スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

魅惑の・・・

2013年06月27日

みなさんこんにちは(*^_^*)
久しぶりに雨が上がり朝から洗濯物に
追われていたひだまりです!
“ 今日は晴天晴れ ”
と思っていましたが、そうでもないようですね・・・

こちらの写真をご覧ください



これでピンときますか?

私、昨日なんと魅惑の
ベリーダンスの体験レッスンに行ってきたんです(*^^)v

私は今ホルモン剤を飲んでいるのでカルシウムが
普通の人より減っていくそうです。
おまけに太りやすい体質にもなるそうです。

なので、ヨーグルトやチーズ等でカルシウムを多めに
摂取するように心がけてはいますが、
いつも先生から「運動も必要!」と
言われていました(*_*;

ベリーダンス・・・
今までぶっちゃけそんなに興味は無かったんですが、
同級生の友達がやっており、
“ 今度川南でもレッスン始まるとよ~! ”
って誘ってくれたので、
“ 同じ体を動かすなら、運動よりダンスの方が楽しそう ”
と思い行ってみる事に・・・

仕事が終わってちょっと遅れ気味に行ったので
もう始まっていました。
これがみなさんスレンダ~!
しかも服装から違う\(◎o◎)/!

私、行く前に何着てけばいい?
って聞いたんですが、動きやすい服装で・・・との事。
「私は結構ピッタリしたのきてるけど」と言っていましたが、
「いや~!ピッタリしたのは私もってないし・・・」

普段ジャージとか着ないので持っておらず
見つけたのがパジャマとして使用している
スウェットのハーフパンツ。。。
それに真っピンクのTシャツ!

「まっ!これでいっか!みんな初心者~」
って感じで行ったらこれが大間違い(;一_一)
みなさん “ ダンス ” の恰好なんです・・・
友達もピタッツとしたタンクトップに
ヨガパンツのような素敵なダンスウエアでした。

ど、どんまい・・・

そう思いながらそそくさと友達の隣へ。。。

どうやらストレッチで体をほぐしているようでした。
どれどれ・・・
そう思いながら先生と同じ事をやるんですが、
全然なんか違うんです(*_*;

しかも先生、軽々やってるけど
こっちは必死なんです!

「ひ~ひ~っ!」言いながらストレッチが終わった後
「じゃあ、次は筋トレで~す ♪ 」
(T_T)
ここ、ベリーダンスでしたよね???

またまた腹筋や足の筋肉を鍛える事に(-.-)
普段全くと言っていいほど
身体を鍛える事がないので、
「ひ~っ!ひ~っっ!!!」

その後、休憩5分挟んでいよいよダンスに入ります!
ここまでくれば・・・
そう思っていましたが、このダンスがまたまた・・・

しかもダンスなんて久しぶりだったので
リズム感も全く無く、かっこいいはずのベリーダンスが、
えっ・・・盆踊り???
と、鏡に映った自分に問いかけていました(T_T)

先生が、「2,2,3,4・・・はい!OK~!」
と言ってくれますが、
「いえいえ・・・私全然OKもらえませんから(-_-;)」

そんなこんなで1時間半みっちり汗をかいてきました!
終わった後は気分爽快!
やっぱり体を動かすっていいですね!(^^)!

家に帰ってASHにベリーダンスの話をし、
ちょっと習ったことを披露したら

ASH 「ベリーってお腹の事だよ」
私 「知っちょるよ!おへそはベリーボタン!」
ASH 「ってことは・・・」
私 「・・・私のは “ 腹踊り ”って言いたいわけ?」
若干自分でも “ そうやわ・・・ ” と納得しましたが・・・

最初のストレッチや筋トレも本番のダンスを踊るには
絶対必要なものだと踊ってみて実感ヽ(^o^)丿
ひだまり!40才と8か月!
魅惑のベリーダンス
頑張って続けてみようかと思っています!

