スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

今日は誕生日ラッシュ!

2013年01月25日

みなさんこんにちは!(^^)!
今日も穏やかな午後、風が無ければ
温かいだろうな~と思いながらお店番していますスマイル

今日、1月25日我が家は誕生日ラッシュですヽ(^o^)丿

まず・・・
77才になる私の父です!
数字的になんだかラッキ~な1年って感じがします ♪



二人目は12人兄弟の真ん中6番目で、14才になります(*^_^*)
中学校ではサッカー部で頑張っているようです!
そろそろ、行先も解らないまま
盗んだバイクで走りだしたくなる年齢ですが、
いつまでもそのままの明るさを忘れないで欲しいものです☆ミ



三人目は12人兄弟の8番目で、10才になります(●^o^●)
なかなかの友達思いな彼・・・
まだまだ声変わりもせず、かわいいんです(^^♪
悪さをしても、「まりね~ちゃんは知ってるよ!」なんて問い詰めると、
すぐに「ごめんなさ~い!」と白状します。。。
まだまだ純粋で、このまま大きくなって欲しいものです!(^^)!



家族が多いと誕生日も毎月のようにあるんですが、
同じ日に3人はすごいと思いません???

今日はちょっと早めにお店を閉めて
プレゼントにケーキを買って帰りますヽ(^o^)丿

・・・誰がろうそくの火を消すのか?
父が子供を出し抜きフライング気味にやっちゃって、
なんだか泣かせそうな気がします(T_T)

~昨日のジョー~

ちょっぱ~のおもちゃですが放しません・・・

  

Posted by ひだまり at 15:33Comments(6)家族

1月のイベントはタロット占い ♪

2013年01月21日

みなさんこんばんは!(^^)!
週の始まり月曜日、いかがでしたか?

今日は23日(水曜日)に行うイベントのご紹介です!
今月は・・・


一年のスタートとして、タロット占いを開催します。。。

数あるカードの中から何枚か選んで頂き
どういう意味があるのかをライラックさんに
解説して頂きます(●^o^●)

今年はどんな一年となりますか
ちょっと覗いてみませんか?

~昨日のジョー~

丸まって寝ている姿をパチリ!

  

Posted by ひだまり at 23:05Comments(0)Shop

まさか新聞に載るなんて!

2013年01月18日

穏やかな午後、みなさんいかがお過ごしですか?

今朝はなんだか体の動きが鈍かったので、
車でレディ・ガガの曲を聴きながら調子を上げ
ハイテンションで出勤しましたヽ(^o^)丿
音楽は元気の源です!

ところで、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
16日付けの宮日新聞に掲載されました(*^。^*)



宮日さんから “ ガン患者さんの企画があり・・・ ”
とのご連絡を頂いたのは去年の事なんですが、
いろんな取材を受けて、今回の掲載になりました。

新聞の取材なんて受けた事もないこれまでの人生・・・
テーマはガン患者さんの社会復帰についてとの事。
ホントに私でいいんですか???知りませんよ~!!!
と思いながらお話させて頂きました(*^_^*)

歯科医院の方にもお見えになり院長等にも取材を・・・
いつ回復するのかも解らない私を待っていてくれた事は
本当に感謝しています。

やっぱり病気に罹ると、どうしてもお金がかかります。
ある程度は保険で賄えるとはいえ
ガンの治療にはトータルすると相当かかります。

支出は多いが、収入が無い。。。
じゃあ2万も3万もする薬をやめるか?
でも、それでは命に係わる。。。

時代劇ではこんな時、ねずみ小僧でも出てきて
小判を置いていってくれるのですが、
この世の中そんなに甘くありません(-.-)

それに治療が一段落して社会復帰を考えた時に
働くところが無ければ、これまた一苦労です。。。
休みを取って病院に行くことも、万が一の再発も
初めから理解してくれて
全部含めて採用してくれる所を
探さないといけません。
病気になると本当に大変です。

私は本当に周りのスタッフからも恵まれており
抗がん剤打ってきつい時なんか休んでも
みんなが人数足りない分をサポートしてくれて
嫌な顔する人は一人もいませんでした。
逆にいろいろと気を使ってくれるので、
こっちも “ みんなの為にも頑張んなきゃ! ”と思っていました。

こんな事に気が付けたのも乳がんに罹ったからです。

病気になっていろんな不安やお悩みを
私の経験してきたことで少しでも軽減することが出来たら・・・
いつもそう思いお店に来ています(●^o^●)

がん患者の社会復帰・・・
みなさんのサポート、ちょっとした心遣いが
一番の近道だと思います(^^♪

しかし・・・この写真は・・・カッパみたいな顔じゃないですか?
28歳でイケるよう撮って下さいとお願いしたんですが・・・(無理!)

はっ!やっぱり平田川で拾ってきたって
兄ちゃんが言ってたんですが、満更ウソじゃないかも。。。

~昨日のジョー~

最近我が物顔で私の実家に居付いています(ー_ー)!!
しかも甘やかされてマルマル太ってるんですが・・・

  

Posted by ひだまり at 14:56Comments(13)乳がん

友エンポウヨリ来ル

2013年01月15日

みなさんこんにちは!(^^)!
昨日、都会では大荒れの天気だったようですね・・・

連休中はお休みを頂き、リフレッシュさせて頂きました!
リフレッシュといってもひたすらゴロゴロしていましたが…
寝るのにはもってこいの雨でしたし雨

先日、都城からお客様がお見えになりました!
お店をオープンして間もない頃からのお付き合いで、
病院に見えた時に時々お立ち寄り頂きます。。。

その方からプレゼントを頂きましたヽ(^o^)丿
ペロペロキャンディと温かいコーヒー
それにご自分でお作りになったマスコットです☆ミ



元々ハンドメイドがお好きのようで
いろいろとお作りになるそうなんですが、
病気になられてからはなかなか・・・との事でした。

抗がん剤を打っていたころ、
私も関節が痛い、こわばるといった時期がありました。
それに寒さが加わると、細かい針仕事なんか
やる気も起こりません。

そんな中、私の為に一生懸命作って頂いたのかと思うと、
手のかなわない辛さが分かるだけに
本当にありがたい気持ちでいっぱいでした(●^o^●)

