少しの間に随分成長していました(*゚д゚*)
私の中で、甥っ子姪っ子は子供と同じ。
制服姿の彼を見て、なんだか涙がでちゃいました(・_・、)
今までちょっと残念キャラで笑いを提供してくれた輝☆
家に遊びに行ってもあなたがいないのは寂しいけど、
これからの成長がとても楽しみです!
新生活を始めた皆さん!!しばらくは大変でしょうが、
体調に気をつけて頑張ってください(ノ^^)ノ

10日前に入隊したばかりですが、少しの間に随分成長していました(*゚д゚*)
私の中で、甥っ子姪っ子は子供と同じ。
制服姿の彼を見て、なんだか涙がでちゃいました(・_・、)
今までちょっと残念キャラで笑いを提供してくれた輝☆
家に遊びに行ってもあなたがいないのは寂しいけど、
これからの成長がとても楽しみです!
新生活を始めた皆さん!!しばらくは大変でしょうが、
体調に気をつけて頑張ってください(ノ^^)ノ


家内制手工業?
2012年03月09日
おはようございます
開店まであと10日を切りました。
昨日は、高校生と、中学生の姪っ子達が看板を
作ってくれました!
土台になる看板はお店の上に設置されているので、
その上に張り付けるように作ってもらいました(*^。^*)
予算がないので、デザインの得意な姪っ子に頼みましたが、
なかなかの出来栄えです!
今週末は晴れそうなので、高々と掲げたいと思います。


開店まであと10日を切りました。
昨日は、高校生と、中学生の姪っ子達が看板を
作ってくれました!
土台になる看板はお店の上に設置されているので、
その上に張り付けるように作ってもらいました(*^。^*)
予算がないので、デザインの得意な姪っ子に頼みましたが、
なかなかの出来栄えです!
今週末は晴れそうなので、高々と掲げたいと思います。