なんだか今日は背筋もピンと伸び、
胸を張っていい感じです(●^o^●)
また来週が楽しみです ♪

・・・ただ、ご想像通り激しい筋肉痛ですが(;一_一)

~昨日のジョー~

アイロンかけさせて~

  

Posted by ひだまり at 15:02Comments(6)ひとりごと

記憶の中に・・・

2013年02月21日

みなさんこんにちは!
今日もいいお天気で穏やかな午後を
過しております・・・

今日、2月21日はある大切な方の命日です。
その方は五十代後半でお亡くなりになりました。
まだまだお若いですよね・・・

ダンディなご主人と仲睦まじくお店をされており
時々私たち夫婦揃って遊びに伺ったりしていました。
こちらのご夫婦にも私たちと同じように
子供さんがいらっしゃらないのですが、
お二人でとてもお幸せそうでした。

冗談が大好きで、お会いするといつも笑っていました。
本当はお辛かっただろうに…と今では思います。
私は同じ女性として憧れていました。
本当にこれから教わりたいことが沢山あったのに
悔しいやら、寂しいやら。。。
そんなこと考えながら最近過していました。

まだ私が結婚して間もない頃、
子供に恵まれない事を友達に話したことがあります。

主人も私も子供が大好きなのになかなかでね・・・
このまま出来なかったら私たちの生きていた証が無くなるっていうか・・・
一緒に過ごした時間とか忘れ去られてしまうんだよね・・・

こんな話をしていたと思います。
その友達は私の話を一通り聞いてくれて、
「それは違うと思うよまりちゃん。
こんなに仲のいい夫婦の事誰が忘れると思う?
いつか2人がいなくなってもこんな2人がいたんだよって
いろんな人が憶えていてくれるよ!」 と言ってくれたんです。

その時は「そんなもんなのかな・・・」と思っていたのですが、
今やっとその意味が分かりました。

実際私はその方の事を、あのご夫婦の事を
今、とても大切な思い出として憶えています。
そしてASHとも懐かしんで話をしています。
そうなんです。私の記憶の中にちゃんと生きているんです。
こんな大切な事を最期に教えて下さったんだと思いました。

よし!こうなったらインパクトのある生き方をしてっと・・・
無理やりにでも誰かに語ってもらえるように・・・
「あ~!おったね~!まりちゃんやろ!あの人変わってたがね~!!!」

と、ならない程度にかわいがってもらえるおばあちゃんを目指して
日々努力をしたいと思います!(^^)! ハッハッハッヽ(^o^)丿

近いうちご供養もかねてお店にお邪魔してみようと思います!

Lighthouseホームページできました!
らいとはうす

~昨日のジョー~

背中に男の哀愁が感じられたので。。。
眠りこけていただけでしたが。。。

  

Posted by ひだまり at 14:25Comments(8)ひとりごと

幸せな出会い(^^♪

2013年02月10日

温かく穏やかな日曜日、いかがお過ごしですか?
キャンプ会場周辺はきっと混雑しているのでしょうね~!
他県からお見えの方も多い週末・・・
ホントにお天気が良くて良かったです晴れ

今日はお店に来る前にみやちゃんブログでも
閲覧の上位にランクインしている
アニマルボンドさんの譲渡会
参加してきました!(^^)!

初めてお伺いしたのですが、
きらりん母ちゃんさんから
「初めての気がしな~い!」と言って頂き
温かく迎えてもらいました!

たくさんのワンちゃんネコちゃんと会えました(=^・^=)

ももへさんのブログに出ていたうさお君
会いたかった~会いたかった~会いたかった~!君に~!(古い?)



ワンちゃんも元気です!しかもおりこうさん!



保健所からレスキューして、譲渡会を開催して・・・
命の大切さを教えて頂いています。
アニボンさんの活動、本当に頭が下がります

ブログを始めて一年が経ちました!
アニボンさんを始めいろいろな方と
ブログからお知り合いになりました(*^^)v
そして今までよりずっと世の中を知ることが出来た気がします。

みんなが幸せな新しい家族と会えることを
影ながらですが応援させて頂きたいと思います(^^♪
また遊びに伺いますねっヽ(^o^)丿

~昨日のジョー~

「それ、まずいやろ!」と言わんばかりに
上から目線でちょっぱ~のお食事を見ています・・・

  

Posted by ひだまり at 15:13Comments(8)ひとりごと

お饅頭Week!