早速お店に飾って「今日もよろしく!」
と話しかけたりしています(*^^)v

昨日・・・
昼過ぎまでパジャマのままダラダラしていると、
“ ピンポ~ン!” の音が・・・

この時間、何かのセールスかな?
と思いつつドアを開けると、東京から里帰り中の
友達夫婦が立っていました~>゜)~~~

え~~~!こんな格好やからちょっと待って~~~!と、
大慌てで着替えをし、改めてお出迎え・・・

「ごめんね~!突然やって来て!」と言っていましたが、
こっちこそごめんね!こんな時間(お昼12時過ぎ)なら
普通にちゃんとしている時間ですよね(*_*;
やっぱり今年も素敵な奥さんには程遠い私。。。

反省もしましたが、立ち直りも早く、久しぶりの再会に大喜び!
ASHもご主人とは仲がよく、英語も堪能なので、
遊びに来てくれて、とっても嬉しいようでした!
数少ない夫婦ぐるみのお友だちです(*^^)v

中学校からの親友で、話題はもっぱら先日の同窓会の事・・・
残念ながら友達は参加できなかったので、
私は、「あ~でね!こ~でね!」と
マシンガンのように一方的に話をしていました(-_-;)
これまた反省点です・・・

聞けば、当日の飛行機で帰るとの事・・・
余りゆっくりすることもなく帰っていきました(@^^)/~~~

ちらっと「東京、雪らしいけど大丈夫かな?」
と思いましたが、ま~大丈夫やろ!と
勝手に決めつけ、夜ご飯食べながら
「もう帰り着いたかな?東京雪で、さみ~やろね~」
なんてASHと話していたら着信が・・・

皆さんご存知の通り、飛行機は午後から全便欠航・・・
空港まで行き、チケットを取り直したり大変だったようです(-.-)

それからご主人だけでしたが、我が家へお招きして
一杯やりながら、楽しい時間を過ごしました(*^。^*)
いくつになっても友達って素晴らしいもので、
人生の財産ですね!

今日の最終便で東京に経つとの事・・・
昨日は楽しかったよ!来てくれてありがとうm(__)m
また会える日を指折り数えて待ってます!
寒いだろうから3人とも風邪引かないように
気を付けて帰って下さい(行ってらっしゃいかな?)

今度こそバッチリ素敵な奥さん姿を
ご披露したいと思います!(ハッ、ハッ、ハッ!)

~今朝のジョー~

朝起きるとこの顔が目の前に・・・
にゃんとも平和な朝でした・・・

  

Posted by ひだまり at 14:52Comments(8)ひとりごと

年末年始の日記(其の四)

2013年01月11日

みなさんこんばんは!
今日は仕事が終わって日向の温泉に行ってきました(^^♪
体の芯までぽっかぽかで、いい気持ちのひだまりです☆ミ

今日は年明けに行った鹿児島編をひとつ・・・

この日は朝からいいお天気で、寒さの中にも
気持ちの良さを感じられたスタートでした(●^o^●)
朝は7時半出発と、普通に人の動き出す時間で
お母さん達も一安心・・・

鹿児島へ向かう途中、兄からの電話で
えびの辺りは雪が残ってるかも!とアドバイスが・・・
予定を少し変更して、えびの高原へ車

いつも雪と縁がないオーストラリアの皆さんは
寒くても喜んでいるようでした!(^^)!



その後、霧島温泉郷を抜けて
山を下りたところで、兄の家族と合流。。。

みなさんは出水市のツルをご覧になった事ありますか?
私は初めて出水まで出かけたのですが、遠いですね~!
山越え、谷越え・・・いいかげん疲れた頃に
ツルの飛来地に到着しましたヽ(^o^)丿

ここは立ち入り禁止区域が設けてあり
ツルが大事に保護されているので、
たくさんのツルが飛来してきていましたオドロキ



これでも少ない方らしく、群れを成してグルグルと
飛んでいるツルもたくさんいました!
来たるべき日の為に飛行訓練をしています。。。

私は知らなかったのですが、ツルは一夫一婦制なんだそうです。
一度相手を決めたら毎年同じカップルでやって来て
どちらかが亡くなるまで連れ添うという。。。

もし怪我をして飛び立てないと、
治るまで相手を待つんだそうです。
それでも飛べない時は、ぎりぎりまで待って
飛び立っていくそうですが、
翌年、また同じ相手の元へ帰ってくるんですって!

間違っても私みたいに
「先行って待っちょくかいね!気を付けて来ないよ~」
なんてことは言いません(@_@;)
ツルのほうが夫婦愛、強いじゃん!と反省(T_T)

この日はこの後そのままホテルに行き(それでも5時頃)
早めにゆっくりしました。。。

翌日・・・

この日のお天気もバッチリで清々しい朝でした!

元々みなさん “ 桜島 ” が見てみたいとの事(゜.゜)
隼人方面から市内へ向かう途中
桜島がとてもきれいに見えました!
おまけに小さな噴火まであり、
今でも元気な活火山に「Wow ! 」

鹿児島市内からフェリーで桜島へ船



桜島には何度も訪れていますが、
いつ来ても違った景色を見せてくれる
とても大好きな場所です!

この日は遠く開聞岳まで見渡せました(^○^)
夕日のキレイさにお母さんも感動していました・・・



そんなこんなで・・・

大忙しの、予定がぎゅ~~ッと詰まった日程を終え
5日の土曜日、みなさんオーストラリアへ帰っていかれました。。。

長いようで短かった二週間。
今度またいつ日本に来れるか分からないので、
やってあげたいこと、見せたいものが沢山ありすぎて・・・
本当にいろんな所へ行き、よく食べて、
お母さんも私もクタクタになるまで遊びました。

嫁も姑もそろって乳がんだということがウソのようです。

日本の美しさ、宮崎の素晴らしさを
少しでも感じてもらえたならいいな・・・

今年は今まさに抗がん剤治療中で
お正月も何もなかった方がいらっしゃる事と思います。
本当に浮かれる気分にもなれず、
お辛いだろうと思います。。。
私も3年前のお正月はぐったりしていて
本当に寝正月でした(-_-;)

治療中の皆さん、今年は季節に例えると冬です。
でも一歩一歩前に前進していることを忘れないで下さい。
来年はきっと素敵なお正月が迎えられると信じています。

きっと暖かなやわらかい春が待っていてくれますよ!