2013年02月06日

みなさんこんにちは!(^^)!
宮崎ではこんなに温かいのに
東京では雪という不思議なお天気・・・
いつか寒い日がまたやって来るのでしょうが、
体が気温の変化に慌てています!

さて、最近体重増加が止まりません(*_*;
何故ならば、この冬・・・
“ おまんじゅうに目覚めた!” からです

ここ最近、お見えになるお客様方がいろいろと
手土産を持って来て下さいます!

みなさん本当においしいお店をご存じで、
お気に入りの一品をご紹介下さるんです(^^♪

私のお店からダッシュで行けば3分位のところにある
三徳饅頭さんはアツアツを販売されているようで、
持って来ていただいた時はうれしくて
とても幸せな気分に(●^o^●)

あまりの感激に、お客様がお帰りになった後
走って買いにいったほどですダッシュ2

次の日、小林の方がお土産に~!と
高岡の “ みゆき饅頭 ” をいただきました!

これがまたやわらか~い生地の中に
甘さを抑えたあんこと芋あんが入っているんです!
午前中には売り切れるとの事で、
貴重な一品を食べさせて頂きました!

その次の日・・・
お客様用に自宅から持参したもみじまんじゅうを
小腹がすいたので自分で食べてしまいました。。。



更に次の日・・・
この日は手作りのチーズ饅頭が届きました!
チーズ饅頭が手作りできるなんてステキですヽ(^o^)丿





この手作りチーズ饅頭、どのお店の物より
おいしい!んです!!!
家に持って帰りましたが、残念ながら
ASHには1個しかわたりませんでした・・・(ごめんね~)

毎日、毎日日替わりでいろんなお饅頭を食べれて
幸せいっぱいな私(^^♪

最近まであんこにあまり興味がなかったのですが、
40になるとお茶にお饅頭サイコ~と思えるように変化が。。。
とうとうASHまでも「あんこいけるね!」発言が飛び出し、
夫婦揃っておやつの時間が止められません(-_-;)
きっと夏になったら痩せるはず!ダメですかね・・・
ダメでしょう・・・ ダメじゃ~ん・・・

でも、今日は何のお饅頭にしようかな~と楽しみな毎日です(*^。^*)

~昨日のジョー~
それ私の腰枕なんですが・・・

  

Posted by ひだまり at 16:55Comments(10)ひとりごと

友エンポウヨリ来ル

2013年01月15日

みなさんこんにちは!(^^)!
昨日、都会では大荒れの天気だったようですね・・・

連休中はお休みを頂き、リフレッシュさせて頂きました!
リフレッシュといってもひたすらゴロゴロしていましたが…
寝るのにはもってこいの雨でしたし雨

先日、都城からお客様がお見えになりました!
お店をオープンして間もない頃からのお付き合いで、
病院に見えた時に時々お立ち寄り頂きます。。。

その方からプレゼントを頂きましたヽ(^o^)丿
ペロペロキャンディと温かいコーヒー
それにご自分でお作りになったマスコットです☆ミ



元々ハンドメイドがお好きのようで
いろいろとお作りになるそうなんですが、
病気になられてからはなかなか・・・との事でした。

抗がん剤を打っていたころ、
私も関節が痛い、こわばるといった時期がありました。
それに寒さが加わると、細かい針仕事なんか
やる気も起こりません。

そんな中、私の為に一生懸命作って頂いたのかと思うと、
手のかなわない辛さが分かるだけに
本当にありがたい気持ちでいっぱいでした(●^o^●)

早速お店に飾って「今日もよろしく!」
と話しかけたりしています(*^^)v

昨日・・・
昼過ぎまでパジャマのままダラダラしていると、
“ ピンポ~ン!” の音が・・・

この時間、何かのセールスかな?
と思いつつドアを開けると、東京から里帰り中の
友達夫婦が立っていました~>゜)~~~

え~~~!こんな格好やからちょっと待って~~~!と、
大慌てで着替えをし、改めてお出迎え・・・

「ごめんね~!突然やって来て!」と言っていましたが、
こっちこそごめんね!こんな時間(お昼12時過ぎ)なら
普通にちゃんとしている時間ですよね(*_*;
やっぱり今年も素敵な奥さんには程遠い私。。。

反省もしましたが、立ち直りも早く、久しぶりの再会に大喜び!
ASHもご主人とは仲がよく、英語も堪能なので、
遊びに来てくれて、とっても嬉しいようでした!
数少ない夫婦ぐるみのお友だちです(*^^)v

中学校からの親友で、話題はもっぱら先日の同窓会の事・・・
残念ながら友達は参加できなかったので、
私は、「あ~でね!こ~でね!」と
マシンガンのように一方的に話をしていました(-_-;)
これまた反省点です・・・

聞けば、当日の飛行機で帰るとの事・・・
余りゆっくりすることもなく帰っていきました(@^^)/~~~

ちらっと「東京、雪らしいけど大丈夫かな?」
と思いましたが、ま~大丈夫やろ!と
勝手に決めつけ、夜ご飯食べながら
「もう帰り着いたかな?東京雪で、さみ~やろね~」
なんてASHと話していたら着信が・・・

皆さんご存知の通り、飛行機は午後から全便欠航・・・
空港まで行き、チケットを取り直したり大変だったようです(-.-)

それからご主人だけでしたが、我が家へお招きして
一杯やりながら、楽しい時間を過ごしました(*^。^*)
いくつになっても友達って素晴らしいもので、
人生の財産ですね!

今日の最終便で東京に経つとの事・・・
昨日は楽しかったよ!来てくれてありがとうm(__)m
また会える日を指折り数えて待ってます!
寒いだろうから3人とも風邪引かないように
気を付けて帰って下さい(行ってらっしゃいかな?)

今度こそバッチリ素敵な奥さん姿を
ご披露したいと思います!(ハッ、ハッ、ハッ!)

~今朝のジョー~

朝起きるとこの顔が目の前に・・・
にゃんとも平和な朝でした・・・

  

Posted by ひだまり at 14:52Comments(8)ひとりごと

年末年始の日記(其の二)

2013年01月08日

みなさんこんにちは!(^^)!
なんだかどんよりしたお天気ですねくもり
私事ですが少しずつ疲れが取れて
昨日より随分元気になりました(*^。^*)

日曜日は疲れから本当に寝込んでしまい
自分の体力の無さを改めて思い知りました(T_T)
しかも寝すぎて寝違えてしまい、
今度は首が回らないという体たらく・・・
今年も自分自身の先が思いやられます→←

話変わって昨日の続きをひとつ・・・

大慌てで長崎を出発したひだまり一行ダッシュ2
12時に長崎を出て、私的には “ よし!間に合う! ” と計算!
カステラを買っていない事にどうしてもあきらめがつかなかった私は、
サービスエリアにお立ち寄り・・・(しかも自分用)

ASH 「間に合うと?大丈夫?」
私 「大丈夫よ~!余裕で間に合うしっ!カステラ、カステラっと!」

しかし、年末の帰省ラッシュにひっかかってしまい
鳥栖ジャンクションあたりで渋滞に・・・
自分で自分の行動に全力で反省しました(-_-;)

その後しばらく進むと渋滞は解消され一安心・・・
一緒に行くと約束していた友達に
とりあえずギリギリに行くと連絡しました。。。

一旦家に帰りお母さん達を降ろし6時ちょっと過ぎに会場着!
あんな時の素早さはどこから来るのでしょうか???
自分でも驚きます(゜.゜)

同窓会・・・
30才になった時にあった以来なので、
10年ぶりの再会になる人がほとんどです!
でも不思議と心休まる楽しい時間でした(●^o^●)

30の時にはまだそんなに感じなかった事ですが、
40になると男子も、女子もいろんな経験をし、
人生の荒波をいくつか乗り越えたようで、
みんな素敵に輝いて見えました(*^。^*)

一次会には先生も来て下さり、
出席確認で当時のように名前を呼ばれ、順に近況報告・・・

都会で頑張っている人、家業を継いだ人、
家族の為に頑張っている人・・・いろいろです!
頑張っていない人なんて一人もいません!!!