年末年始の日記は今日で一段落・・・
お正月気分もやっと終わりです・・・(遅っ!)

今年もライトハウスはいっぱい灯りをともし
みなさんと笑って過ごせる一年になるよう精進します(●^o^●)

ちなみに・・・
宮崎でもいろいろ出没していましたよ~!

  

Posted by ひだまり at 00:28Comments(2)旅行

年末年始の日記(其の三)

2013年01月09日

今日は日の当たるところにいると暖かいですね!
お店の中は日が当たらないので寒く、
相変わらず温かい紅茶を手放せません・・・

大晦日・・・

我が家のメニューは考えた挙句
温かい物を喜ばれるようなので、“ みそ鍋 ” でした。
外国人4人とつつく鍋・・・想像してみて下さい・・・
なんだか温まったのとは違う変な汗かいてしまいました(@_@;)

今年は見らんでもいいかな~と思っていた紅白も
やっぱりスタートから見て、しっかり紅組を応援・・・
ちなみにオーストラリアにはクリスマスの日に
紅白のような歌番組がありますよ。

年越しそばも今年はいいかな~・・・と思っていましたが、
サブちゃんの風雪流れ旅を聴いていたら、
やっぱり食べんといかんわっ!と大慌てで準備をし、
半強制的にお母さん御一行にも召し上がって頂きました☆ミ

お正月・・・

昨日の紅白をみて、お母さん達は着物に興味深々・・・
ここは一発、昨日の反省も込めて大和撫子をアピールしなきゃ!

昔取った杵柄・・・着物を出して着てみました。
人に着せる事は出来るのですが、
自分で着るのは久しぶりで
あ~でもない、こ~でもないと
軽く筋肉痛になりそうな位悪戦苦闘・・・
お太鼓を上にあげる事ができず、
結局最後はうちの母に泣きつきました。
これを機に今年は着物をもう一回勉強しようと思っています!(今のところ)

隣から子供たちも新年のご挨拶にやってきました!(^^)!
みんな揃って明けましておめでとうございます!



こんな感じで幕を開けた2013年・・・
さすがに朝からのおせちは無理!とASH
フツ~にサンドイッチの朝ご飯(*^_^*)

ゆっくりと穏やかな一年のスタートでした(●^o^●)

明日は2・3日で出かけた鹿児島旅行編です!

~今年のジョー~

今年の干支、ヘビのまねでしょうか???
こんなに伸びんでもよくない???

  

Posted by ひだまり at 14:52Comments(6)家族

年末年始の日記(其の二)

2013年01月08日

みなさんこんにちは!(^^)!
なんだかどんよりしたお天気ですねくもり
私事ですが少しずつ疲れが取れて
昨日より随分元気になりました(*^。^*)

日曜日は疲れから本当に寝込んでしまい
自分の体力の無さを改めて思い知りました(T_T)
しかも寝すぎて寝違えてしまい、
今度は首が回らないという体たらく・・・
今年も自分自身の先が思いやられます→←

話変わって昨日の続きをひとつ・・・

大慌てで長崎を出発したひだまり一行ダッシュ2
12時に長崎を出て、私的には “ よし!間に合う! ” と計算!
カステラを買っていない事にどうしてもあきらめがつかなかった私は、
サービスエリアにお立ち寄り・・・(しかも自分用)

ASH 「間に合うと?大丈夫?」
私 「大丈夫よ~!余裕で間に合うしっ!カステラ、カステラっと!」

しかし、年末の帰省ラッシュにひっかかってしまい
鳥栖ジャンクションあたりで渋滞に・・・
自分で自分の行動に全力で反省しました(-_-;)

その後しばらく進むと渋滞は解消され一安心・・・
一緒に行くと約束していた友達に
とりあえずギリギリに行くと連絡しました。。。

一旦家に帰りお母さん達を降ろし6時ちょっと過ぎに会場着!
あんな時の素早さはどこから来るのでしょうか???
自分でも驚きます(゜.゜)

同窓会・・・
30才になった時にあった以来なので、
10年ぶりの再会になる人がほとんどです!
でも不思議と心休まる楽しい時間でした(●^o^●)

30の時にはまだそんなに感じなかった事ですが、
40になると男子も、女子もいろんな経験をし、
人生の荒波をいくつか乗り越えたようで、
みんな素敵に輝いて見えました(*^。^*)

一次会には先生も来て下さり、
出席確認で当時のように名前を呼ばれ、順に近況報告・・・

都会で頑張っている人、家業を継いだ人、
家族の為に頑張っている人・・・いろいろです!
頑張っていない人なんて一人もいません!!!

中学校の時にはそんなに話したこともなかった人とも
なんだか自然に声をかけれるから時間って不思議です。

来る前にこんな会話がありました

ASH 「終わったら迎えに行くから電話してよ」
私  「大丈夫!私も疲れたし、一次会で帰るから!
    9時ごろには歩いて帰るよ~」

     ~三時間後~

私  「ごめん!二次会行ってくるわ!」



私  「28に見えるように撮ってね!」 「無理!」
私  「セーラー服でまだいけるよね!」 「無理ってば!」

     ~五時間後~

私  「けけけ~っ!迎えにきてくださ~い!」



と~~っても楽しかったんです・・・
この後家に帰り、上機嫌で大声で笑い飛ばし、
眠りについてるみんなを起こし、爆睡しました・・・

次の日・・・10時に起床(*_*;
起きるとみんな朝食を済ませてました。。。
とほほ。。。

こんな感じで2012年の幕を閉じました。
自分で言うのもなんなんですが、私元気ですよね・・・
  

Posted by ひだまり at 14:43Comments(4)ひとりごと

年末年始の日記(其の一)

2013年01月07日

みなさま明けましておめでとうございますm(__)m
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^)v

長い事ご無沙汰しておりました!
土曜日に無事お母さん御一行はオーストラリアへ
帰国されました・・・
寂しい思いもありますが、ぶっちゃけ“ほ~っ・・・”と
しています。
何せこの二週間、お母さん方に全力投球していたもので。。。
何からご報告すれば良いのか分からない位
いろんな所に行き、楽しんで頂きましたヽ(^o^)丿

12月29日・30日
長崎へ行ってきました船
熊本から雲仙までフェリーで渡り車で移動・・・


前日、お母さんに「明日は何時に出発?」と聞かれて、
「4時です!」と答えたら、驚いて咳き込んでいました・・・
確かに早いですけど~(*_*; 長崎遠いし~(*_*;

で・・・島原城や雲仙地獄、仁田峠のロープウェイを観光し・・・




長崎市内へ・・・
グラバー邸って思った以上に坂の上にあるんですね~!
お母さんには過酷そうだったので、
今、裏の入り口にエレベーターがあることを教えて頂き
乗り口まで人力車に乗って頂きましたニコニコ





大浦天主堂を通る頃は6時を過ぎ真っ暗でした・・・



長崎の中華街近くに泊まったので夜はいろんなお店が
あったのですが、どこもかしこも満席・・・
あの“居酒屋わたみ”まで満席と言う始末(-_-;)
結局、食べたのがCOCO壱のカレーって・・・(T_T)

でも、お母さん御一行には「美味し~!」と大評判(●^o^●)
私、始めはここまで来てごめんなさい!とがっかりでしたが、
喜んでくれたので良しとします!
(個人的にはちゃんぽん食べたかったんですがタラーッ

ホテルには大浴場があり、入る気満々だったんですが、
疲れすぎて部屋に入るなり5分で寝てしまいました(-_-)zzz
すべらない話も見たかったんですけど・・・

翌日の長崎は歌にもあるように雨・・・
ぱらぱらだったので “ 出島 ” に行き歴史の勉強をしてきました!
街並み、建物が復元してあり、その中が資料館になっています。
ちょっとタイムスリップしたようで面白いところですよ。
当時の人々にとって大きな外国人って怖かったでしょうね・・・
ちなみに私、外国人は今でも苦手です泣き



長崎ってやっぱり外国人にはいろんな文化がMixされていて
おもしろいようで、もっといろいろ見てみたいようでした!
異国情緒があって、昔のハイカラさんが
今でも似合いそうな街並みが素敵です☆ミ

さ~あとは平和公園に行って…
あれ??私何か忘れてる???・・・

じゃった!!!
今日は六時から中学校の同窓会じゃ~!!!


この後、川南に向けてぶっ飛ばして帰りました~>゜)~~~
ぎゃ~~~っ!
この続きはまた明日・・・



  

Posted by ひだまり at 14:59Comments(6)旅行

感謝の一年m(__)m

2012年12月25日

みなさんこんにちは!
今日は楽しいクリスマスですね~クラッカー
今夜はみんなでフローランテに行く予定です!
この寒空の下、お母さん御一行も
若干辛いかも知れないんですが・・・

ちょっと前になるんですが、お客様が何か飾ったらどうかと
提案して下さり、お店に持って来て下さいました!
ご自分でお作りになった押し花だそうです(*^。^*)





一気にお店が華やかになりましたヽ(^o^)丿



自分では全く気が付かなかったことで、
本当にありがたく、嬉しいご提案でした。
季節ごとに色々とお貸し頂けるとの事!
春がまた楽しみです(●^o^●)

そして先日・・・
これまたお客様からクリスマスプレゼントを頂きました(^^♪



翌日、早速はかせて頂きました!超~かわいいです(*^^)v



お店を始めてまだ一年にもなりませんが、
いろんな出会いがあり、皆さんに助けて頂いたことを実感しています。
そう考えると本当にありがたく、泣きそうになりました(T_T)

これからもみなさんにかわいがって頂けるひだまり、
ライトハウスでありたいと思っていますm(__)m

年内は27日までの営業とさせて頂きます。
28日から精一杯親孝行をさせて頂きます。。。
(翌年は4日からOpen致します!)



  

Posted by ひだまり at 16:55Comments(16)Shop

お母さん御一行宮崎入り!

2012年12月24日

澄み渡った空…サンタさんも
迷わずプレゼントを運べる天気ですね(●^o^●)
ただ寒くて大変でしょうが…

昨日お母さん御一行宮崎に到着しました!



ちなみに、昨日の夜は英会話スクールの
クリスマス会があり生徒さん達と
楽しい時間を過ごしました(ノ^^)ノ





毎年恒例なんですが、子供達の成長をみると
本当に我が子のような気がします!

入ってきた時、小学生だった子が
話を聞けば今運転免許を取りに行っていて
仮免まで行きました!とか(゚Д゚)
来年受験なんです!!とか(゚Д゚)

みんなの成長をみるのがとても
楽しみでなりません(*´∀`)

今日はクリスマスイブ…
鹿児島からサンタがやって来ました!



うちの父もちゃっかりプレゼントを貰いましたが
間違いで取り上げられ、がっかりフェイスです(*_*)



今夜は家族でクリスマスパーティーです!
みなさんも大切な人達とステキな時間を過ごして下さいね☆彡
おっと!嫁は頑張ってご飯の準備始めなきゃ!

~今日はちょっぱー~

慌ててカットに連れて行き、
やっとお母さん達が来るまでにかわいくなりました(*_*;

  

Posted by ひだまり at 15:52Comments(4)家族

冷えは大敵!

2012年12月17日

今日は暖かいですね~(*^。^*)
寒~い冬の合間にこんな一日で
なんだか “ ほ~っ” としています(*^^)v

今月行うイベントのお知らせです



冷え・・・特に女性にとっては天敵です!
私自身も冬は冷えとの闘いでして(*_*;

抗がん剤治療中は、冷えからくる関節のこわばりや
痛みを感じたりしました。ホントに厄介なお薬です。。。

こんな時アロマオイルでセルフマッサージを行ったり
ツボ押しで血行を良くすることで、少しでも
痛みを和らげることができたら・・・
こんな思いからいつものライラックさんに企画して頂きました。

また、お店にはゆたんぽ等の体温めグッズも揃えています。



折角ならちょっとかわいいとうれしいですよね(●^o^●)



肩の冷えに・・・温める事は肩こりにも効果的なんですよ☆ミ
(カイロが3個入り首回り暖かです!)