中学校の時にはそんなに話したこともなかった人とも
なんだか自然に声をかけれるから時間って不思議です。

来る前にこんな会話がありました

ASH 「終わったら迎えに行くから電話してよ」
私  「大丈夫!私も疲れたし、一次会で帰るから!
    9時ごろには歩いて帰るよ~」

     ~三時間後~

私  「ごめん!二次会行ってくるわ!」



私  「28に見えるように撮ってね!」 「無理!」
私  「セーラー服でまだいけるよね!」 「無理ってば!」

     ~五時間後~

私  「けけけ~っ!迎えにきてくださ~い!」



と~~っても楽しかったんです・・・
この後家に帰り、上機嫌で大声で笑い飛ばし、
眠りについてるみんなを起こし、爆睡しました・・・

次の日・・・10時に起床(*_*;
起きるとみんな朝食を済ませてました。。。
とほほ。。。

こんな感じで2012年の幕を閉じました。
自分で言うのもなんなんですが、私元気ですよね・・・
  

Posted by ひだまり at 14:43Comments(4)ひとりごと

こんな日もあるさっ!

2012年12月14日

今日は朝から嫌な事がありダメダメの日で
しかも天気も悪くなってきて
久しぶりにもや~っとした気分です。。。

基本的に明るい性格なのですが、
たま~に気持ちがどんよりする時があります(-_-;)
人間なので当たり前なんですがね→←

ここに来るまでの間も運転しながら
今朝の出来事を考えていました。
どうしたら最良の答えが出るのか・・・
無い知恵絞って考えていました。
そんな中・・・

私はお店までラジオを聴きながらやって来るんですが、
ラジオから高校生の時に流行った曲が流れてきたんです。
確か永井真理子?の歌だったと思いますが…
当時友達とカラオケボックスで歌ってた曲でした!(^^)!

その歌を聴きながら
“ 高校の頃は楽しかったな~!何の悩みも無くて・・・ ”
なんて考えていたんですが、
“ いや、あの頃はあの頃で悩んでたわ! ”
と思ったんです。

高校の時の悩みは大概好きな人の事くらいなんですが、
誰それが何とかちゃんと喋ってた!なんて些細な事でも
本人にとっては一大事だったんですよね。

そんなことを考えながら、そのうち
“ 悩んでるのは自分だけじゃないわ! ”
大なり小なり、みんな何かしら悩みを抱えているんですよね。

私の悩みも他の人から見れば大したことない・・・と思うと
ま~何とかなるやろ!って気になってきました。
しかもこうやって文章にしている間に
何だか悩んでいたことがバカらしいとさえ思えてきました(@_@;)

“ 反省はしても後悔はするな ”
うちの兄が言っていました。
たまにはこんな日がないと、この言葉も思い出さないもんです。

家に帰ってASHにもこんな一日だったと話せば
きっと悩んでいた事も忘れてしまい、逆に
もうちょっと悩んでたら?と言われそうな気がします。

立ち直り早すぎかも知れませんが、温かい紅茶を頂き
山下達郎のアカペラなんか聴いて
心穏やかに残りの時間を過ごしたいと思います(*^^)v

~昨日のジョー~

全力でお休みになられております(;一_一)

  

Posted by ひだまり at 15:02Comments(6)ひとりごと

国際結婚豆知識☆ミ

2012年12月12日

さ、寒いですね・・
だるまのように丸くなっている今日この頃
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

とうとう12月です。。。
12月にはオーストラリアから母がやって来ると
分かっていたのに、何にも手を付けていない私(-_-;)
英語も掃除も庭の整理も・・・全て諦めました(T_T)
中学生の姪っ子から “ あきらめちゃダメ! ” と
励まされる始末。ふぅ~っ・・・キビシィ!

国際結婚。憧れる方もいらっしゃるかも知れません。
でもなかなか簡単なものではありません!
結婚することはなんら問題ないのですが、
いろんな手続きが結構面倒なんです(-.-)

日本人と結婚してもすぐに永住権がもらえる訳ではありません。
始めは2,3年に一度(忘れましたが・・・)入国管理局まで
更新に行かなければなりません(*_*;
それから5年後に伸びて、やっと永住権がもらえます。
ASHも去年やっとのこともらえました!

それだけではありません。
外国人には住民票がなく役場に行くと証明書がでます。
しかも “ エイリアンカード ” と呼ばれる
免許書のような物を持ち歩いています。
こちらも何年かに一度更新しないといけません。
つい忘れそうになるので、結構手間なんです(@_@;)
もちろん全てにおいて手数料がかかり、
おまけに収入印紙を買わないといけません。
外国人の皆さん大変です・・・

多分、日本に帰化すれば全てOKなのでしょうが、
本人に全くその気がないし、
私だってオーストラリアに住むからオーストラリア人になろう!
と言われても、丁重にお断りします。

まぁ、そんな夫婦は文句言わず更新するしかないんですよね。

私の子供の時の夢はとても大きく
“ジャッキーチェンと結婚する!” 事でした。
でも、子供ながらに河合奈保子や、テレサ テンとのゴシップを聞き
“ だまされた! ” と勝手に思いそのうち興味が失せたんですが、
もし夢が叶っていたら(ありえないのは重々承知ですが!)
同じように手間がかかっていたんでしょうね(ー_ー)!!
日本にジャッキーが住む事前提ですが・・・

あと10日したらもう来宮しています。
私はヘラヘラした顔でお母さんとハグしている事でしょう(●^o^●)
とっても素敵なお母さんで、何をおっしゃる訳でもないいんですが、
今から緊張しています^_^;

トロンドームやフローランテのイルミネーション位しか
今のところ思いつきませんが、宮崎を満喫してもらおうと
あれこれ思案中であります・・・

~今朝のちょっぱー~
犬は喜び庭駆け回る・・・はずなんですが、
ちょっぱーはファンヒーターの前で熱風に吹かれています(=^・^=)
私でも熱いんですが(゜o゜)


  

Posted by ひだまり at 14:53Comments(4)ひとりごと

おばさんの定義って?

2012年12月03日

最近どんよりしたお天気が続いていますねくもり
今日は久しぶりに見つけたホイットニーヒューストンを聴きながら
穏やかな午後を過ごしております(*^_^*)

昨日は本当に何にもない日曜日で
しかも雨まで降っていたので、お家でぼんやりと過ごしました。

おまけにCS無料放送の日とくればCSIなんかの海外ドラマやら
アニマルプラネットやら何やらかんやら見放題ではありませんか!
ラッキ~☆とばかりにTVにかじりついていましたテレビ

最近、日本のドラマをほとんど見ていません。
昔は、太陽にほえろなんかの刑事ドラマをドキドキして観ていたし
スクールウォーズ、不良少女と呼ばれて等の大映ドラマシリーズを
ハラハラしながら観ていたんですよね~!
たくさん見ていたんですけどね(゜o゜)
学校に行って友達と必ず話題になっていたので・・・

ドラマが面白くない。。。そこで考えました。
これってやっぱり私がおばさんになったから?
昔は私がおばさんになっても~♪って歌っても
何とも思いませんでしたが、今はリアルな感じがして。。。

先日、お店の入り口で大転倒をしてしまい、
足をざっくり怪我してしまいました(T_T)
写メを撮ったのでUPしようと思ったら、ASHから
“ 気持ち悪いから止めなさい ”と言われたので
“ ちぇっ!”っと思い削除しましたが
本当にマンガみたいに転んで、ひどいケガでしたガーン

昔なら多少ヨタヨタしていても、何とか体制を立て直していたと
思うのですが、近くにあるドアノブもつかみ損ね危機回避ならず・・・
通りすがりの高校生から“あ~あ・・・”って顔で見下ろされる始末。

“おばさんをバカにするな!”
と心の中でつぶやき、恥ずかしいので流血したまま
ソソクサと車に乗り込みました(;一_一)

私は40才になるのを楽しみにしていました!
今でも素敵な40代を過ごすぞ~とワクワクしています。。。が。。。
体力のなさは実感ですね~(元々そんなのないし・・・)

ちょっと前までは、歯科医院にくる子供たちに
“ はい!おね~ちゃんの方向いてね~! ”
と平気で言ってましたが、今では
“ はい!こっち向いてね~! ” に変わっています。
さすがにねぇ(*_*; お母様方から失笑をかいそうでタラーッ

まぁ、これからも~女は40から!~という持論に変わりはありませんが、
体力と相談しながら、素敵に年齢を重ねていきたいなと思っています!
そろそろ3時からやっている水戸黄門の印籠が出るので
今日のつぶやきはおしまいです☆ミ

~昨日のジョー~
ちょっと舌直し忘れてるよ!