この季節、贈り物としても喜ばれると思います。
(クリスマス用ラッピング致します!)

これからが寒さも本番です!
乙女はかわいらしい癒しグッズでこの冬を
温かく乗り切りましょうね~ハート
(注)私も誰が何と言おうと乙女ですから(*^^)v

~昨日のジョー~

コピー機の上がお気に入りなんですが・・・
お願いだからコピーとらせて下さいませんか???

  

Posted by ひだまり at 15:39Comments(4)Shop

こんな日もあるさっ!

2012年12月14日

今日は朝から嫌な事がありダメダメの日で
しかも天気も悪くなってきて
久しぶりにもや~っとした気分です。。。

基本的に明るい性格なのですが、
たま~に気持ちがどんよりする時があります(-_-;)
人間なので当たり前なんですがね→←

ここに来るまでの間も運転しながら
今朝の出来事を考えていました。
どうしたら最良の答えが出るのか・・・
無い知恵絞って考えていました。
そんな中・・・

私はお店までラジオを聴きながらやって来るんですが、
ラジオから高校生の時に流行った曲が流れてきたんです。
確か永井真理子?の歌だったと思いますが…
当時友達とカラオケボックスで歌ってた曲でした!(^^)!

その歌を聴きながら
“ 高校の頃は楽しかったな~!何の悩みも無くて・・・ ”
なんて考えていたんですが、
“ いや、あの頃はあの頃で悩んでたわ! ”
と思ったんです。

高校の時の悩みは大概好きな人の事くらいなんですが、
誰それが何とかちゃんと喋ってた!なんて些細な事でも
本人にとっては一大事だったんですよね。

そんなことを考えながら、そのうち
“ 悩んでるのは自分だけじゃないわ! ”
大なり小なり、みんな何かしら悩みを抱えているんですよね。

私の悩みも他の人から見れば大したことない・・・と思うと
ま~何とかなるやろ!って気になってきました。
しかもこうやって文章にしている間に
何だか悩んでいたことがバカらしいとさえ思えてきました(@_@;)

“ 反省はしても後悔はするな ”
うちの兄が言っていました。
たまにはこんな日がないと、この言葉も思い出さないもんです。

家に帰ってASHにもこんな一日だったと話せば
きっと悩んでいた事も忘れてしまい、逆に
もうちょっと悩んでたら?と言われそうな気がします。

立ち直り早すぎかも知れませんが、温かい紅茶を頂き
山下達郎のアカペラなんか聴いて
心穏やかに残りの時間を過ごしたいと思います(*^^)v

~昨日のジョー~

全力でお休みになられております(;一_一)

  

Posted by ひだまり at 15:02Comments(6)ひとりごと

国際結婚豆知識☆ミ

2012年12月12日

さ、寒いですね・・
だるまのように丸くなっている今日この頃
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

とうとう12月です。。。
12月にはオーストラリアから母がやって来ると
分かっていたのに、何にも手を付けていない私(-_-;)
英語も掃除も庭の整理も・・・全て諦めました(T_T)
中学生の姪っ子から “ あきらめちゃダメ! ” と
励まされる始末。ふぅ~っ・・・キビシィ!

国際結婚。憧れる方もいらっしゃるかも知れません。
でもなかなか簡単なものではありません!
結婚することはなんら問題ないのですが、
いろんな手続きが結構面倒なんです(-.-)

日本人と結婚してもすぐに永住権がもらえる訳ではありません。
始めは2,3年に一度(忘れましたが・・・)入国管理局まで
更新に行かなければなりません(*_*;
それから5年後に伸びて、やっと永住権がもらえます。
ASHも去年やっとのこともらえました!

それだけではありません。
外国人には住民票がなく役場に行くと証明書がでます。
しかも “ エイリアンカード ” と呼ばれる
免許書のような物を持ち歩いています。
こちらも何年かに一度更新しないといけません。
つい忘れそうになるので、結構手間なんです(@_@;)
もちろん全てにおいて手数料がかかり、
おまけに収入印紙を買わないといけません。
外国人の皆さん大変です・・・

多分、日本に帰化すれば全てOKなのでしょうが、
本人に全くその気がないし、
私だってオーストラリアに住むからオーストラリア人になろう!
と言われても、丁重にお断りします。

まぁ、そんな夫婦は文句言わず更新するしかないんですよね。

私の子供の時の夢はとても大きく
“ジャッキーチェンと結婚する!” 事でした。
でも、子供ながらに河合奈保子や、テレサ テンとのゴシップを聞き
“ だまされた! ” と勝手に思いそのうち興味が失せたんですが、
もし夢が叶っていたら(ありえないのは重々承知ですが!)
同じように手間がかかっていたんでしょうね(ー_ー)!!
日本にジャッキーが住む事前提ですが・・・

あと10日したらもう来宮しています。
私はヘラヘラした顔でお母さんとハグしている事でしょう(●^o^●)
とっても素敵なお母さんで、何をおっしゃる訳でもないいんですが、
今から緊張しています^_^;

トロンドームやフローランテのイルミネーション位しか
今のところ思いつきませんが、宮崎を満喫してもらおうと
あれこれ思案中であります・・・

~今朝のちょっぱー~
犬は喜び庭駆け回る・・・はずなんですが、
ちょっぱーはファンヒーターの前で熱風に吹かれています(=^・^=)
私でも熱いんですが(゜o゜)


  

Posted by ひだまり at 14:53Comments(4)ひとりごと

大人の遠足(^^♪

2012年12月07日

みなさんこんばんは!(^^)!
今日も寒かったですが、いいお天気で気持ちがよかったですね音符
またまた久しぶりに見つけた “ ジャネットケイ ” を聴きながら
お店の模様替えに悪戦苦闘しておりました。。。

昨日は勤務先がお休みだったので、
以前から行きたかった
~大人の遠足~
へ出かけてきました車

ASHの英会話スクールに通っている生徒のお母さん方と
仲良くさせて頂いているのですが、時々
“ チームまり ” と銘打って遊んでいますワーイ

今回は遠足という事で、高千穂へ行ってきました(*^^)v

集合は我が家に朝7時!
緊張で早起きしたんですが、ソファーで2度寝してしまい
お母様の「おはようございますぅ~」で飛び起きましたオドロキ
みなさん優しいので「ゆっくりでいいですよ~!」と言ってくれるのですが、
それに甘えて「そうですか~?」と言っている場合ではありません!