  

Posted by ひだまり at 15:47Comments(8)ひとりごと

時には主婦らしく。。。

2012年11月21日

朝晩ホントに寒くなってきましたね!
冬は冬で温かいお鍋に紅茶で夜食・・・
今日もマルマルしているひだマル・・・まりです(●^o^●)

今日のブログは私も一応主婦です!というアピールを込めまして!(^^)!
昨日、keikoさんからふんわりして美味しそうなパンと
大好きな紅茶の詰め合わせを頂きました ♪



このパンを見た途端 “今夜はクリームシチューじゃ!” と決定!
私は仕事が終わって家に帰るのが大体8時。
ASHの仕事が終わるのが大体10時。
いつもそれからの夕食なのです。。。
今これを書きながら “ うん!こりゃ痩せる訳ないわ! ”と改めて実感(*_*;

いつもならシチューとパンだけのところですが、
今日はブログに載せるぞ!と思っていたので
これまた頂き物のズッキーニで作ったカルパッチョを添えてみました!

ズッキーニってクセがなく美味しいですよね(*^。^*)
生で食べれるのは知らなかったのですが、
職場のお料理上手な先輩が教えてくれたサラダをアレンジ。

ズッキーニを千切りにしてその上に野菜と、
安かったお刺身を並べカルパッチョソースをかけるだけ ★
なんということでしょう!!!
何だかこじゃれた一品の完成です(*^^)v



食後のデザートに何だかスーパーで美味しそうだった
パイナップルまでテーブルに出したら、とうとうASHから
“どうしたと!まりさん(゜o゜)”
と言われてしまいました(-_-;) どうしたとって・・・
“ブログにね、たまには皆さんみたいに載せてみようかなと思ってさぁ”
やっぱり慣れない事するとビックリするんですね(T_T)

で、昨日の夕食はこんな感じでした(*^^)v


よそのお宅はいつももっといいものを食べていることに
どうか気づかないように祈るばかりです(-.-)

さっ、今夜は皿うどんをちゃちゃっと作って頂きましょうかね~!

~お・や・つ~
keikoさんから頂いた物の中に私か、ドラえもんかと言うくらい
大好きなどら焼きが入っていましたヽ(^o^)丿
3時のおやつにぱくっといただきました( ^)o(^ )
keikoさん!ごちそうさまでした~!





  

Posted by ひだまり at 21:12Comments(4)ひとりごと

ユーザー車検受けました(゚∀゚)

2012年11月05日

昨日の夜は結構雨が降りましたね雨
たまにはしとしと雨の音もいいものでした(●´∀`●)

私はほぼ毎日川南から愛車に乗ってやって来るのですが、
先日、二年に一度のお約束“車検”がやってきました(^。^;)

我が家は自分の車はもちろんの事ashの車も私が
ユーザー車検を受けに陸運局まで行きます。
もう何回も受けに行ったのですが、
2年に一度という間隔と、物覚えが悪い為、
毎回フレッシュな気分で受けています(~。~;)?

別に悪い事している訳では無いのですが、
いつも心臓がバクバクして、
検査のレーンに乗るとアワアワしてしまいます(*_*)

手続きから検査終了まで、一時間かかるかどうか位なんですが、
その間のストレスと行ったら…
検査自体そんなに難しく無いんですよ!
でも、終わった時にはどっと疲れています。

ですが、やっぱり安いんです。
必要経費だけで済むので、毎回悩みながらも
結局、陸運局まで行ってますガーン

うちの母からよく
“やってやれないはずがない!やらずにできるはずがない”
と言い聞かせられていました。
行けば何とかなるものです(≧▽≦)
今月はまたashの車の車検を受けに行きます。

先月受けたのに、もうすでにフレッシュな気分です…
今から考えただけでもドキドキします(゚Д゚)

7年で20万キロオーバーです(‥;)
購入時に車屋さんから“ホントにこの色でいいんてすか?”
と言われたんですが、私はこの車が大好きなんです!(^^)!
なので、まだまだこれからも頑張ってもらいますよ~!!


~昨日のジョー~
どこかと思えば冷蔵庫の上から見られてました!

  

Posted by ひだまり at 14:50Comments(7)ひとりごと

ハリウッド映画と日本映画

2012年09月18日

気持ちのいい風が吹いていますね!
秋・・・夏痩せすることなく収穫の秋に突入します。。。

昨日までお店も勤務している歯科医院もお休みで
3連休を頂いていました!(^^)!

休みの前までワクワクしていたのですが、
台風接近で出鼻をくじかれ、しかもタイミングよく
風邪をひいてしまい結局お家でゴロゴロすることに・・・

我が家は夫婦揃って映画が大好きなんですが、
映画館にもお尻が重くてなかなか行きださず、
レンタルビデオ屋さんも隣町まで行かないといけない…
結局お手軽だったWOWWOWに加入しているんです。

今までレンタル屋さんに行って迷っているときに
ハリウッド映画の“超大作!”やら“アカデミー賞受賞!”等の
作品に随分騙されてきました・・・

WOWWOWの良いところは、まず自分が借りないような
作品も気軽に見れるところで、“ま~ちょっと見てみるか!”
と見始めたものが、意外にツボにハマるという事が・・・

昨日は“半落ち”をやっており・・・

2004年の作品だったようなのですが(結構昔で驚きました)
公開当時は話題になっていたと思います。

アルツハイマーの妻から“自分を殺して・・・”と依頼されての殺人。
夫である元警部の裁判を通して見えてくる真実。

とても見ごたえのある映画で、考えさせられる映画でもありました。
もし自分がアルツハイマーになってしまったら???
難しいテーマでだったんですが飽きることなく2時間半
食い入るように観ていました。

寺尾明はじめ配役もよく、派手な何かがある訳ではないのですが、
心に残る作品でした。久しぶりに“号泣”・・・

一昔前までは、本当に洋画しか見なかった私。。。
中学、高校と愛読書は“スクリーン”だった位昔から映画は好きです。
ただ、最近のハリウッド映画はなぜか面白くないんです・・・
なぜでしょう???
昔はホントワクワクドキドキして観ていたのですが…
私が年を取ったから???
まだ自分でも答えが分かりませんが、これからは洋画だけでなく
邦画もたくさん見たい!と今更ながら思った休暇でした(*^^)v

まずはWOWWOWで毎週やってる“寅さん”シリーズを制覇しようと思いま~す!

~今日はちょっぱー~
この子もお休みモード全開で一緒にのびてました(*_*;
  

Posted by ひだまり at 14:58Comments(8)ひとりごと

Facebook???

2012年09月14日

みなさんこんにちは!
今日はちょっとしたつぶやき・・・独り言・・・愚痴・・・???

あのですよね。
お店を始めた当初からいろいろな方に
“Facebookを始めんとねっ”と言われ、
設定もして頂き、登録する事はや3ヵ月・・・

未だに使えない私っていったい・・・

何をどうしたらいいのか解らないんです。
ブログができればFacebookもできると言われたのですが…

一度記事をUPしてみたのですが、
特定のお一人にしか届いておらず、
みんな見た~?と聞いても
なにそれ???の返事が・・・
私の何が悪いのか???
こんなんなので、お友だちも4人しかいません(-_-;)
しかもそのうちお一人は、知らないうちに
自分でお友だち申請をしたようです。

こんな私を許可していただいてありがたいことですm(__)m
ホントどこまでもアナログな人間ですみません(T_T)

~昨日のジョー~
どこまでも伸びそうな感じがします・・・
  

Posted by ひだまり at 15:31Comments(12)ひとりごと
プロフィール
ひだまり
ひだまり
自分が経験した“乳がん”を元に、抗がん剤治療時に必要な帽子、手術後用下着、ゆったりめのお洋服など取り揃えております。治療の事、術後の事などお話しながら元気になって頂ければと思っています。
(第一・第三・第五土日と祝日はお休みです)
場所は宮崎市江平西2丁目ブレストピアさん前です。
ご連絡先
090-2096-3357まで・・・

みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人