もう見た目なんか気にしていられません~>゜)~~~
ソッコーで着替えてとりあえず準備しましたアセアセ
バカ!バカ!バカ!私のバカ!!!
こんな時に限って・・・

そんなこんなで、無事(?)高千穂へ到着good

とりあえず高千穂の観光案内所で見どころを調査・・・
まずはお決まりの高千穂神社へ。

その後、天岩戸神社へ・・・
一人のお母さんがガイドさん並にとても詳しく説明して下さり
「へ~っ!」とか「ほ~っ!」とかしか言えず、
一番年上なのに、お恥ずかしい限りで(-_-;)

コノハナサクヤヒメとパチリ!
こんな姿で写真に納まるなんて・・・
だから早起きしなきゃいけなかったのに~(T_T)


そこからパワースポットと言われている天安河原へ・・・
遊歩道にあるお土産屋さんの看板に
うっかり八兵衛かと思われるような
“ おだんごありますね~(食べません?) ”
と発言してしまい、神秘的な空気を濁してしまいました。。。
黄門様がいたら、「これ!八兵衛!」とたしなめられているところです(*_*;


ここはパワースポットというだけあって、
自然の中の異空間と言う感じでした。

そこから国見ケ丘へ登ってみました(もちろん車で!)
雲海で有名な場所ですが、本当に素晴らしい景色でした!


遠くに見える阿蘇山の方には山頂に雪が積もっているようでした雪
平日の昼間私たち3人だけで大はしゃぎヽ(^o^)丿
清々しい、気持ちの良い寒さでした。

次は高千穂峡へ・・・


日々の忙しさで、秋と言う季節を味わことなく
過ごしてしまう所でしたが、ここに少しだけ残っていてくれましたもみじ
やっぱり日本人で、宮崎に生まれて良かったと思いました(*^_^*)

花より団子・・・お腹すいた・・・という事になり
日本一に輝いた宮崎牛を堪能しました!(やっぱり宮崎サイコ~!)
しかもお母さまから “ 開店のお祝いをしていなかったので・・・ ”
とご馳走になり、恐縮しきり。ごちそうさまでしたm(__)m

同じ宮崎県でも、県北、特に高千穂は空気が違う感じがしました。
寒さとかではなく、神秘的と言いましょうか、
本当に天孫降臨の地なんですね~ピカピカ

遠足も終盤。。。
どこ行く?と迷いつつ高千穂を後にして、延岡の “ 愛宕山 ” へ


ここもまた素晴らしい景色でした(●^o^●)
ここは出会いの聖地らしく、錠前がいっぱい・・・
夜景はもっとキレイらしいのですが、
空と、海の青さで心を癒してもらい十分感動しました☆ミ

お家に帰るまでが遠足です!
車の中で、 “ あ~でもない、こ~でもない ” と
取止めの無い話をしながら一日過ごしました。

体は疲れましたが、久しぶりにいろんな事を忘れて
心の充電ができましたハート

5年後、10年後もこうやって遊びに行きましょう!と確認しあい
あらふぉ~3人組の遠足は解散しました!

その後すぐ子供さんを連れてレッスンにお見えになり、
また “ あ~でもない、こ~でもない・・・ ” と
おしゃべりに花が咲いたのでした(^^♪

~昨日のジョー~

お腹の毛が気持ちよくてたまりません!
  

Posted by ひだまり at 23:16Comments(6)旅行

おばさんの定義って?

2012年12月03日

最近どんよりしたお天気が続いていますねくもり
今日は久しぶりに見つけたホイットニーヒューストンを聴きながら
穏やかな午後を過ごしております(*^_^*)

昨日は本当に何にもない日曜日で
しかも雨まで降っていたので、お家でぼんやりと過ごしました。

おまけにCS無料放送の日とくればCSIなんかの海外ドラマやら
アニマルプラネットやら何やらかんやら見放題ではありませんか!
ラッキ~☆とばかりにTVにかじりついていましたテレビ

最近、日本のドラマをほとんど見ていません。
昔は、太陽にほえろなんかの刑事ドラマをドキドキして観ていたし
スクールウォーズ、不良少女と呼ばれて等の大映ドラマシリーズを
ハラハラしながら観ていたんですよね~!
たくさん見ていたんですけどね(゜o゜)
学校に行って友達と必ず話題になっていたので・・・

ドラマが面白くない。。。そこで考えました。
これってやっぱり私がおばさんになったから?
昔は私がおばさんになっても~♪って歌っても
何とも思いませんでしたが、今はリアルな感じがして。。。

先日、お店の入り口で大転倒をしてしまい、
足をざっくり怪我してしまいました(T_T)
写メを撮ったのでUPしようと思ったら、ASHから
“ 気持ち悪いから止めなさい ”と言われたので
“ ちぇっ!”っと思い削除しましたが
本当にマンガみたいに転んで、ひどいケガでしたガーン

昔なら多少ヨタヨタしていても、何とか体制を立て直していたと
思うのですが、近くにあるドアノブもつかみ損ね危機回避ならず・・・
通りすがりの高校生から“あ~あ・・・”って顔で見下ろされる始末。

“おばさんをバカにするな!”
と心の中でつぶやき、恥ずかしいので流血したまま
ソソクサと車に乗り込みました(;一_一)

私は40才になるのを楽しみにしていました!
今でも素敵な40代を過ごすぞ~とワクワクしています。。。が。。。
体力のなさは実感ですね~(元々そんなのないし・・・)

ちょっと前までは、歯科医院にくる子供たちに
“ はい!おね~ちゃんの方向いてね~! ”
と平気で言ってましたが、今では
“ はい!こっち向いてね~! ” に変わっています。
さすがにねぇ(*_*; お母様方から失笑をかいそうでタラーッ

まぁ、これからも~女は40から!~という持論に変わりはありませんが、
体力と相談しながら、素敵に年齢を重ねていきたいなと思っています!
そろそろ3時からやっている水戸黄門の印籠が出るので
今日のつぶやきはおしまいです☆ミ

~昨日のジョー~
ちょっと舌直し忘れてるよ!

  

Posted by ひだまり at 15:47Comments(8)ひとりごと

懲りずにラジオに出させて頂きます!

2012年11月30日

いよいよ今日です・・・
私、またまたラジオに出させていただく事になりました。
しかも生放送なんです(;一_一)
MRTのバリッと朝と言う番組の中の9時位から9時半位までの
“夢を語ろう”というコーナーだそうです。。。

前回の失敗を振り返り、
“同じ轍は踏まない!”と息巻いておりますが、
すでに緊張していて眠れません(*_*;

身を清めようと(何故?)ホームグラウンドの
高鍋温泉に行きさっぱりしてきました(*^_^*)
ラジオなので見た目は関係ないんですけどね・・・

実は昨日、バッチフラワーの講座で俗に言う“力水”を作りましたチョキ
それはミネラルウォーターの中にバッチフラワーを混ぜ
頂く飲み物です。
いろいろな種類のボトルの中から自分の気になっている
ボトルを選びます。何種類か選んだ後に2滴ずつ混ぜていきます。



私の選んだ4種類は自分では選びきれなかったので
直感で選んだカードに書いてあるものを入れてみました


この中の一つに“パニック”に作用するものが選ばれており
まさしくこの日の為のお水が出来上がりました(*^^)v

無味無臭なのでこのお水でお茶を入れたりしてもOK!
お花のエネルギーが詰まった一品です。

今日はこの力水頼りで何とか乗り切ろうと思っています!(そこに頼る?)
もし放送をおききになって“こいつに物申す!”と思われた方は
どうぞダメ出しをしてやってくださいm(__)m

は~・・・早く寝なきゃ・・・お肌が・・・(関係ないんですけどね・・・)

~昨日のジョー~

ASHが頑張っているゲームの前で自己アピール



こんな顔で・・・
  

Posted by ひだまり at 01:49Comments(6)Shop

はっ!今週は11月のイベント開催です!

2012年11月26日

みなさんこんにちは!(^^)!
11月も今週までです。川南の有名な電飾のお宅にも
華やかな灯りがともり、心がそわそわするシーズンになりましたね雪

遅くなりましたが、今月のイベントのお知らせです!


はっ!と気が付いた時にはもう今週の水曜日に迫ってきていましたオドロキ
今回はバッチフラワーレメディという
いろいろなお花のエネルギーを閉じ込めたエッセンスを
ミネラルウォーターに入れて飲用としていただきます。
お花の持つエネルギーが人々の魂に働きかけて、
心のゆがみを整え、穏やかにバランスを取り戻していくことを
お手伝いしてくれるそうです。

私は抗がん剤を投与中、訳もなく涙が出たり
気分が落ち込んでしまう事がありました。
それもきっと薬のせいだ!と思い、なんとかやり過ごしました。

そんな情緒不安定な時にお薬ではなく
自然のパワーで少しでも気分が落ち着けばいいな~と思いますハート
講座の後はご一緒にお茶をしながら
ワイワイ楽しいお話ができればなと思っていますので、
ご興味のある方はどうぞライトハウスまでお問い合わせください☆

~昨日の兄嫁~

昨日は川南の軽トラ市の日でした!
鹿児島から次男一家も帰ってきて一緒にブラブラ・・・
焼き立てほかほかのアユの塩焼きをパクリ(●^o^●)
おね~さん!かわゆす・・・



  

Posted by ひだまり at 16:36Comments(2)Shop

時には主婦らしく。。。

2012年11月21日

朝晩ホントに寒くなってきましたね!
冬は冬で温かいお鍋に紅茶で夜食・・・
今日もマルマルしているひだマル・・・まりです(●^o^●)

今日のブログは私も一応主婦です!というアピールを込めまして!(^^)!
昨日、keikoさんからふんわりして美味しそうなパンと
大好きな紅茶の詰め合わせを頂きました ♪



このパンを見た途端 “今夜はクリームシチューじゃ!” と決定!
私は仕事が終わって家に帰るのが大体8時。
ASHの仕事が終わるのが大体10時。
いつもそれからの夕食なのです。。。
今これを書きながら “ うん!こりゃ痩せる訳ないわ! ”と改めて実感(*_*;

いつもならシチューとパンだけのところですが、
今日はブログに載せるぞ!と思っていたので
これまた頂き物のズッキーニで作ったカルパッチョを添えてみました!

ズッキーニってクセがなく美味しいですよね(*^。^*)
生で食べれるのは知らなかったのですが、
職場のお料理上手な先輩が教えてくれたサラダをアレンジ。

ズッキーニを千切りにしてその上に野菜と、
安かったお刺身を並べカルパッチョソースをかけるだけ ★
なんということでしょう!!!
何だかこじゃれた一品の完成です(*^^)v



食後のデザートに何だかスーパーで美味しそうだった
パイナップルまでテーブルに出したら、とうとうASHから
“どうしたと!まりさん(゜o゜)”
と言われてしまいました(-_-;) どうしたとって・・・
“ブログにね、たまには皆さんみたいに載せてみようかなと思ってさぁ”
やっぱり慣れない事するとビックリするんですね(T_T)

で、昨日の夕食はこんな感じでした(*^^)v


よそのお宅はいつももっといいものを食べていることに
どうか気づかないように祈るばかりです(-.-)

さっ、今夜は皿うどんをちゃちゃっと作って頂きましょうかね~!

~お・や・つ~
keikoさんから頂いた物の中に私か、ドラえもんかと言うくらい
大好きなどら焼きが入っていましたヽ(^o^)丿
3時のおやつにぱくっといただきました( ^)o(^ )
keikoさん!ごちそうさまでした~!





  

Posted by ひだまり at 21:12Comments(4)ひとりごと

胸の形なんか気にしないブラ ♪♪

2012年11月16日

みなさまこんにちは!(^^)!
やっと、やっと疲れが取れてきましたひだまりです(*_*;
早いものでネズミ~ランドから一週間!
先週の今ごろは・・・なんて考えていると
すぐ今年も終わってしまいそうな気がします。

最近、またまた自分のお仕事を忘れていた気が・・・
今回は久しぶりに乳がん用ブラジャーのご紹介です。


こちらのブラはバスト部分がきれいに形付けてありますので、
全摘、部分切除の方を問わずバストラインがきれいに保てます。

肩ひも部分もやわらかく、肩への食い込みがありません。


内側の肌に触れる部分には綿素材を使用しています。
ポケット式になっていますので、ウレタンやシリコンフォームは
もちろん入れられるのですが、こちらのブラの良いところは
形が崩れないので詰める物を選ばない事です。
普通の綿でもOKなんですよ!





手術をした後はやはり左右の形が変わってきます。
特にピッタリめの洋服を着たりするとよく分かるので
避けたりしていました。

でもこのブラなら着る物を選びません!
色もレッド意外に、ホワイトとブラックをお選びいただけます☆ミ




結婚式やこれからのパーティシーズンに合わせていかがですか?
胸の形を気にせずおしゃれを楽しみましょう(*^^)v

~昨日のジョー~
相変わらず寝苦しそうです(;一_一)
最近、風邪をひいてくしゃみをしています・・・
  

Posted by ひだまり at 15:50Comments(4)乳がん

しらせ出港ツアー(@^^)/~~~

2012年11月12日

今朝やっと川南に帰って参りましたひだまりです!
都会はやっぱり向いていません・・・疲れました・・・

8日から始まった民族大移動・・・
節約しながらの旅なので、夜ご飯は高速道路に乗る前に
近くのスーパーで買ったお弁当をめかりSAで関門海峡を
眺めながら頂きました!(^^)!
寒さにも負けず子供は元気です!


その後ちょこちょこトイレ休憩のみ行い
ひたすら運転すること12時間・・・
早朝、富士見PAに到着しました。
本当にきれいな富士山を見ましたヽ(^o^)丿


その後そのまま夢と魔法の国 “ ネズミ-ランド ” へ。。。
大人はバテバテですが、車内でぐっすり休養十分の子供たちは
元気いっぱいで、車を停めてゲートについた時には
蜘蛛の子散らしたようにそこら辺にはいませんでした(-_-;)

大人はひたすらパレードの場所取りです
子供たちは時間になるとどこからともなくやってきます
ま~、私に何か乗ってくれば?と言われても
さすがにその元気は残っていませんでしたがタラーッ



何だか周りの方々が食べているのをみると美味しそうで、
姉と二人「肉食べたい!」と兄におねだり・・・豪快にかぶり付き
「ワイルドだろ~」

夜のパレードも満喫し横浜の兄の自宅へ車
ASHと母も無事に着き、羽田で甥っ子が確保!


甥っ子は兄の家から歩いて5分くらいの所に住んでおり、
二か所に分かれてお泊りです(-_-)zzz
ほぼ徹夜だったので早く寝るつもりが、
皆が集まると今更ながらのからあげ騒動の反省会が
始まったりしてなかなか寝ません・・・

二日目・・・
我が家ではおなじみの“すき家”で朝食(朝の定食200円は安い!)後
みんな揃ってお台場へ!
ジョイポリスで大人も子供も一日遊びました!

フジテレビにもちらっと行ってみたりして・・・


人数多すぎて誰が誰と居るか分からなくなり、気が付いた時には
3歳の姪っ子が迷子になっていてみんなで捜索・・・
見つかった時にはみんなドッと疲れていました。
当の本人は、「迷子の迷子の子猫ちゃん~・・・」
と迷子センターで呑気に歌っておりましたが(T_T)
そんなハプニングがありながらも二日目無事終了。。。

いよいよ日曜日。兄が旅立つ日です。
雨の予報でしたが、何とかお昼までは持ってくれました!
見送りに行けなかった姪っ子作の横断幕を掲げます!!
ちなみに3枚とも甥っ子、姪っ子の力作です(*^^)v


甲板での出発式典がありいよいよ出港準備へ




この後、蛍の光の演奏と、“ボ~ッ”と鳴る霧笛で
号泣していたため“帽振れ~”の写真がありませんが、
しらせは5か月間の任務に出航して行きました船

兄にとっては今回が二度目の南極です。
もう一度南極に行きたいと言う夢をず~っと持っていました。
夢を形にした兄を私は尊敬しています。
なにはともあれ無事に帰ってくることを楽しみに待っています。

帰ってくるのは4月10日です。
その時にはまた一家総出でお迎えにいく予定です!
(できれば飛行機・・・せめて大阪まで船希望・・・でもきっと車・・・)

涙の乾く暇もなく宮崎へむけてGO!
ASH8割私2割の運転で帰ってきました(;一_一)





お互い早速仕事です。つくづくタフだな~と思います。。。
疲れてましたが、また楽しい思い出が増えました(^_^)/~
しかし、子供たちのメインイベントは叔父さんの見送りよりも
ネズミと戯れた事だったようですが(=^・^=)  

Posted by ひだまり at 16:27Comments(6)旅行
プロフィール
ひだまり
ひだまり
自分が経験した“乳がん”を元に、抗がん剤治療時に必要な帽子、手術後用下着、ゆったりめのお洋服など取り揃えております。治療の事、術後の事などお話しながら元気になって頂ければと思っています。
(第一・第三・第五土日と祝日はお休みです)
場所は宮崎市江平西2丁目ブレストピアさん前です。
ご連絡先
090-2096-3357まで・・・

みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人